■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
yahooリニューアルキターーーー
- 1 : ◆ku..zz.EXE @速報記者 ★:03/04/07 00:09 ID:???
- http://yahoo.co.jp/
依頼スレ403
- 2 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:09 ID:QUKKLzTO
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:09 ID:YDtDTSP5
- 定期ポピペ
みんなの書き込みに対する真剣さが薄れてきた結果、2chがつまらなくなった。
真剣に考えて、書き込んで、煽られて顔を真っ赤にする。
そんな気合の入った人たちが少なくなったのではないか?
昔は煽る側も気合が入っていた。
今は真剣と冗談の狭間で相手の顔色をうかがいながら書き込んで、
少しでも意にそぐわないマジレスを付けられると「釣りだよ」
あーつまらん。
- 4 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:09 ID:yOkwxm5K
- 2
- 5 : :03/04/07 00:09 ID:7UtYCcl6
- 加藤
- 6 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:4t22DudL
- くそ βのときに見にくいってあんなにアンケートに書いてやったのに!
- 7 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:RDidq5To
- XPのパクリ
- 8 :2:03/04/07 00:10 ID:pv7M8l32
- 2
- 9 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:09 ID:OcOcHGlb
- ふーん
- 10 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:ffRMumeD
- すげー^
記念カキコ ハアハアッハハ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:zis9popQ
- なんかキモイ構成に
- 12 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:aFPq2UAi
- 77
- 13 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:aV7R35T1
- へちょい
- 14 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:f87ySnNI
- やすっぽくなた。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:SNPVRtWO
- どこをリニューアルしたのかわからそ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:4IX3V3iv
- あのuzeeバナーは残ってんだな
- 17 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:L3/SuIWG
- 使い勝手悪い…
- 18 :(∩・∀・):03/04/07 00:11 ID:XlV5ihsy
- βの意見は 聞かずか
- 19 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:z+Tb7v7W
- Yahoo!ショッピング - あたなの禁煙をサポート
- 20 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:TZuV7RwA
- 今きづいた
- 21 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:s5mErbxN
- バグかとオモタ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:vwlWh+U/
- この前アンケートしてたやつだ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:10 ID:0wPyPiMy
- ランタイムエラー発生
- 24 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:8+dZF8S5
- 殆ど変わってねえジャン
- 25 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:Nf26VR2i
- ついにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 26 : :03/04/07 00:11 ID:wSrZogGC
- 正直見にくい
- 27 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:YTlpMd2u
- 前の方がよかった
- 28 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:CmHrSfPH
- なんか良くなったの?
- 29 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:SS5Gn8o/
- jさいふぉhすあい
- 30 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:11 ID:1yZ9o5A4
- ややすっきり
- 31 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:12 ID:6H3jis3E
- ダサ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:12 ID:YChjIe7E
- トピックスクリックすると
ランタイムエラー発生なんですが(;;・∀・)
- 33 :( -=≡≡=- ∀ -=≡≡=- ):03/04/07 00:10 ID:f/iCvG+s
- Yahooの何が変わったの?
↓
- 34 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:12 ID:lN4NRnzh
- さすがに早いですな
わたしもさっき気づきました
少しシンプルになりましたね
- 35 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:12 ID:VBJNUVX6
- トピックは画面上部にあったほうがよか
- 36 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:12 ID:XLk6bvNl
- わかり易くてGOOD
- 37 :ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/04/07 00:13 ID:tCqyf6RQ
- わかんね
- 38 :('・c_・` )24歳童貞もよ(´・д・`) ◆RKlw/UJGqg :03/04/07 00:13 ID:9Kx1JnYa
- ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:13 ID:+dzQnX9f
-
<━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━<
こうすると下の棒の方が長く見えます。これが目の錯覚です。
ヤフーのリニューアルもこれと同じです。
- 40 :脳:03/04/07 00:13 ID:7lYxXpNC
- トップに自分のIDが表示されるのはあまり言い気分ではない
オークション等のメニューは探しやすくなった。カテゴリも
ファイルサイズが変わっていないのは見事
- 41 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:13 ID:lRe9Pgz1
- 多分、個人ツールが一箇所にまとまったってのがでかいんでは
- 42 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:13 ID:4t22DudL
- こんにちは、〜さんと
ログインしてると右上に個人ツールでるのね
(ι´д`)
- 43 :コウ ◆0794JTY0ds :03/04/07 00:13 ID:JbgPDKo/
- F5押すとエラーが出るよー
- 44 : ◆Spy842g86o :03/04/07 00:13 ID:YBpUVkk9
- 違いの分からない俺
ダバダーダーダバダーダー♪
- 45 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:13 ID:0ECBCT0b
- おれがオナニーしてる間に・・・
- 46 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:13 ID:NcU3jnjC
- 長渕剛が動画になりました
- 47 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:13 ID:0TMVUn0s
- これで一行ニュース速報が付いたら最高なのに
- 48 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:13 ID:yJ1foO56
- >>32
IP丸見えだぜ、オカマ野郎。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:BRzJXROH
- びっくらこいた。
- 50 :脳:03/04/07 00:14 ID:7lYxXpNC
- >>39
確かにそうだな。
Yahooは確実に短くなっている。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:PbXZxJnQ
- ハァハァ…漏れが先にスレ立てようと思ったのに…(無念)
- 52 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:dJqPBsyc
- なんかいきなりかわったな オイ
自分は微妙に見難かった・・・・
- 53 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:4l5zigFK
- 海外のヤフーと同じスタイルに
- 54 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:EqsyOAJe
- 上にメールアイコンが無くなったのがバカ
- 55 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:jlPRKNZI
- メールの新着が分かるのは良いけど、それ以外はダメだな
- 56 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:IZxbTOet
- 個人ツール壱個も使ってないからイラネー。
ヤフアカはオークション専用だからあそこにマイオークションのメニューが出ればイイ。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:9L87KS8k
- ヤッホー
ヤッホー
ヤッホー
・・・
インフォシーク
スドドドドドド!!
- 58 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:14 ID:1ev000fi
- つーか外国のyahooに似せただけじゃねーか
- 59 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/04/07 00:15 ID:MGkXUSbJ
- XP風ってこと?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:9Ahxu2Vx
- >>54
禿
- 61 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:4t22DudL
- コレだけが物凄い気になる(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
http://img.yahoo.co.jp/images/rb.gif
- 62 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:MTIynCyE
- TVは?
- 63 :ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/04/07 00:15 ID:JVrp6LLr
- あんま変わらんなあ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:Wi4dlJLg
- 公告ウザ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:bpQJbGiw
- このスレの遅さなら言えない・・・
- 66 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:lRe9Pgz1
- ブリーフケース(ごみ置き場)がわかりやすくなったのはいいな
- 67 : :03/04/07 00:15 ID:cjxQV9fH
- なんか昔のヤフーみたいだな
- 68 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:dfTsJsJ8
- いまさら海外のにあわせたのね。レイアウト
ダサいよ損
- 69 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:YChjIe7E
- >>48
俺は別にネカマでもなんでもないZE
IPは生だZE
- 70 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:2n/kJzYG
- (;・∀・)ワカリニクイ・・・
- 71 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:HpUTvFE0
- http://yahoo.co.jp/
と
http://www.yahoo.co.jp/
は、
どう違うのでしょうか?
- 72 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:7UNubZZL
- 世界のyahooのリンクは無駄だと思う。
全世界中にyahooがあると、宣伝したいだけだとは、思うが、無駄なスペース。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:BRzJXROH
- 国内の都市にさいたまが増えてる・・・
これは4月1日からか?
- 74 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:YDtDTSP5
- 定期ポピペ
みんなの書き込みに対する真剣さが薄れてきた結果、2chがつまらなくなった。
真剣に考えて、書き込んで、煽られて顔を真っ赤にする。
そんな気合の入った人たちが少なくなったのではないか?
昔は煽る側も気合が入っていた。
今は真剣と冗談の狭間で相手の顔色をうかがいながら書き込んで、
少しでも意にそぐわないマジレスを付けられると「釣りだよ」
あーつまらん。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:FrJajsLl
- ランタイムエラーうぜー.
何やっても出るじゃねーかよ
- 76 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:bpQJbGiw
- >>62
メディアとニュース
- 77 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:4t22DudL
- >>71
同じところに接続されてますのでご心配なく
( ´Д`)
- 78 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:0TMVUn0s
- >>72
世界中を旅した気分になるじゃ・・・ならないか。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:m7ywnRa6
- はじめてのyahoo。こんなんだったんだぁ( ´_ゝ`)
- 80 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:PIXMMLnq
- ヤッホーBBmo
- 81 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:16 ID:IepZ4L0R
- な、なんじゃこりゃあ!??
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 目が飛び出てるぞ兄者
(\\ \\/ ⌒i
/ (●) (●) | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ WWW / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 82 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:15 ID:vLHxDyog
- 見辛くしてどうする
- 83 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:lRe9Pgz1
- 国内の都市
札幌 - 仙台 - さいたま - 東京 ・・・
↑
- 84 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:7wsZBH+m
- Yahooってwww付けなくてもつながるのか。
今日初めて知った。
- 85 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:dJqPBsyc
- TV何故カタカナの・・?
前のほうがよかったつーの!
- 86 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:289npzss
- チェックの結果は以下のとおりです。
http://yahoo.co.jp/ を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
417個のエラーがありました。このHTMLは -97点です。タグが 22種類 827組使われています。文字コードは EUC-JP のようです。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:AyK/BHM1
- unloadでエラーでるね。
- 88 :脳:03/04/07 00:17 ID:7lYxXpNC
- >>72
アメリカヤホーとかフランスヤホーとか行ったりしない?
- 89 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:Dvu9bdgJ
- ハゲだけがやったのかと思ったけど
.comの方も同じレイアウトになったんだね
- 90 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:17 ID:WPEUlMii
- >>1
直リンすんなや!ヴォケ!
- 91 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:18 ID:0TMVUn0s
- acom.jp
- 92 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:18 ID:0wPyPiMy
- >>75
禿同
終わったな、ヤホー
- 93 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:18 ID:LNJK1URd
- すごいよくなったいxd
- 94 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:18 ID:h6XAneJF
- 全国の八割はさいたま以下の都市なだけに、妬まれ嫉妬されても仕方がないさいたま
- 95 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:18 ID:jlPRKNZI
- 中国のヤホイウザイよ
- 96 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:18 ID:YSqqea2g
- topページだけなのね。
- 97 :脳:03/04/07 00:18 ID:7lYxXpNC
- >>76
うわっ 上部の番組表がなくなってる・・・
- 98 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:19 ID:f87ySnNI
- DELLがDELL
- 99 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:19 ID:WPEUlMii
- >>75
おまえのブラウザがしょぼいだけだろw
- 100 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:19 ID:lRe9Pgz1
- >>95
雅虎中国はエロサイト顔負けだな
http://cn.yahoo.com/
- 101 :脳:03/04/07 00:19 ID:7lYxXpNC
- >>89
それはすごい管理人ですね。<ハゲ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:19 ID:7UNubZZL
- そういうのが必要な人は、少ないし、>>88
わざわざリンクを探して、クリックしなくても必要な人は、
外国のyahooのURLくらい知ってるだろ。
yahoo.comとかfr.yahoo.comくらいわかるだろ。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:19 ID:yfIeuDKh
- 今確認しました
俺的にはいい感じだとオモタ
- 104 :( -=≡≡=- ∀ -=≡≡=- ):03/04/07 00:20 ID:f/iCvG+s
- >>71
yahoo
だけでも行ける
- 105 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:20 ID:EqsyOAJe
- ヤッホーさんに苦情だしますた
- 106 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:20 ID:4t22DudL
- http://howto.yahoo.co.jp/chapters/1/1.html
- 107 :脳:03/04/07 00:20 ID:7lYxXpNC
- >>100
ヤフーにフラッシュの飛び出る広告だすなよ・・・
- 108 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:20 ID:yJ1foO56
- 個人ツール使ってない奴の方がはるかに多いと思ってたんだが
そうじゃなかったんだろうな。ウゼー(´Д`)
トピックスがすぐ見えね―よ、俺のモニタちーせーからよー
- 109 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:21 ID:mf7ZXx/3
- もうスレ立ってるのか。。。
- 110 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:21 ID:7ixfmhex
- 「国内の都市」
そこには燦然と輝く・・
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 111 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:21 ID:7UNubZZL
- yahooのいくつかのコンテンツに行くと、Akamaitechnologies.comと接続状態にされる。
- 112 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:21 ID:EqsyOAJe
- >>71
アドレスバーに「ヤフージャパン」と入力してもいけるよ。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:21 ID:4t22DudL
- >>100
ほんとだ
http://cn.ent.yahoo.com/030404/150/1jrn9.html
- 114 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:22 ID:Ew4N5k0I
- 日刊スポーツみたいな改悪リニューアルにならなくて良かったよ。。。
- 115 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:22 ID:QUKKLzTO
- スマートになった
- 116 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:22 ID:7UNubZZL
- 2chは、2を入力してもこれる
- 117 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:22 ID:6c3tihMD
- なんか殺風景だね
- 118 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:22 ID:naUsy1Xi
-
ま た Y a h o o か
- 119 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:23 ID:ynDezg2S
- >>100
ほんと、中国は最強だ!
外国やほーのリンクうぜーどころじゃないね。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:23 ID:OyXwywIc
- アジア圏だけ微妙にダサいんだが・・
- 121 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:23 ID:EqsyOAJe
- いやいや、これはまたどうして見づらくなっているのですか?
ハゲの嫌がらせですか?
- 122 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:23 ID:QUKKLzTO
- >>118
氏ね
- 123 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:23 ID:lRe9Pgz1
- ブックマークならまだしも
アドレス帳とかカレンダーなんて使う気にもなれんな
- 124 :95:03/04/07 00:23 ID:jlPRKNZI
- さっき見たとき、パソコンが飛び出たんだけどな・・・
- 125 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:24 ID:HlGVFkRP
- 「あたなの禁煙をサポート」
あふぉ?
- 126 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:24 ID:7UNubZZL
- http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=Akamaitechnologies&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
Akamaitechnologies
- 127 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:24 ID:LH0/T3PU
- どこがリニューアル?っつー位インパクトが無かったYO
- 128 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:24 ID:+laTfm1a
- 広告がでかくなってる
- 129 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:25 ID:WPEUlMii
- >>114
あれは確かに最悪だったな。。。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:25 ID:ihouVBcP
- 個人メール表記は個人的にうれしい
- 131 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:25 ID:CmHrSfPH
- >>120
?
- 132 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:25 ID:zls5AaVT
- なんなんなんなんなんだ???????
- 133 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:25 ID:7UNubZZL
- googleのトップページが一番美しい
- 134 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:26 ID:epTxjRlq
- なんか見にくい
- 135 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:26 ID:U5v/kUKi
- アホーのトップページはカテゴリの配置が左右対称だったのが美しかったのに
もうだめぽ
- 136 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:27 ID:HlGVFkRP
- あたなの禁煙をサポート
「あたな」って何だよ。
- 137 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:26 ID:lRe9Pgz1
- MyYahooってのあるわけだし、
トップページにID表示するのはどうもアレだな
- 138 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:27 ID:pNvep+PC
- ああ、俺もそう思うよ。
シン(ry
- 139 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:27 ID:pNvep+PC
- 投稿日:03/04/07 00:26 ID:lRe9Pgz1
投稿日:03/04/07 00:27 ID:pNvep+PC
↑時空の歪みが・・・
- 140 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:28 ID:7UNubZZL
- そろそろ縦書きにしてほしい。最近横文字表記にすっかり慣れてきてしまった。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:28 ID:WdscRFvh
- なんか、しっくりこないなー。
まあ、そのうち慣れるんだろうけど・・。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:28 ID:P9KWeKru
- 見辛い
- 143 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:28 ID:nB3cpDTc
-
____ , 、 ,...、, 、___
. / ..:::::::::::::;:::::::::... \
. / ..::::::::::::::::://  ̄:::::::::::. i
. / ::::::::::::::::::::ヾ'===::::::::::::::.|
| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
| ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
| :::(;;::::::::::::;;;-''" |ヾ_ノ
i不、:::| ̄ ̄/ \ .|!|
|似 `'' <●ヽ <●. |ノ_〕
〔_ヾ`!  ̄ :.  ̄ |_〕 前の方がええやん!
〔_ゝ、i ∴ /、_ _)、:.∴|
|、 ! ___ニ__ ) ノ
//|:\ !゙ー---'' /
/ !-|、::::\  ̄ /|ヽ
| 'i| \:::::''------'' | ゙i
- 144 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:28 ID:naUsy1Xi
- あたな必死すぎ
- 145 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:29 ID:IZxbTOet
- ところで、みなさんyahooの背景の色って何色?
漏れのはグレーなんだけど。
なんか中国みたく白が正しいんじゃないのかなあ?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:29 ID:EqsyOAJe
-
ま た あ た な か!
- 147 :水 ◆rDhngbng2E :03/04/07 00:29 ID:gMXZ87U5
- 長年親しんだページが変わるとなんか違和感あるな。
- 148 :(・∀・) ニヤニヤ ◆2SP2V8YZME :03/04/07 00:29 ID:OxUHuaQ2
- 世界的にこのデザインみたいだけど、前より見難い感じはするね。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:29 ID:7UNubZZL
- よくあるよ二ゲットした奴より、3のほうが書きこみ時間が早かったりしてる
- 150 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:29 ID:EqsyOAJe
- >>147
じゃあ前の方つかってればいいじゃん。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:29 ID:D9bGR8TP
- あたなワラタ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:naUsy1Xi
- 白いよ白
- 153 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:YDtDTSP5
-
定期ポピペ
みんなの書き込みに対する真剣さが薄れてきた結果、2chがつまらなくなった。
真剣に考えて、書き込んで、煽られて顔を真っ赤にする。
そんな気合の入った人たちが少なくなったのではないか?
昔は煽る側も気合が入っていた。
今は真剣と冗談の狭間で相手の顔色をうかがいながら書き込んで、
少しでも意にそぐわないマジレスを付けられると「釣りだよ」
あーつまらん。
- 154 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:gE2kImQZ
-
なんかしょぼくなったなぁ・・・
- 155 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:psW4ox++
- べつにいいじゃないかYahooがどうなろうと。
懐古主義必死だな
- 156 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:lRe9Pgz1
- >>145
Windowsの色変えてない?
- 157 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:LH0/T3PU
- >145
俺は野菜。激しく野菜。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:rw6a3JPK
- トピックスの紫色がイイ感じ
- 159 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:CrNj+nXN
- おぉ!今気付いた。
だからどーした、って思わないでもないが。
- 160 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:Dvu9bdgJ
- >>145
- 161 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:30 ID:F8mB39dd
- ランダムエラーはWinXPで、IEだと出ると思う。
JavaScriptの記述ミスだろうな。
- 162 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:31 ID:Zqt/3JUb
- >>150
どうやんの?
- 163 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:31 ID:naUsy1Xi
- >>150
?
- 164 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:31 ID:IZxbTOet
- >>156
グレーっぽく変えてるけど…。
もしかして影響するの?
- 165 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:31 ID:nB3cpDTc
- http://www.charmy-rika.gotdns.com/uploder/img/1694.avi
- 166 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:31 ID:apgdfIYw
- まずランタイムエラーが出ないようにしなくては
- 167 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:32 ID:lRe9Pgz1
- インターネットオプション→色
Windowsの色を使用するのチェックをはずせ
- 168 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:32 ID:EqsyOAJe
- >>162
http://www.yahoo.co.jp/
- 169 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:32 ID:sMaGPOu0
- yahooはもういいからここで遊ぶべ
http://funada.ma.cx/kin8/namiy.php
- 170 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:32 ID:F8mB39dd
- いかん、ランタイムエラーだった。ネスケなら出ないけどね。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:32 ID:ihouVBcP
- 白は目が疲れるからグレーにしてるよ
- 172 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:32 ID:ynDezg2S
- >>150はyahoo社員。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:33 ID:WPEUlMii
- >>161
ランダムエラーって何?w
- 174 : :03/04/07 00:33 ID:7qi2ODx6
- WinXPで、IEだけどランタイムエラーは出ない。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:33 ID:dJqPBsyc
- ランタイムエラーってどうやったら出なくなるんだ・・??
- 176 :あぼーん:03/04/07 00:33 ID:lpapi93A
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/sinagawa/
- 177 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:33 ID:AZBSZnln
- トップは一画面ちょいに入るくらいにしろよ
- 178 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:33 ID:F8mB39dd
- >>173
だから書き直したっつーの。ま、突っ込まれるとは思ったがw
- 179 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:34 ID:Dvu9bdgJ
- >>170
XPでIE使っても出ないよ
SP1入れてる?
- 180 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:34 ID:GOka1mdq
- 正直、97年頃のデザインが懐かしい。
- 181 :あぼーん:03/04/07 00:34 ID:lpapi93A
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz08.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz07.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz10.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz09.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz06.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz05.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz04.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz03.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz02.html
http://muryou.gasuki.com/moe/jaz01.html
- 182 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:34 ID:fr5/kaRW
- 全体がプレスされたみたいで醜いYO
- 183 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:34 ID:U5v/kUKi
- 貴方(アホー)は変わってしまったのね・・・
返して!!私のアホーを返して!!
- 184 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:34 ID:PD9aNWYQ
- 縮小して見にくいんだが・・・
- 185 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:35 ID:IZxbTOet
- >>167
ぎゃああ!しらなかったあ!白が眩しくて目が痛いぜ!
ちなみに今まではこんな色でした。五年くらい。なんで中国は白のまんまだったのかなあ。
http://cgi.2chan.net/n/src/1049641523697.jpg
- 186 :ランダムな俺:03/04/07 00:35 ID:8fKLSKW3
- ランダムエラーはWinXPで
ランダムエラーはWinXPで
ランダムエラーはWinXPで
ランダムエラーはWinXPで
- 187 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:35 ID:lRe9Pgz1
- http://web.archive.org/web/19961219070830/http://www01.yahoo.co.jp/
こんな時代も
- 188 :脳:03/04/07 00:35 ID:7lYxXpNC
- 比較しようと思ったら間違えて消してしまったよ。
もう永遠にかつてのYahooはみれなくなってしまた・・・
あ、ぐーぐるがあった
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QNbLp9J9glgC:www.yahoo.co.jp/+yahoo&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
>>168
・・・
- 189 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:35 ID:WoYDgDel
- 素人が作ったみたいな感じだな‥
- 190 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:35 ID:5SexfD25
- MDIブラウザで、WinXP Pro Sp1環境だが、
ランタイムエラーでまくり。
- 191 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:35 ID:U5v/kUKi
- >>187
うわっ、シンプル(w
- 192 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:36 ID:ZHDUhb6Z
- マジでびっくりした・・・
- 193 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:35 ID:8Nx1DKfd
- >>1
長ッ
- 194 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:36 ID:lRe9Pgz1
- >>185
明示的に色が決められていたからではなかろうか
- 195 :从o^ー^从御飯喰:03/04/07 00:36 ID:hSDifAhz
- ヤフーは見ません
- 196 :ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/04/07 00:36 ID:JVrp6LLr
- >>187
シンプルで(・∀・)イイ!
- 197 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:h6XAneJF
- >>161
小僧、オマエ馬鹿だな、この知ったかぶり
- 198 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:289npzss
- まぁYAHOOが背景の色指定してないからな。
185どんまい
- 199 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:IZxbTOet
- >>171
かもしれないねえ。
ヤフーはともかく、ここの書き込みましたとリンク移動のときの画面も
グレーから真っ白になって目が潰れそうだ。
- 200 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:rw6a3JPK
- >>185
ダ、ダ、ダ、ダッセェー
- 201 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:WPEUlMii
- >>187
今のGoogleっぽくシンプルだな。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:5J1mVI9g
- トピックスに自然と目が行く機能的な配列が良かったのに。
デザイナー、カスだ。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:bM17IlL5
- ホームだけ新しくしたって意味ないじゃん
- 204 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:psW4ox++
- >>185
ウワッ キモッ
- 205 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:37 ID:fr5/kaRW
- >>165
ワラタ
なにこれ?
- 206 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:38 ID:aVn0cOfj
- 個人ツール(゚听)イラネ!
- 207 : :03/04/07 00:38 ID:7qi2ODx6
- ランタイムエラー出る奴は、
とっととWindows Update しろ!!!!!!!!!
馬鹿ども。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:38 ID:hlj8KovE
- 個人ツールよりトピックスを上にもってこいや
- 209 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:39 ID:GOka1mdq
- >>185
<body bgcolor="">
の指定の有無に決まっておろうが。
- 210 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:40 ID:WoYDgDel
- ヤフーというか結構いろんなとこが変わってるじゃねーかよ!
googleは変わってないのか
- 211 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:40 ID:IZxbTOet
- >>200
ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>204
ヽ(`Д´)ノウワァァン
とりあえず、あまりにも白いので少しグレーに戻して見た。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:40 ID:UOuNHevc
- デザイン気に入らなかったらオミトロンかますか、CSSで弄ったらいいじゃねーの?
まぁ文句垂れるのは厨だから無理かw
- 213 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:41 ID:jlPRKNZI
- なんだかんだ言ってもみんなに好かれるヤフー
- 214 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:41 ID:OyXwywIc
- 他の検索サイトなんて結構頻繁にデザイン変わってるんだけどなw
- 215 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:42 ID:Dvu9bdgJ
- ランタイムエラってJaRインスコしてないッツー事かな?
- 216 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:42 ID:ynDezg2S
- >>211
ぐ、グレーかっこいいよ。マジで。
どうやるのか教えてくれ!
- 217 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:42 ID:IepZ4L0R
- 言語をPHPにするとか専門的なことをあーだこーだと言いながら
bgcolor="#ffffff"を指定してないヤフー( ´,_ゝ`)
- 218 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:43 ID:lRe9Pgz1
- exciteとかinfoseekとか
長いこと見てなかったけど、まったく別もんになってるな
- 219 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:43 ID:nxPJifvH
- 醜くてもダイジョウブ
ブスは3日で慣れるっていうから
- 220 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:43 ID:tAFAilMp
- yahooは六本木の新しいビルに引越すらしいな
- 221 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:44 ID:hP56bdvn
- ポータルにしないGoogleのトップページはある意味
「漢」
- 222 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:44 ID:F8mB39dd
- >>197
別に知ったかぶりした気はないけどな。
ちなみにインターネットオプションの詳細設定を既定値にしたら
ランタイムエラーがでなくなった。理由は知らん。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:44 ID:cez0G0QB
- ランダムエラー出ないよ。
ランタイムエラーは出るけど。
開発ツールいれてると出るんじゃないの?デバッグ機能あるやつ。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:45 ID:MTIynCyE
- Opera
- 225 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:45 ID:u+aSU0hc
- 俺のちんこと同じで検索が左寄りだな
- 226 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:46 ID:EqsyOAJe
- >>216
ツール→インターネットオプション→色
- 227 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:46 ID:IZxbTOet
- >>216
インターネットオプション→色→背景→グレー(ヒマな時は黄色)
- 228 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:47 ID:gKLFvHa0
- いまきづいた!!!!!!!!
みにくいぞおい!!!!!!!!!!!!!!!
- 229 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:47 ID:bSBlBT8O
- 黄色
- 230 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:47 ID:UOuNHevc
- >>221
ある意味じゃなくて漢そのものだと思うw
- 231 :ネスケ使い:03/04/07 00:47 ID:M6ld5K+H
- コントロールパネルの「インターネットオプション」ってIEのオプションじゃん。
ブラウザは他にもあるのに勝手にIE=インターネットってすんなよ。(笑
- 232 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:49 ID:zj0NA+jx
- 公明ブラウザ使ってる人いる?
- 233 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:49 ID:fWE93Au7
- 多少見やすくなってる、けどググルしか使わんから
どうでもいいや
- 234 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:49 ID:cez0G0QB
- 背景色指定しないのは孫の意地かね?
- 235 :ょぅι゙ょ'ノょぅι゙ょ< ◆ViLxvno0HY :03/04/07 00:50 ID:8lR/sPcz
- さてと改造するか
- 236 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:50 ID:u24Knyv/
- 上の方の無駄な空間が無くなってコンパクトになった感じ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:50 ID:Hk95u8G6
- >>232
何それw
詳細きぼんぬ!
- 238 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:51 ID:/t/TaApd
- >>232
きぼんぬ!
創価信者うざ。
- 239 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:52 ID:qfdL1OOx
- Yahoo!カテゴリがリニューアルで目立たなくなってきたな。
もはやディレクトリサーチよりも、BBなんだろうな。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:53 ID:ynDezg2S
- >>226,227
ありがとう!俺んちのもすごくかっこよくなったよ。
- 241 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:54 ID:rw6a3JPK
- うぉ・・・
公明ブラウザ
公明党オリジナルリンクがうぜー
トップページは予想通り公明党HP
- 242 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:54 ID:/t/TaApd
- ヤフーヤフーって
やふってすごいのか?
オークションとニュースしかないのに。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:54 ID:Fa/Z1tVO
- body {font-size:38px !important; font-family:arial; background-color:#E6D8AE;}
おいらのゆーざーすたいるしーと
- 244 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:54 ID:Hk95u8G6
- ヤフーすっきりしたよね?
つうか画面をもっと無駄をなくして
検索は検索エンジンにまかせて
キーワード全部削ればもっと使いたいと思うかもね
- 245 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:55 ID:Hk95u8G6
- >>238
公明ブラウザって公明党のかよw
諸葛亮の方かとおもったw
- 246 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:55 ID:IZxbTOet
- 昔みたいにヤフーの検索結果から検索ワードそのままでグーグノレの検索に飛べる機能がホスイね。
- 247 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:55 ID:cDq7YHGx
- 浜松がないのが許せない!
- 248 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:56 ID:1yZ9o5A4
- メールどこいったよ?
- 249 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:56 ID:lRe9Pgz1
- >>248
一番目立つ場所に
- 250 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:56 ID:tAFAilMp
- >>247
南アルプス市民ハケーソ
- 251 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:57 ID:ihouVBcP
- 右上のバナー広告って大きさ変わるんだな・・・更新して気付いた
- 252 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:57 ID:Dvu9bdgJ
- やっぱJAPANは広告がでかいのと広告の位置が
個人ツールとかいうのの上にきててうざいね
欧米見習って改善しろよハゲ
- 253 :脳:03/04/07 00:57 ID:7lYxXpNC
- よかったら比較してみてください
http://members.tripod.co.jp/bailhad/up/yahoo.gif
- 254 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:57 ID:Bj3vZbra
- >>246
マジほしい
何でなくしたんだろ
- 255 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:58 ID:Hk95u8G6
- >>241
ありがとうw
でも俺が使いたかったのは
諸葛亮公明ブラウザの方でした。。ごめそ。
- 256 :ょぅι゙ょ'ノょぅι゙ょ< ◆ViLxvno0HY :03/04/07 00:58 ID:8lR/sPcz
- 7周年記念プレゼント応募しますた
- 257 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:58 ID:ocbeRSLK
- ybbのメールをwebで受信しない方法は?
- 258 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:58 ID:QKiJHnFZ
- >>245
アイコンは逝堕代索だろうな
- 259 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:58 ID:qfdL1OOx
- NEW!の「7周年記念特集 - アトム生誕記念特集」と
「夢のチームをつくろう - ボランティア活動情報」
の位置がずれてるのは何の意図があるんだ?
バランス悪いんだけど。にしても広告うぜぇ。
- 260 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:58 ID:O/P71PD3
- てめーら糞して寝ろ
- 261 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:58 ID:34LZfx8E
- >>252
はげてるから無理ぽ。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:59 ID:lRe9Pgz1
- >>253
infoseekのツールバーって使える?
- 263 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:59 ID:/t/TaApd
- >>246
ツールバーにGOOGLE入れてないのか?
- 264 :脳:03/04/07 00:59 ID:7lYxXpNC
- >>262
普段はドーナツPつかってまつ
- 265 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 00:59 ID:Hk95u8G6
- >>258
使いてえw
- 266 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:00 ID:u24Knyv/
- ページを開いたときに最初からカーソルが検索ボックスの中にあると使いやすいんだけどな。
こういう肝心な所が昔から変わっていない・・・
- 267 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:00 ID:O/P71PD3
- ID:Hk95u8G6はwばっかり使ってんじゃねーブァーカ
- 268 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:01 ID:Hk95u8G6
- >>263
ツールバーはインフォシークの方が便利よ
- 269 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:01 ID:M846LmLT
- 正直、リニューアル前の方がよかった。
検索バーは真ん中がいい。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:01 ID:Hk95u8G6
- >>267
死ね
- 271 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:01 ID:/t/TaApd
- >>268
まじっすか?
どう便利なのっすか?
- 272 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:01 ID:fr5/kaRW
- >>246
飛べますが?
- 273 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:02 ID:vmmDmQoF
- yahooなんてテレビ番組表見るか、公式サイト探すくらいしか使わないから別にいいや
普通に検索するならgoogleだろやっぱ
- 274 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:02 ID:Hk95u8G6
- >>271
英語サイトの翻訳機能とか
和英、英和 ニュース検索 国語辞書
とかもあるし設定を結構自由に変えられる。
- 275 :ょぅι゙ょ'ノょぅι゙ょ< ◆ViLxvno0HY :03/04/07 01:03 ID:8lR/sPcz
- >>273は素人
検索と言ったらここだろ!
http://www.naver.co.jp/
- 276 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:03 ID:lRe9Pgz1
- Yahooもページ検索はGoogleなんでは?
- 277 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:04 ID:mVJ5eRQW
- >>273
TeleVいいよ。使いなよ。 ナハナハ。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:04 ID:/t/TaApd
- >>274
お、まじか。
おありがと。
辞書関連はそそられるー
- 279 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:04 ID:4t22DudL
- >>278
http://www.hst.ne.jp/worder/ie/index.html
全部揃ってるのもあるぽ
- 280 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:04 ID:ihouVBcP
-
- 281 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:05 ID:NP7+8s0V
- タイムエラーのデバック警告が出てウザイ
win2KServerを使えない馬鹿貧乏人どもには関係ないだろうけど
- 282 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:05 ID:ihouVBcP
- 俺のID違法かよ・・・
- 283 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:05 ID:/t/TaApd
- >>275
ナバは歴史板くらい。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:06 ID:Hk95u8G6
- >>275
良いねそこ、
でもgoogleの代わりというよりはヤフーの代わりって感じする
- 285 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:06 ID:9Ahxu2Vx
- >>282
通報しま素股
- 286 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:06 ID:/t/TaApd
- >>279
すごそーこれ!
さそく入れてみるよ。
まじ3Q!
ふっ
又これでもまえらと差が開いちまったな・すまん。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:07 ID:0wPyPiMy
- >>281
スクリプトのデバックを使用しない
- 288 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:07 ID:Hk95u8G6
- >>278
でも一つ難点なのが
検索がインフォシークだって事のね。。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:07 ID:naUsy1Xi
- 《゚《 l {
.'l,.゙l,,,,wrl,,,|,゚゙ル ,wwwxl .|wwwx,
,,r=,,在, i,・''“~,,l゙,√ .サ'''''''''b.f''''''''''''''″ ________
.“゚” .゙y《 ll,,l″ ,l゙,l‥l .| :l,゙'l=@ .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiネ
.'l,.《 ,l゙,,l° 巛 .゙h,゚f,、
.'l,.゙i、 l゙lf° l :| .゚*l゙
.゙rケ l│
- 290 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:08 ID:vmmDmQoF
- >>275
そこ使うヤシは玄人ってか非国民だな、俺にはチョンサイト使うなんて出来ないYO
>>276
そうだけどさ、yahooだと大きい広告とか入って邪魔じゃない?
>>277
それ始めて聞いた、検索してみる
- 291 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:08 ID:lRe9Pgz1
- http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/19/07.html
ツールバーの話といえばコレ
- 292 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:08 ID:/t/TaApd
- >>281
ちょっとまて・・
wIN2K鯖でネトしてんの?
- 293 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:08 ID:+k6j4tg0
- >>281
おいおい。そんな事も自分で直せない馬鹿初心者がwin2KServer使うなよ(藁
- 294 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:08 ID:M846LmLT
- >>282
通報しますた・リアル
http://www2.cc22.ne.jp/~sachio17/1/tuuhou.jpg
- 295 :ょぅι゙ょ'ノょぅι゙ょ< ◆ViLxvno0HY :03/04/07 01:09 ID:8lR/sPcz
- >>290
朝鮮人なめんなフォルァ!
- 296 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:10 ID:/t/TaApd
- >>288
まあ、でも
当分使ってみるよ。
- 297 :脳:03/04/07 01:10 ID:7lYxXpNC
- http://members.tripod.co.jp/bailhad/up/unko.jpg
- 298 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:11 ID:J4ZTIZrZ
- 「デバッグしますか?」
のエラーが出る方へ、
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0455.html
- 299 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:11 ID:Qo/Ybeg+
- >>296 つーかIE使ってるのか?
- 300 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:11 ID:IZxbTOet
- 漏れはグーグルはシンプル過ぎて駄目なのよねえ。
ゴチャゴチャしてたほうが好きなもんで。
- 301 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:11 ID:62L6agSO
- >>290
広告ブロックしろよw
- 302 :佐々木健介:03/04/07 01:11 ID:lpapi93A
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 303 :脳:03/04/07 01:12 ID:7lYxXpNC
- >>291
ビクターツールバーを忘れている。
http://www.jvc-victor.co.jp/locmag/index.html
- 304 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:13 ID:vmmDmQoF
- TeleVっての検索してみた、すげーよ番組表見れるのかよ
yahooより使いやすそうだから落としてみるわ
>>295
うるせー、俺は嫌韓派なんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!
日本国万歳!日本国万歳!
- 305 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:13 ID:/t/TaApd
- >>299
半々かな。
バンキングやトレードはIE使ってるけど。
遊んでるときはタヴ使ってるよ。
- 306 : ◆C.Hou68... :03/04/07 01:13 ID:/2xx91QM
- これ見づらいよ・・・慣れてないせいか?
- 307 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:13 ID:Hk95u8G6
- >>300
HDに余裕がある奴はそうかも
俺も表示が一瞬ならゴチャゴチャしてても
構わないと思う
俺の12GのHDにとっては死活問題
- 308 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:13 ID:9wuC/IGi
- >>300
社員ハケーン
- 309 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:14 ID:depavQKP
- 今の時代、低速回線にあわせたシンプル構成は
見直した方がいいのかもしれない。
いや、べつにごちゃごちゃ詰めろというわけでもないが
- 310 :(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/04/07 01:14 ID:cX1bPEYs
- 鯖は本国に統合されないのか?
- 311 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:14 ID:WnKDKq8h
- 白血病解析はすっかり浸透していますが、アルツハイマーの解析もやっています。
痴呆の一因とされていながらもその仕組みはよく分かっていないのが現状。
そこで、このプロジェクトでその仕組みを探ろうという訳です。
OSは、ウィン、マック(OS-Xのみ)、リナックスに対応。
登録、ダウンロードはここの↓
http://folding.stanford.edu/
http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
あなたのPCの余剰パワーを有効に使いませんか?
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033305670/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049114730/l50
日本語翻訳サイト
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html
- 312 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:15 ID:3i7SCyk/
- TV→テレビ
改悪だ。ふざけんな糞ヤフーぎゃああああああああああああああ
- 313 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:15 ID:zis9popQ
- インターネットオプションも弄れないwin2KServerを使ってるスーパーハカーは死んだかな?
- 314 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:16 ID:vmmDmQoF
- >>301
えー、だってブロックとかめんどくさそーなんだもん
そこまでしようとは思わんぜ、俺めんどくさがりだから
- 315 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:17 ID:Hk95u8G6
- その内パソコン使ってる雰囲気で
表示されるような検索サイトがでてくるかもね
ゲームサイトでゲームするにしてもまるで自分のパソコンから立ち上げてるような
気にさせてくれるそんなサイトができるような気がする
もしなったとしても当分先の話になるんだろうけど
- 316 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:18 ID:naUsy1Xi
- >>315
?
- 317 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:18 ID:rw6a3JPK
- ドーナッツPの検索バーだったらgoogleだろうが辞書だろうがヤフオクだろうが
何でも検索できるぞ
- 318 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:18 ID:9wuC/IGi
- 俺も315は全然わからん
- 319 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:19 ID:lRe9Pgz1
- 315のレスでスレが一瞬とまってしまった
- 320 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:19 ID:OyXwywIc
- 俺も全然わからねえ
- 321 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:19 ID:depavQKP
- 315は私の理解の範疇を超えている
- 322 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:19 ID:Hk95u8G6
- 俺も責任を感じた
- 323 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:20 ID:mrqrOoAb
- 俺は少しわかる、少しね
- 324 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:20 ID:OyXwywIc
- >>322
- 325 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:20 ID:2NNvyWiC
- ものすごい文才だな
- 326 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:20 ID:u24Knyv/
- 315の言いたい事はわからなくも無い気がしないでも無い
- 327 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:21 ID:fr5/kaRW
- >>315
やらないか?
- 328 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:21 ID:rw6a3JPK
- けど for which I feel that such a site
which has been completely started
from its own personal computer even though it carries out
[ whether a reference site
which is displayed in the inner personal computer
使ってる atmosphere comes out, and ] a game to a game site
, and about which it is made to care is made and which will become
a future event for the time being though it becomes
- 329 :ょぅι゙ょ'ノょぅι゙ょ< ◆ViLxvno0HY :03/04/07 01:22 ID:8lR/sPcz
- >>304
ウリナラマンセーじゃ!
- 330 :脳:03/04/07 01:22 ID:7lYxXpNC
- >>315
よくわかるぞ。
ようするにファイル共有したいってわけだろ
- 331 :ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/04/07 01:22 ID:JVrp6LLr
- 縦にも斜めにも読めません
- 332 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:22 ID:62L6agSO
- >314
ノートン先生が勝手にやってくれてるよ。
おかげで無料鯖のHPもウザくない。
たまにブロックを解除して見てみたら、本当、広告はウザイよねえ。
- 333 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:22 ID:lRe9Pgz1
- >>328
翻訳するなよ
- 334 : :03/04/07 01:22 ID:7qi2ODx6
- アドレスがシンプルになったな。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:22 ID:9Ahxu2Vx
- >>322
謝罪しる
- 336 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:22 ID:naUsy1Xi
- 《゚《 l {
.'l,.゙l,,,,wrl,,,|,゚゙ル ,wwwxl .|wwwx,
,,r=,,在, i,・''“~,,l゙,√ .サ'''''''''b.f''''''''''''''″ ________
.“゚” .゙y《 ll,,l″ ,l゙,l‥l .| :l,゙'l=@ .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiネ
.'l,.《 ,l゙,,l° 巛 .゙h,゚f,、
.'l,.゙i、 l゙lf° l :| .゚*l゙
.゙rケ l│
- 337 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:23 ID:oYIQ9S9B
- Mac OS9.2.2 IE5.16で見ると、
Microsoft JScriptランタイムエラー
だそうです。
- 338 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:23 ID:rw6a3JPK
- 私がそれを感じるけど、たとえそれが実行しても、
それ自身のパソコンから完全に始められたようなサイト
[内部のパソコン使ってる大気に表示される参照サイトは現われますか、
そして]ゲーム・サイトへの、およびそれがどれに作られるかに関するゲーム、
注意する、作られる、そしてそれはなりますが、
それは当分の間将来の出来事になるだろう
- 339 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:23 ID:Hk95u8G6
- 一応誤解だけ解いておくかw
OSのエミュレータ使ってるような感覚で
ウェブ上の色々なゲームとか他のサイトの情報とか2chとかを
使えるような検索サイトができるのかなと思っちゃったの。
- 340 :種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/04/07 01:23 ID:nnkndy7u
- Yahoo見づらい…
前の方がよかったな
- 341 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:24 ID:lRe9Pgz1
- >>338
戻すなよ
- 342 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:24 ID:BhhybsCs
- つまり、ポータルサイトもそのコンテンツが
個人によって変わる時代が来ると言うことかな。
- 343 :脳:03/04/07 01:24 ID:7lYxXpNC
- 掟:翻訳は2度すべし
Iがそれを感じるけど、たとえそれが実行しても、
それ自身のパソコンから完全に始められたようなサイト
[内部のパソコン使ってる大気に表示される参照サイトは現われますか、
そして]ゲーム・サイトへの、およびそれがどれに作られるかに関する
ゲーム、注意する、作られる、そしてそれはなりますが、
それは当分の間将来の出来事になるだろう。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:24 ID:fr5/kaRW
- >>339
また翻訳お願いします。
- 345 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:24 ID:OyXwywIc
- >>339
すまん。謎は深まるばかりだ
- 346 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:25 ID:ayGYTE/B
- 進化した新たなる人類の言葉だ。保存しとこう
- 347 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:25 ID:lRe9Pgz1
- いわんとしてることはわかるような気もするがやっぱり判らない
- 348 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:26 ID:9wuC/IGi
- >>339
誤解が深まった
- 349 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:25 ID:depavQKP
- >>339
我々に対する宣戦布告ですか
- 350 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:26 ID:qOKzLvGl
- まぐまぐを見習え
- 351 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:26 ID:naUsy1Xi
- >>339
OSのような検索サイト?
- 352 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:26 ID:Bj3vZbra
- ID:Hk95u8G6は文章力をもっと磨け
自分の伝えたいことを短い文章で他人に的確に伝える練習をしなさい
- 353 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:26 ID:IZxbTOet
- >>307
漏れ、8.4Gだよ・・・・。
- 354 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:27 ID:m3SdH3NY
- 何となくスタートページをヤフーにしてきたけど、
http://query.s3.xrea.com/active/index.html
↑これにググルの検索窓とテレビ欄へのリンクがあれば十分だ。
ネットつないだらまず2ちゃんから見るし。
- 355 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:27 ID:OyXwywIc
- テキストテロの被害は思った以上にデカい模様です
- 356 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:28 ID:vmmDmQoF
- >>329
うるせーバーヤバーヤ
大和魂見せ付けてやるぜ、島国なめんなよ( ゚Д゚)ゴルァ!
>>332
マジで?
ノートン先生すげーな、勝手にやってくれるなんてちょっと感動しちまったよ
金に余裕がでたら買ってみようかな、めんどくさがりの俺でも使えそうだ
- 357 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:28 ID:M1XakBrE
- 背景の色がしっくりこない・・・。
よかったら皆さんのを教えて下さい。
【色合い】
【鮮やかさ】
【明るさ】
【赤】
【緑】
【青】
- 358 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:28 ID:Hk95u8G6
- 言いたい事は伝わった。
- 359 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:28 ID:0wPyPiMy
-
Hk95u8G6を超上級釣り師に認定いたしました
- 360 :脳:03/04/07 01:28 ID:7lYxXpNC
- 何回翻訳したか分からんくなった
完全に実行しましたが、それ(それは現われます)が
パソコンで自動的に始めることができ、それが引用されたのは
パソコン使ってる大気です[どれ、またサイトおよび私はそれを
感じましたが、表示されたか]着られる[内部の側。
――それは正しい。――それはゲームで関連させられます。
かどう、――、]ゲーム、そして――[それ]――――
それからそれは作られます、そしてどれ――――で、
注意深い、それ (置く)
- 361 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:29 ID:zis9popQ
- >>315
>>339
ハゲシクワラタ。
- 362 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:29 ID:rw6a3JPK
- 検索サイトの中で2chやらゲームがやりたいと?
- 363 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:29 ID:ayGYTE/B
- >>358
自演かよ(;´Д`)新人類だ
- 364 : :03/04/07 01:29 ID:7UtYCcl6
- >>39
━━━━━━━━>
━━━━━━━━━━<
同じじゃないって(w
- 365 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:29 ID:OVjdbZSg
- リニューアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!世スレage
- 366 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:29 ID:lRe9Pgz1
- 200回exciteで再翻訳すると
暗号が解けます
- 367 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:30 ID:9wuC/IGi
- >OSのエミュレータ使ってるような感覚でウェブ上の色々なゲームとか他のサイトの情報とか2chとかを 使えるような検索サイトができるのかなと思っちゃったの。
適度に文節を切られ
- 368 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:31 ID:Kx1w721/
- なーんだ、広告がでかくなっただけじゃん
- 369 :339:03/04/07 01:31 ID:zis9popQ
- あるいは[単に誤解をかつて払拭する](w OSの競争者使ってる)こと、
感覚[のように][使用することができる参照サイト]仮名を作るウェブ上の様々なゲーム、
他のサイトについての情報および2ch(es)、ならびに思っちゃった。
- 370 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:32 ID:/Dfu0nR7
- 偶然にも今日、俺のパソのブラウザ新しいのに変えたとこだった。
え?あたらしいバージョンだとこんなふうに見えるのか?といっしゅん思った。
画像までかわるはずないのだがほんの一瞬そうおもったよ。
3年くらい変えてなかったのにまあ、よく重なったもんだな
- 371 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:32 ID:9Ahxu2Vx
- >>315
>>339
>>358
- 372 : :03/04/07 01:32 ID:XTqi5kMQ
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 373 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:32 ID:Hk95u8G6
- >>362
検索サイトっていうか
色んなサイトと繋がってるサイトみたいなもんで
例えばあるサイトでマクロメディアで遊べるゲームがあるとしたら
そこまで移動しなくても検索ページ内でそのゲームをする事が
できるって事やね。
- 374 :脳:03/04/07 01:32 ID:7lYxXpNC
- もうちょっとで解読できそう
[そして/([――――、の、表示された、どれ、サイト、そして今[]]
――それとして私はそれとしてそれを感じました、あるいはそれ
[――それ――それは正しい、そして誰――それ――
それは現われますが、それは正しい)それはそこにそうです、
どれ/それ]あるいは/パソコン使ってる空気]そして/現われます。
あるいは、その中に内部側(それはそれを行うことができます)があります
――?KIること--それを備えた----、正しい、それ――それ
(それ、現われること)、それがパソコンから自動的に始められるかどうか
は知られたか、それが完全に実行されましたが、それは示されました
[――それはゲームで関連させられます。]。――それは右です
。――それはそうです?B。かどう、――、]ゲーム、そして――[カーブ]――、
----およびそれ――作った(再び)それ--――右(----)、--それ--
注意深い、それ(カーブ)
- 375 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:33 ID:4t22DudL
- [([――どれ、サイト、そして]現在表示された、の――私はそれとしてそれを感じました
――あるいはそれ[――それはそうです、
誰――それはそうです、であるが、
パソコン使ってる空気][そしてそれ、どれがあるか]
現われる)あるいは、それには内部の側面(それはそれをできる)があります?KIること-- それ、
それは正しい――――それ(それは現われます)は、
パソコンからそれを自動的に始めるかもしれないし、それは完全に実行されましたが、示されました――それは右です――?
B――それはゲームで関連づけられます。かどう、――、]ゲーム、
そして――[カーブ]――そして----、そしてそれ、
作られる――またそれ--――右(----)で、それ--注意深い、
それ(カーブ)
>>366
とりあえず数十回
- 376 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:33 ID:ayGYTE/B
- (゚Д゚)
- 377 :ょぅι゙ょ'ノょぅι゙ょ< ◆ViLxvno0HY :03/04/07 01:33 ID:8lR/sPcz
- >>356
半島なめんなヴォケ
- 378 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:33 ID:u24Knyv/
- >>373
やっと言いたい事が分かってきたような気がするかもしれない
- 379 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:34 ID:lRe9Pgz1
- つまりはアレか、超ひも理論ってことか
- 380 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:34 ID:jkUn3lk5
- なんか違和感を感じるな
- 381 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:34 ID:4t22DudL
- 物凄い意味のない構想だな
- 382 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:34 ID:9wuC/IGi
- >>373
それはただのフレームでは
- 383 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:34 ID:/t/TaApd
- <━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━━━━<
こうすると下の棒の方が長く見えます。これが目の錯覚です。
- 384 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:35 ID:9o8w9K7I
- 下の方の日本の都市ってとこ、「さいたま」をクリックしてみたい誘惑にかられる
だって「さいたま」だぜ。ひらがななんだぜ。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:35 ID:zis9popQ
- 南蛮人と筆談した時ってこんな感じだったのかな?
- 386 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:36 ID:depavQKP
- >>373
つまり
検索サイトがネットすべてを記録するキャッシュサーバになっていて、
本家にアクセスしなくてもコンテンツが楽しめるってことか?
- 387 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:36 ID:naUsy1Xi
- さいたま
いい
た た
ま ま
- 388 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:37 ID:vmmDmQoF
- >>377
日本にだって房総半島あるんだぞ、アクアラインなめんな( ゚Д゚)ゴルァ!
てかそろそろ寝ようかと思います、おやすみなさいませ
- 389 :脳:03/04/07 01:37 ID:7lYxXpNC
- >>386
インターネットの意味ないじゃん
- 390 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:40 ID:0wPyPiMy
- Hk95u8G6の構想はネットワークの特性を最大限無くしてしまうものですね
本末転倒
- 391 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:40 ID:Hk95u8G6
- >>386
その検索サイトないで
すべて表示されるようになるのかも
で画面は完全にOS風でそれを使ってる人は
自分の使いたいファイルを検索するだけみたいな感じだねきっと。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:41 ID:Hk95u8G6
- >>390
今のヤフーみたいな検索サイトは検索サイトで
残しておけば大丈夫なはず。
さすがにそれに全体をあわせる必要も無いだろうし
- 393 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:41 ID:/Pofu2gl
- ターミナルからtelnetとかで外部PCにつなぐようなものか?
Windowsならリモートデスクトップとかあったっけ。
まさか>315がそんな低次元の話をしてるわけじゃないと思うが。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:42 ID:lRe9Pgz1
- Hk95u8G6
の崇高な構想は(ry
- 395 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:42 ID:NP7+8s0V
- ヤフーなんてニュース見る以外使ってねーよ
- 396 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:43 ID:rw6a3JPK
- フレームで2ch見たく分けて
左には上からヤフーとかZDnetとかゲームサイトやら音楽サイト
なんかのリンクが張ってあって
クリックすると右にそのページが出ると。
これをもっとハイテクにしたような奴か?
- 397 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:43 ID:7g+vv9qE
- >>391
すまん。これ以上我々に宿題を増やさないでくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 398 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:43 ID:OyXwywIc
- ようするにブラウザの事を言いたいのか?
- 399 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:43 ID:/t/TaApd
- >>386
それって何ギガくらいのHDDがいるの?
- 400 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:43 ID:0wPyPiMy
- Hk95u8G6は画期的なアイディアの持主
彼のような日本の宝は特別な施設に入れるべきだと思います
- 401 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:44 ID:Hk95u8G6
- まずゲームがしたかったらゲームのカテゴリを開いて
その中からどの種類のハード(クイックタイムでのゲーム、マクロメディアでのゲーム)
を選んで次に起動するソフトをファイルの一覧から選ぶと
その選んだゲームが遊べるとか。
俺は一体何の話をしてるんだろうな。。。。
- 402 :ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/04/07 01:44 ID:JVrp6LLr
- >ID:Hk95u8G6
エゴだよ!それは!
- 403 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:44 ID:rw6a3JPK
- つまりはアクティブデスクトップで壁紙をヤフーに変えて
あとは普通に使ってればHk95u8G6の理想に近づくわけか
- 404 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:45 ID:Hk95u8G6
- ソフトを一覧から選ぶって言うのは語弊があるか。。。
そのソフトを選ぶときもどういうゲームがしたいのか検索して
から一覧から選ぶ感じだね。
- 405 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:46 ID:LhClLqKd
- もう個人の手にはとてもおえないことが判明した。
数百万台の並列スパーコンピューターによる解析が必要のようだ。
【UD】Hk95u8G6を解読せよ!Team2ch 【@news】
- 406 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:47 ID:IZxbTOet
- >>401
普通のOSの話だね。
- 407 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:47 ID:naUsy1Xi
- MXみたいでいやん
- 408 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:47 ID:Hk95u8G6
- >>397
う。。。
サイトを作るまでが時間かかりそうだけど
作っちゃえばwin2000やwinxpみたいに
みんなで共有できるんだしあとはヤフーメールで使用されてるくらいの
HD容量をかくユーザーに提供してその中で自由にカスタマイズしてもらえば
良いんだよ多分。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:47 ID:3IUDS0/G
- トップページのリニューアルしたの?
いつもMy Yahoo! から入るからトップページなんて覚えてないな…。
- 410 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:47 ID:9Ahxu2Vx
- 俺は一体何の話をしてるんだろうな。。。。
俺は一体何の話をしてるんだろうな。。。。
俺は一体何の話をしてるんだろうな。。。。
俺は一体何の話をしてるんだろうな。。。。
俺は一体何の話をしてるんだろうな。。。。
- 411 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:48 ID:0wPyPiMy
- >>401
>俺は一体何の話をしてるんだろうな。。。。
ハゲワラ
神認定まで片足突っ込んでます
- 412 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:49 ID:cEggMQ0w
- インターネットアーカイブのキャッシュを丸ごともらいうけて検索実行する機能をつければ
Hk95u8G6の理想に近づくかな・・・?
- 413 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:49 ID:Hk95u8G6
- >>406
そうそう!
普通のOS使ってるかのようだけど
違いはすべてのファイルがウェブ上のファイルだって事なの。
- 414 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:49 ID:czARPcRW
- 泥沼ってこのことだな。
Hk95u8G6はもうちょっと日本語と言うか人間の言葉をしゃべる勉強してくれ。
- 415 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:49 ID:0wPyPiMy
- >>408
師匠、もう勘弁してください
- 416 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:50 ID:/t/TaApd
- >>408
一生懸命説明している時点で
好感は持てる
- 417 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:50 ID:lRe9Pgz1
- ネットワークコンピュータの構想ですか?
- 418 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:50 ID:naUsy1Xi
- >>413
それって現時点でできそうな・・
- 419 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:50 ID:zis9popQ
- Hk95u8G6ワールドには著作権と言う概念は存在しません。
- 420 :脳:03/04/07 01:51 ID:7lYxXpNC
- >>413
だからファイル共有したいだけだろ
インターネットをLANみたいにして
マイネットワーク
からいければいいんだろ?
- 421 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:51 ID:lRe9Pgz1
- 端末は入力と出力のみっていう構想?
- 422 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:52 ID:Hk95u8G6
- これ2chで実際に作ったらwinnyに続く物ができるんじゃないかな。
>>412
というわけで後は任せた!
- 423 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:52 ID:0wPyPiMy
- >>417
そうです。
Hk95u8G6が日本のネットワークに変革をもたらします。
- 424 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:52 ID:depavQKP
- 少しずつ判明してきたぞ
つまりだな、ネットワーク上に共有のOSサーバをつくってだな
個人はPCを立ち上げるとそこにアクセスする
これにより自分のHDDのなかにOSやアプリが必要なくなり、
使用したい時は共有OS内にあるコンテンツを使用するって訳だな。
そして、そのOSはネットキャッシュサーバの役割を果たしていて、
仮想ネット空間を構築してあると。
これによりアクセススピードの確保と、セキュリティの向上、
コンテンツの共有、そして擬似的に全ネット空間(コンテンツ)を所有できるというわけだ
- 425 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:52 ID:naUsy1Xi
- え?
- 426 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:52 ID:4t22DudL
-
winnyに続く構想だったのかぁあああああああああああ
- 427 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:52 ID:R/KPI5Ea
- なんだか重くなっとるぞ。改悪だ。
アクセスが増えてるからか?
- 428 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:53 ID:rw6a3JPK
- サーバーにファイルを置いて、みんながそれにアクセスするの?
- 429 :ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/04/07 01:53 ID:JVrp6LLr
- 第二のドクター中松誕生か!?
- 430 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:53 ID:Hk95u8G6
- >>418
本当にできるのなら
是非どうぞ。
完成したら使ってみたい。。。
- 431 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:53 ID:ayGYTE/B
- ハードディスクがいらなくなるってことか
- 432 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:53 ID:lRe9Pgz1
- まぁその構想やれば
それぞれの端末にでかいHDDくっつけてる無駄がなくなるけど
なんかイヤだな
- 433 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:53 ID:OyXwywIc
- 専用スレ必要な予感!
- 434 :サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/04/07 01:53 ID:3HGeiOwx
- アイフルが消えてよかった
あとはどうでもいい
てかあまり変わってないな
- 435 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:54 ID:PZ1sw8th
- >>424
クライアント-サーバ方式を広げただけやん
- 436 :脳:03/04/07 01:54 ID:7lYxXpNC
-
L A N
- 437 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:54 ID:rw6a3JPK
- 俺の700MBの映画ファイルはドコに保存すべきなの?
HDD?サーバー?
- 438 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:54 ID:9Ylyq8IC
- >サイトを作るまでが時間かかりそうだけど作っちゃえばwin2000やwinxpみたいにみんなで共有できるんだしあとはヤフーメールで使用されてるくらいのHD容量をかくユーザーに提供してその中で自由にカスタマイズしてもらえば良いんだよ多分。
おまいは小学校に戻って句読点と言う物を習い直せ
- 439 :脳:03/04/07 01:55 ID:7lYxXpNC
- >>437
悪いことはイワンからCDRに保存しとけ。
HDDは消えちゃうぞ!
- 440 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:55 ID:jbFqIaZI
- よし!じゃぁ、やっか?
- 441 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:55 ID:Hk95u8G6
- >>420
そのOS風の物が
検索サイトになってて
そのサイトを立ち上げたら起動したようなもの
そうしないと負担が各ユーザのPCにかかるし
負担が多いと普及しないと思うよ。。
- 442 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:55 ID:rw6a3JPK
- iDRIVEにOSをアップするってことか?
- 443 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:55 ID:ayGYTE/B
- ライト兄弟やエジソンなんかも最初は笑われてたんだ。 ID:Hk95u8G6 は将来大物になる
- 444 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:55 ID:naUsy1Xi
- なんかゲームとか映画とかで出てきそうなネットワークやね
- 445 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:55 ID:rw6a3JPK
- >>439
なるほど、普通だな。そうしとく
- 446 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:56 ID:Hk95u8G6
- >>424
そうそう!
そういう事なの。
- 447 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:57 ID:depavQKP
- PS3では端末だけ手元に置いておいて、
ゲームはホストサーバにアクセスして楽しむなんて構想も
あったみたいだけどな
- 448 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:57 ID:SNPVRtWO
- ここが伝説のインターネットですね。
- 449 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:57 ID:23975fwa
- http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare2260.jpg
- 450 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:57 ID:lRe9Pgz1
- まぁ無駄なパッケージ流通がなくなっていいのかもしれないが
- 451 :ハマショー ◆uNCFw8.u2I :03/04/07 01:57 ID:JVrp6LLr
- 我田引水ってことか?
- 452 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:57 ID:XkDWaccN
- >>443
ああ俺もそう思う。彼はきっと大物になる。
レベルが高すぎて誰も彼の話を理解できないが
- 453 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:58 ID:naUsy1Xi
- >>449
グロ
っぽい
- 454 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:58 ID:rw6a3JPK
- >>449
なになに?それ?
普通にうまそうなんだけどなんかあるの?
人肉とか?
- 455 :脳:03/04/07 01:58 ID:7lYxXpNC
- >>449
グロいな
- 456 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:58 ID:23975fwa
- >>453
よく見たなw
- 457 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:58 ID:i2kozN1i
- つーか、NIFTY SERVEでも作る気か?>Hk95u8G6
>>424
Java or NC or Windows Terminal Server
- 458 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:59 ID:V89CXDIB
- >>449
一瞬グロかとおもた
- 459 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:59 ID:IZxbTOet
- ねえ、もしかして、
WINMXの画面レイアウトとインターフェイスが違うやつですか?
- 460 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:59 ID:23975fwa
- 漏れのIDが5桁の数字です。
ほめてください。
- 461 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:59 ID:lRe9Pgz1
- こんな何気ないスレが崇高なスレになったと思ったら
やっぱりなんてことなかった
- 462 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:59 ID:M1XakBrE
- あたなが直ってる
- 463 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:59 ID:naUsy1Xi
- よぉーし、パパHk95u8G6を応援しちゃうぞー
- 464 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 01:59 ID:Hk95u8G6
- >>431
でも自分の使ってるPCは自由にカスタマイズしたいだろうし
ネットが使えなくなったときを考えるとあった方が良いかと。
それに所詮ネット上だから重くなる事だって多分にあるだろうし。
でもIEがつながれば困らないようになるのは確か。
- 465 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:00 ID:zis9popQ
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
V レ Vv _レV |丿 丿ノ____-――― ノし∨\ノし
――\__ \ / ̄ ̄_____- ̄ ̄ ̄ )ピキーーン(
_______\_ノ〈″ \_/ ,________ ヽ∧γヽ/ヽγ
 ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄\ミミ 彡 ノ ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄ ̄\
\o0_ノ ミノ \o0_ノ なんだ!?このプレッシャー
______ ノ \_______ ノ まだ何かがくる!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 466 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:00 ID:XkDWaccN
- >>459
共有だけでなく、リモートでプログラムの実行までできるそうだ
- 467 :脳:03/04/07 02:00 ID:7lYxXpNC
- >>449
この矢印はピザを食べようとしたら具がチーズでくっついて
まるごとずり落ちたっていうよくあることを説明してるようだ。
矢印ひとつでこの説明力・・・Hk95u8G6も見習え。
- 468 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:00 ID:0wPyPiMy
- >>460
偉いぞ
- 469 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:01 ID:Hk95u8G6
- >>432
でもHDの増設が容易になったりもすると思う、仮想HDになっちゃうけど
とはいえ俺もHDDがきえるのは何か嫌かも
- 470 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:02 ID:lRe9Pgz1
- メタフレームとか、ターミナルサービスとかあの類の巨大なものと考えればいいのだね
- 471 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:02 ID:wXxKWI30
- スクリプトエラー治ったからゆるすぽ
- 472 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:02 ID:Hk95u8G6
- >>437
あそっか、そういうのは自分のHDDに置けば良いんだね
これでHDDの必要性は確保されたかな?
- 473 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:03 ID:naUsy1Xi
- あたまに何か埋め込んでネットワーク構築できるようになるんだ!
- 474 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:03 ID:0wPyPiMy
- >>469
HDD消えちゃうのかよ!
- 475 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:04 ID:9Ahxu2Vx
- だれかyahooの話もしろよ
- 476 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:05 ID:Hk95u8G6
- >>438
正直厳しい。
>>443
これを作るのは俺じゃなくて2chねら(略
- 477 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:05 ID:rw6a3JPK
- 動画はHDDにあっても、
動画のプレイヤーはサーバーにあるわけ?
- 478 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:06 ID:IZxbTOet
- 無修正画像を自分のフォルダに入れてもタイーホされなければ賛成。
- 479 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:06 ID:zis9popQ
- HDが消えるも何もまずインターネットにアクセスするために
HDが必要なのだが。
- 480 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:06 ID:P8/ReRzI
- yo-sitte
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A4%D2%A4%C0%A4%DE%A4%EA%A4%CE%CC%B1&R=
- 481 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:06 ID:lRe9Pgz1
- 違法ファイル交換は撲滅できるな
そのうちHDD小売禁止法とかできたりして
- 482 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:09 ID:aVn0cOfj
- Hk95u8G6>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Yahoo!
- 483 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:09 ID:6ZNocbkO
- ウィルスとかでサーバーが落ちたら接続してる人が数万人一気にあぼーんですよ!?
- 484 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:10 ID:Hk95u8G6
- >>457
ニフティーサーバーというよりは
IEとかもってれば誰でも気軽に利用できるような物になるかも。
>>477
そうなる可能性は大かなと。
サーバーで見ることもできるし
HDDのプレイヤーから見ることもできるけど
でかいサイズのファイルはHDDに置くようになるのかも
- 485 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:10 ID:cez0G0QB
- Hk95u8G6よ。君はすごい才能の持ち主のような気がしてきた。
ウチの会社に来ないか?
あと5年して君が成人したら。
- 486 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:11 ID:017HTM66
- Hk95u8G6>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あたな
Hk95u8G6はYahooで働いて人の目を引きつけるコンテンツ作りに励むこと。
- 487 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:11 ID:lRe9Pgz1
- 正直、Yahooのリニューアルなんてどうでも良くなった
- 488 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:11 ID:IZxbTOet
- >>479
いや、OSがサーバー側にあって、モニターは単なるケーブルテレビ。
マウスとキーボードの入力データもサーバーのOSにいちいちアクセスするようにすれば
HDDはいらないぞ。
もはや、家庭のPCはただの入出力装置となるのだ!
- 489 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:12 ID:Hk95u8G6
- 正直これみたヤフー社員が頑張れってこってす。
上手い事収まったんじゃないだろうか。。。
- 490 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:12 ID:2cR8FWtw
- >>485
Hk95u8G6は文章力からして小学生低学年だぞ。
ちょっと気が早いのでは。
- 491 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:12 ID:iOnd2P1M
- 今気付いたけどなんか違和感あるな
- 492 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:13 ID:cez0G0QB
- >>490
そうか。それじゃーあと12年してから・・・・。
- 493 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:13 ID:Llwx+6g4
- idてst
- 494 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:13 ID:lRe9Pgz1
- >>489
ヤフーにその構想を実現させるのは酷だと思う
ここはやっぱりHk95u8G6が(ry
- 495 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:14 ID:zis9popQ
- ふー。で?
結局なんだったのかわからん。
- 496 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:14 ID:naUsy1Xi
- まあ、がんばれってことよ
- 497 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:14 ID:Hk95u8G6
- >>488
ん〜、どうなるんだろうね、その辺は
HDDをウェブ上から仕入れるようになっちゃうと
何かHDの価格が跳ね上がるような気がする
企業は足元みてくるだろうし
それをさせない為にも何か手は打った方が良いかもしんない
- 498 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:15 ID:psW4ox++
- 俺は今回の方が好きだな。
前のはちょっとダサすぎた。
- 499 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:15 ID:aVn0cOfj
- Hk95u8G6>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>490
- 500 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:16 ID:Hk95u8G6
- >>494
ヤフーが酷なら俺だったら一生かかっても
むりぽ。
- 501 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:16 ID:vgi6+5fV
- おまえらUNIXを知れ。
- 502 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:17 ID:rw6a3JPK
- どんどんわからなくなっていく・・
HDDをwebから仕入れるってのはネット通販?
- 503 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:18 ID:naUsy1Xi
- >>502
?
- 504 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:18 ID:cez0G0QB
- あれじゃないのか?
ネット上にハードディスク置くって発想あったじゃん。
なんて言うのか忘れたけど。
Web上のディスクスペースにOSからなんから全部ぶっこんで、
ローカルマシンのメモリと高速回線使って
アプリ呼び出しながら動かす。そんなことじゃないのか?
- 505 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:18 ID:OyXwywIc
- >>502
スペースを買うのさ・・
- 506 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:18 ID:4t22DudL
- さっきからHk95u8G6の構想は もう
それが出来るのかとか それはなんなのかって事は
とっくに通り過ぎた段階ですよ
- 507 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:19 ID:naUsy1Xi
- サーバーもHDDがあるわけだが
- 508 :猫マップ最高評議会 ◆SESAXlhwuI :03/04/07 02:19 ID:gtSiNHNl
- 相変わらずださいな。
- 509 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:19 ID:BcHzPrhZ
- KNOPPIX使えば夢でもないかも
- 510 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:20 ID:BcHzPrhZ
- 何の事かはほとんど理解してないけど
- 511 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:20 ID:lRe9Pgz1
- 改めてみると>>315で理解できた奴はすごいな
- 512 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:20 ID:4t22DudL
- 96年の構想だが
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/inks/960209/960209p2104.html
これはこの後どうなったんだろうか
- 513 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:21 ID:zis9popQ
- そもそもそんなことしたらトラフィックがやばいことになりそうだが。
>>506
そうだね。ごめん。
- 514 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:22 ID:i2kozN1i
- >>501
Xのことを言ってる?
Hk95u8G6の発想は単一プラットフォームへの統合だから、技術論とは無関係かも。
それを実現する手段としては、XというよりJavaやNCのほうが近いと思われ。
- 515 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:22 ID:cez0G0QB
- >>507
そのサーバのHDDに個人個人の環境を構築する。
ローカルにはHDD持たない。
すると、外出先や他のマシンからもまったく同じ個人環境で
パソ使えるでしょ。
ていうか、ズイブン前にあった話だよなー。
- 516 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:22 ID:Hk95u8G6
- >>502
つまりOSがウェブ上に移行しちゃったら
HDもウェブ上から買う事になっちゃうと思う。
ウェブはユーザーの意見が通りにくくできるから
仮想じゃない方のHDDは残しておけば良いと思う
あ、何か勘違いしてるなと思ったら、
アプリケーションはどの道自分のPCで起動させれば良いんだから
HDDは必要だよね、perlとかunixやlinuxとかも使うにしても
幾らなんでもウェブ上だけでそれをするにしては、容量くいまくるし
ネットが使えなくなったとき何もできなくなるし。だからHDDはどの道必要になると思う。
- 517 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:23 ID:naUsy1Xi
- >>515
サーバーHDD死んだら暴動起こりそうな・・
- 518 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:24 ID:IZxbTOet
- >>497
・利点は万人が同じ環境でPCの利用ができるってことで、
いままで、環境不足で利用できなかったソフトやコンテンツ等の
悩みがなくなること。
・欠点は1回のトラブルでみんなまとめてアボーンすること。
けど、こういう高度化したLモードみたいな手軽なネット専用サービスが
いままでのPCとは別次元で存在するのは面白いかもね。
なんていうか、普通の会社の仕事や個人的なネットの調べ物は
現状みたいな感じで存在してて、遊びに特化したネットが別に存在するって感じかな。
ネットの遊園地っていうのかな。1家庭に必ず1台ある遊び用の家電みたいな。
- 519 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:24 ID:cez0G0QB
- スゲぇ。まとめようと思ってもHk95u8G6がレスつけると
さっぱりわからなくなる。
- 520 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:24 ID:lRe9Pgz1
- perlとかunixやlinuxとかも使うにしても
でいいのか
- 521 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:26 ID:Hk95u8G6
- >>504
どちらかというと
そのサイトがOS風になってて
そこから使いたいハードとソフトを検索して
使うような仕組みにするから
本格的なOSにする必要は無いと思う
あくまで一つのサイトという事で良いかなと。
そうすれば他にもそのOS風のサイトを立ち上げたり
するし自分の気に入ったOS風サイトを選択する感じになるんだと思う
- 522 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:26 ID:i2kozN1i
- >>519
それこそがテンサイのあかし
- 523 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:26 ID:zis9popQ
- ちょっとまて。色んなことは置いておくとして
なぜOSがweb上に移ったらHDをwebから買わないといけなくなるんだ?
- 524 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:27 ID:4t22DudL
- (ι´д`)なんとなくHk95u8G6の言ってることを理解し
ほかのひとのフォローレス等で頭の中で整理してたつもりが・・
Hk95u8G6のコメント一つでまた整理しなおさなきゃ・・
- 525 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:27 ID:rw6a3JPK
- そのテンサイHk95u8G6氏は何歳なのですか?
- 526 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:27 ID:lRe9Pgz1
- まだ全てが明らかになったわけではなさそうだな
- 527 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:28 ID:nHuRJcDa
- ログを読むのが面倒だから簡単にまとめてくれ(・∀・)
後、ヤフートップのYahoo!の左側アイコンはメールって決まってんだよ!!
ヤフーのヤシはレイアウト直しやがれ!
こんこんちきめ!!
- 528 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:28 ID:rw6a3JPK
- 誰かAAでわかりやすく説明して
- 529 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:28 ID:cez0G0QB
- 俺、結構長いこと2chやってていろんな板に出入りしてるけど
ここまでの鬼才に会ったの初めてだ。感動すら覚えた。
- 530 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:28 ID:i2kozN1i
- >>523
HDスペースを購入という意味だと思われ。いや、そう信じたい
- 531 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:29 ID:OyXwywIc
- サイトのデザインが変われば良いって事か?w
- 532 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:29 ID:Hk95u8G6
- >>518
あくまで一つのOS風のサイトの管理下で行えば
トラブル=只の鯖落ち
という形にできるはず。
- 533 :昭和のいる:03/04/07 02:29 ID:0wPyPiMy
- >>520
そうだよ、そうだよ
しょうがない、しょうがない、しょうがない
- 534 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:29 ID:vgi6+5fV
- >>514
いや、俺が言いたかったことは単にネットワーク上に強いPCおいてそれを共有するのなら、
初期のUNIXの目的の一部であり、実現できてるよね。
たぶん神のいっているOSってのはめちゃめちゃGUI的なことで、単にリモートログイン+リモートXみたいな感じなことを
やりたいと思ってるんではないかと・・
- 535 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:30 ID:naUsy1Xi
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
| yahooなんて
____.____ | 投げ捨てろ
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
| \\\
- 536 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:30 ID:Hk95u8G6
- >>520
mac osxにしてもwindowsxpにしてもって事で。
- 537 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:31 ID:cez0G0QB
- >>523
だいぶ、話がずれてきてるが、マジレスするぞ。
HDDは必要なくなるのよ。ローカルでは。
OS含め、すべてのファイルをサーバから引っ張ってきて動かすから。
だから正確にはHDDをWebから買うんじゃなくって、スペースを買うの。
100Gいくらって感じで。
- 538 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:31 ID:lRe9Pgz1
- 「OS風サイト」の概念が難しいね
- 539 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:32 ID:Hk95u8G6
- >>523
HDDが必要なくなるって言ってたから
データを保存したいときとかの事かな?
でもネットが落ちた時の事考えれば
HDはウェブじゃなくても良いはず。
- 540 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:33 ID:cez0G0QB
- もしかして、こういうことか?
>スタートメニュー>フラッシュ>ゲーム
とかいうふうに、エクスプローラとかスタートメニューに
全コンテンツをぶちこむのか?
- 541 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:34 ID:naUsy1Xi
- サイトとかの概念がなくなるんじゃないかと
- 542 :脳:03/04/07 02:34 ID:7lYxXpNC
- 中央集約型は維持が大変だ・・・
ヤホーでもブリーフケースやら外部メールやらメモ帖が
あってほかの端末から操作できるのは便利だが、
果たしてPCの機能の大半をリモートにしてまで
メリットがあるかどうか・・・
- 543 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:34 ID:rw6a3JPK
- webでスペースを買って、そこにOSを入れると。。
つまりサーバーには何人分ものOSが入ってるってこと?
なんか大変そうな割にメリットが少ないような・・・
- 544 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:35 ID:i2kozN1i
- >>534
ああ、そゆことか。
テンサイはウェブアプリケーションのポータルサイトを作りたいのかと
俺は思ってたんだけど、その後の発言でなんかよく分からなくなった。
- 545 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:35 ID:zis9popQ
- >>537
いやあそれじゃあ手元にHDを置いておくよりも高つくんじゃないの?
大量購入で安いストレージを提供するってこと?
>>539
またわかんなくなるよ・・・
- 546 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:36 ID:Hk95u8G6
- そのOS風サイトによって
機能が違うとか特徴があるとかあれば
色々なOS風サイトに足を運んで自分の気に入った
サイトを使用するようにすれば良いんだよきっと。
競争原理導入すれば、良い物になっては行くだろうし。
で、そのサイトをIEで見るだけで他のOS起動したかのように
使える感じになるんだろうな。
- 547 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:36 ID:naUsy1Xi
- >>543
OS自体がネットだからいらないんじゃない?
- 548 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:36 ID:Ryrz62lr
- http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8157/ki2.swf
- 549 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:37 ID:1R8UxMKq
- XPっぽい
- 550 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:38 ID:cez0G0QB
- ていうか「OS」と「サイト」の説明を神にしてほっすぃ。
それによって「OS風サイト」の新たな説が生まれるだろう。
- 551 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:39 ID:i2kozN1i
- >>546
てか、単にいろんなOS(風のもの)を気軽に使い分けたいということでつか?
- 552 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:39 ID:IZxbTOet
- >>537
スペースよりもそこで利用するコンテンツやアプリを
購入する形にした方が現実的じゃないか?
例えば、ゲームやアプリを利用するとしても本体は他人と共用で
セーブデータや保存したファイルを置くくらいのスペースで済む訳で。
あとはネットで収集した画像や音楽、動画を置くスペースがいるとしても
それらのデータは全部共用にしてユーザにはファイルを移動させてると
いう動作でも実際にはその共用データまでのリンクをいじってる感じ。
つまり、共用フォルダに置いたデータにショートカットを作るって事ね。
- 553 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:40 ID:OyXwywIc
- 紙もっとがんがれ!期待してる!!
- 554 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:40 ID:lRe9Pgz1
- OS風サイトの考えかたってのは
NIFTYとかPC-VANみたいなもんだろうか
- 555 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:40 ID:Hk95u8G6
- >>540
ユーザーがそのOS風サイトを使うためにやる事は
IE起動のみ。
後はそのサイトの造りの中で
>スタートメニュー>フラッシュ>ゲーム
という感じでゲームファイルの中の遊びたいハードを選択して
遊びたいゲームは個別にウェブ上で検索して
それをダブルクリックすればゲームができる感じです。
- 556 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:41 ID:23975fwa
- http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/6428.jpg
この概要がいいよう
- 557 :脳:03/04/07 02:41 ID:7lYxXpNC
- OSっつっても今の概念じゃまだ エクスプローラー (HTML)だからな
XMLなんかになればまたWEBとローカルの融合も進むだろうが
- 558 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:41 ID:cez0G0QB
- >>555
結局GUIのことを言っているような・・・。
- 559 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:42 ID:naUsy1Xi
- >>555
やっぱりだめかも
- 560 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:42 ID:nHuRJcDa
- >>555はただ単にサイトのレイアウトの事を言ってるのか?
- 561 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:42 ID:naUsy1Xi
- >>556
グロ
っぽい
- 562 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:43 ID:Qo/Ybeg+
- 要するに
O S W i n n y の誕生ってことだろ?
- 563 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:43 ID:i2kozN1i
- >>554
たぶんそうだと思うんだけど、サービスの話とインタフェースの話と
実現する技術の話がごっちゃになっていて、話題は尽きない模様
- 564 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:44 ID:4t22DudL
- 彼の崇高なる理想はわれわれの理解の遥か外にあるようだ
- 565 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:46 ID:Hk95u8G6
- >>542
PCの機能全部はさすがにあれだね
秀丸から一太郎等の大概のアプリは自分のPCでやったほうが
良いと思う、仕事に使ってて鯖が使えなくなったりしたら悲惨だろうし。
でもサイトによって変えれば良いのかも
例えば企業向けのOS風サイトとか
目的に応じて使うOS風サイトを選択するのが一番良いのかも。
何でもかんでも一つのところに集中させるはさすがに問題一杯ありそう
- 566 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:46 ID:zis9popQ
- 天才と言うやつは孤独らしいからね。
- 567 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:46 ID:rw6a3JPK
- 神の理想通りになると我々一般愚民にはどんなメリットがあるのだろう?
- 568 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:47 ID:i2kozN1i
- いわば巨大ポータルサイト群ってことですか?
と、無理やりyahooに繋げようとしてみる
- 569 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:47 ID:Hd4Ur1Fb
- いきなり変わったな・・・
ここまでの様変わりは今までになかったのに
- 570 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:48 ID:Hk95u8G6
- >>543
OSじゃなくてOS風のサイトかな。。
サイトの管理人が作ったOS風のサイト内で
できる事をそこを利用するユーザーが利用する
使えないようなOS風サイトはどんどん廃れていくし
概存の検索サイトみたく需要があるものだけを
取り入れたり、サイトによって使える機能の種類が違ってたり。
- 571 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:49 ID:lRe9Pgz1
- で、今のポータルサイト会社が
そういうサービスを提供するという構想なんだな?
- 572 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:50 ID:23975fwa
- 日本の法律を守って楽しんで下さいね。
- 573 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:50 ID:cez0G0QB
- もう擁護っていうか解説っていうか不可能になりました。
俺の負けです。
- 574 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:50 ID:naUsy1Xi
- 構想に過ぎないのが残念だ
- 575 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:51 ID:zis9popQ
- >>570
それではブラウザがOSになってwebはOSではなくコンテンツに
なるのではないでしょうか?
- 576 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:51 ID:Hk95u8G6
- >>551
そうそう!そんな感じなの。
検索エンジン使うように
人気のある所はみんなずっと使うだろうし
怠けていれば、人が離れていく感じです
- 577 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:51 ID:nHuRJcDa
- >>570
おまいの言ってる事は、OS風のサイトじゃなくて
サイトレイアウトとコンテンツがOS風ってことじゃないの?
- 578 :脳:03/04/07 02:51 ID:7lYxXpNC
- JAVAとフラッシュで
スタートメニューおよびタスクバーを作り
スタート>プログラム>アプリ>各種アプリケーション(ベクターの直リン)
スタート>プログラム>アプリ>各種アプリケーション(割れソフトの直リン)
スタート>アクセサリ>ゲーム>マクロメディアのゲームの直リン
スタート>スタートアップ>OS風サイト
スタート>最近使ったファイル(IE履歴)
スタート>設定(IEプロパティ)
スタート>検索(Google)
スタート>ヘルプ(このスレ)
スタート>シャットダウン(IE閉じる)
gifアイコンでデスクトップアイコンを作り各サイトへのリンクとする
背景を壁紙とする
- 579 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:52 ID:naUsy1Xi
- >>576
ん?
ブラウザ=OSってことか?
- 580 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:52 ID:IZxbTOet
- 漏れは完全にあらゆるファイルを共有化した巨大なOSを考えてたよ。
エンドユーザがそのOSに接続する以外はWEBとかもう関係なしで。
ある場所に無限の容量と全てのコンテンツを収納したHDDを持った
多人数が同時にログインできるOSがあって、
ユーザーは各家庭からそれぞれそのOSに入力するデバイスと
そのOSの動作結果を表示するモニターを接続する。
で、ユーザーはそのOSのHDDに収録されているデータの中から利用したい
データを利用する(ものによっては利用料金が掛る)
んで、各ユーザーにはそのデータで生成されるセーブデータや保存ファイル
を置く(共有したくない個人的なデータ)を置くスペースがそれぞれ貸し与えられる。
そのスペースを増やしたいときは金銭を支払う。
んで、上記のは全部娯楽系のデータのみで会社の仕事とかは
自分の今あるようなPCでやってチョ。って話。
まあ、現状じゃ技術と設備的にムリだな。
- 581 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:53 ID:cez0G0QB
- 今気づいたけど、神は律儀に上から順番にレスをつけていらっしゃるのね。
偉いなぁ。
- 582 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:53 ID:Hk95u8G6
- >>557
HTMLとかper、javal等を使って(これでいいのか?)
上手い事OS風に仕立て上げていく感じなんだと思う
- 583 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:53 ID:lRe9Pgz1
- 実は誇大に解釈してただけか・・・
つまりは>>578ってことか?
- 584 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:54 ID:zis9popQ
- なんか無限の容量とか言うの夢があっていいですね。
- 585 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:55 ID:rw6a3JPK
- >>578
これを言いたかったのか??
嘘だろ??
OS風サイト=レイアウトがOSチックな普通のwebサイト
ってこと
- 586 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:55 ID:vgi6+5fV
- >>580
もうすでにあるよ。それ。
- 587 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:55 ID:8kNxVqHN
- ・見にくい
・醜い
・かっこ悪い
・重い
・バグがある
・臭い
もう最低
- 588 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:57 ID:M1XakBrE
- 解説者達の部長も認める解説力の方が、神だと思った
- 589 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:57 ID:cez0G0QB
- >>587
スレ違い(w
- 590 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:57 ID:Hk95u8G6
- >>558
guiはちょっとわかんにゃい。。
>>555
多分そうなのかな。。レイアウトからソフトをそのサイトの画面上で起動できたり
するんだと思う。
使い勝手はOS。
- 591 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:58 ID:lRe9Pgz1
- 構想はともかく
ぜひコテになってほしい
- 592 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:59 ID:naUsy1Xi
- こうしてる間にもyahooが進化すると
- 593 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:59 ID:cez0G0QB
- どうやらOS風サイトの全容が確定しましたな・・・。
- 594 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:59 ID:d41wA1ax
- あいかわらずmetaタグ使わないのな。
- 595 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:59 ID:23975fwa
- 構想が妄想に変わらないようにな。
- 596 :脳:03/04/07 02:59 ID:7lYxXpNC
- 神が自問自答しておられる・・・
- 597 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 02:59 ID:OyXwywIc
- もっと!もっと盛り上がろうぜっ!!
- 598 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:00 ID:zis9popQ
- >>591
そうですな。是非トリップをつけていただきたい。
- 599 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:00 ID:lRe9Pgz1
- Yahooはこのスレをみているようなので(あたな→あなた)
きっと次のリニューアルでは実現してくれるだろう、と願う
- 600 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:00 ID:nHuRJcDa
- >>590
とりあえずコテハン決めてトリップ付けてくれ(・∀・)
- 601 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:02 ID:Hk95u8G6
- >>577
要はそれかも
でも何か違うような。。
>>578
タスクバーは要らないはず
各種アプリケーションへの検索とリンク
と詳細設定画面
壁紙
ヘルプ
アクセサリー
最近使ったファイル
とりあえずこのくらい
シャットダウンはIE閉じれば完了
- 602 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:03 ID:cez0G0QB
- つまりこういうことでしょ?
その内パソコン使ってる雰囲気で
表示されるような検索サイトがでてくるかもね
ゲームサイトでゲームするにしてもまるで自分のパソコンから立ち上げてるような
気にさせてくれるそんなサイトができるような気がする
もしなったとしても当分先の話になるんだろうけど
- 603 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:03 ID:Hk95u8G6
- >>579
そのとおり!
>>580
それやると負荷が凄いけど
それさえ乗り越えればかなり凄い構想だと思う。
- 604 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:05 ID:nMBf2cer
- OS風サイトを作って欲しい by 神
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049652110/
- 605 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:06 ID:Qo/Ybeg+
- とりあえず絵に描いて説明してくれ。
- 606 :脳:03/04/07 03:06 ID:7lYxXpNC
- そういえばIEでいきなりWinがMACになるっていうブラクラチックなのがあったな。
- 607 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:06 ID:naUsy1Xi
- 実現したら面白いかもね実用性はともかく
- 608 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:06 ID:lRe9Pgz1
- >>606
あったあった
- 609 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:07 ID:IZxbTOet
- とりあえずリンクをはるのが大変そうだネィ。
リンクするにしても1リンクですぐ起動するようにアプリならEXEにリンク
しなきゃいけないんでしょう?
- 610 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:09 ID:Hk95u8G6
- >>604
たてたのねw
>>607
サイトによってプログラミングソフトが
つかえたり、ゲームや動画見れたりすれば
実用性は十分かなと。
- 611 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:10 ID:cez0G0QB
- 結局「OS風サイト」ってのは
「OS風なレイアウトのブラウザ」、ってことでいいか?
- 612 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:10 ID:Hk95u8G6
- >>609
そのOS風のサイト上にショートカットを置いて
それをクリックすれば起動すれば多分大丈夫かと。
- 613 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:11 ID:nMBf2cer
- >>610
俺が立てたわけじゃないけどねー(笑
- 614 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:11 ID:OyXwywIc
- 紙は今のうちにトリップを!
- 615 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:12 ID:Hk95u8G6
- >>609
ごめんちょい勘違い。
リンクは登録制になっちゃうと思う
でも一度リンクしておけば
あとはサイトからそのファイルを選択して実行する形になると思う
- 616 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:13 ID:Hk95u8G6
- >>611
なんかそう言っちゃうとしょぼいな。。。
使い勝手はOSそのものって事で。
- 617 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:13 ID:nMBf2cer
- Windows.NET か?
- 618 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:13 ID:vgi6+5fV
- SSHDを80番みたいな感じでたてて、アクセスされると。
その瞬間に、Rootの持つディレクトリがすべてアクセスしたやつ専用のディレクトリ(サーバー側に動的に生成される)にコピーされる。
と同時に、アクセスしたやつのMacアドレスもそのディレクトリの中にコピー。
そうしたら、次に80番にアクセスするときは、そのコピーされたディレクトリに飛ぶから、後は自分で操れると。
CVSアップみたいなことしたかったら、定期的にRootのディレクトリを再コピーしてみると。
これどうですか?知識人の皆様。
- 619 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:15 ID:cez0G0QB
- >>618
たぶん、全然違うな。
- 620 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:15 ID:naUsy1Xi
- セキュリティ面はどうするの?
- 621 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:20 ID:lRe9Pgz1
- 神は居られるか?
- 622 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:20 ID:vgi6+5fV
- >>620
俺への質問かな?
各ユーザーはRootの持っていたすべてのディレクトリがコピーされたディレクトリしか読み書きできないようにすればいいんだからなんとかなるんじゃない?
Rootはユーザーの中身は見れていいんじゃないかな。コンピュータの持ち主だからそれくらいの権限はあっていいでしょ。
- 623 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:21 ID:Hk95u8G6
- >>620
セキュリティーは概存のウェブにある物で良いのかな。。
だからヤフーとか巨大サイトがやってくれると一番助かる
- 624 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:21 ID:cez0G0QB
- だからサーバ=HDD説はもう消えたんだってば。
OS風サイトはそんなもんじゃねぇんだよ。
- 625 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:22 ID:cez0G0QB
- >>623
ええ?そうなのか?サーバ=HDDなのか!???
- 626 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:22 ID:Hk95u8G6
- >>622
後は任せた!
ここで少し雑談したあと、ひかり荘に行ってエドワード見てから
寝ようと思ってたのに
どこで間違ったんだろうな。。。。
- 627 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:22 ID:VP9iKFxs
- だれかマックをブラウザ上で体験できるやつ探してきて
神に捧げなさい
神はお喜びになるだろう
- 628 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:23 ID:qiD+6WZV
- いや
- 629 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:23 ID:IZxbTOet
- けど、怪しげな昨日潜ませたアプリがOS風ブラウザに登録されるとマズいから
登録の吟味はしっかりやらないとね。
- 630 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:23 ID:zis9popQ
- うあ゛ー。
とりあえず神が消える前にトリップつけてもらわねば。
>>626
名前欄に#(半角シャープ)の後にランダムにワードを打ち込んでください。
できるだけわかりにくいワードが好ましいです。
- 631 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:24 ID:rw6a3JPK
- 39 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/04/07 03:21 ID:???
これのことじゃないのかと、小一時間問い詰めたい。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/00/61967900.html
- 632 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:24 ID:nHuRJcDa
- クライアントPC:神のPC
メイン鯖:ユーザー情報の管理
サイト鯖群:サイトが動いている
メイン鯖にブラウザで接続、接続後新規or前回終了時のレイアウトで立ち上がる
メイン鯖はユーザーのサイト鯖群コンテンツ購入状態などをチェックしてコンテンツを購入すると
ユーザーのレイアウトにコンテンツショートカットが作成される
それを選択する事によりアプリケーションの実行が可能
アプリケーション自体は鯖側で計算し、計算結果(画面出力)のみをクライアントPCのブラウザに送信
サイト鯖群は人気が無いと廃れる
こんな感じのを神は希望してるのか?
- 633 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:24 ID:4t22DudL
- >>626
たのむ もうちょっとアンタと話したい
トリップつけてまた来てくれ
- 634 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:25 ID:vgi6+5fV
- >>626
あ。すんません・・
つい真剣に考えちゃって。場違いな発言でした・・
神もっと頑張ってください。
- 635 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:25 ID:naUsy1Xi
- >>632
あーそれかもなー
- 636 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:26 ID:cez0G0QB
- ほんとにいなくなったのか!?
帰ってきてくれよ。
- 637 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:29 ID:rw6a3JPK
- まだOS風サイトの全容がなぞなんだが・・・
- 638 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:29 ID:Hk95u8G6
- >>631
ちょっと違うね。
それだと結局リンクで別のページに飛ぶ事になるでしょ?
飛ばずにそのページのまま全ての作業ができるの
アプリ開いたら新しいリンクとかは出せるようにはするのが妥当なんだろうけど
- 639 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:31 ID:cez0G0QB
- 神キター!!
- 640 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:31 ID:rw6a3JPK
- 神が降臨なされた!
- 641 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:31 ID:4t22DudL
- >>638
たのむ トリップつけて・・
もしかしたらアンタの構想をカンペキに理解し
だれかやってくれるかもしれないだろ?
- 642 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:33 ID:IZxbTOet
- >>638
えーと、アプリはユーザと鯖のどっちで起動するの?
映画見るとしたらストリーミングでブラウザで開くみたいな感じに?
- 643 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:33 ID:9o8w9K7I
- 凄いアトムですね
- 644 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:33 ID:cez0G0QB
- じゃあ、こんなのか?
仮にOSっぽいブラウザがあって、スタートメニュー>ゲーム
ってしたら、人気ゲームが50くらい並ぶ、どれか選ぶと
見かけ上はリンクジャンプせずに、そのゲームをブラウザ上で実行できる。
ここまでやるならブラウザいらんけど。
- 645 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:34 ID:/Z/A+73C
- >飛ばずにそのページのまま全ての作業ができるの
>>631に貼ってもらった向こうの>>39だけど、それって
Word文書の中でExcelの表を使えるみたいなもの?
それだったら普通にできるけど。。。
- 646 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:34 ID:naUsy1Xi
- OSエミュなのでは
- 647 :脳:03/04/07 03:35 ID:7lYxXpNC
- >>645
2chブラウザでみてて、>>39をポイントしたら吹き出してしまった。
- 648 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:35 ID:IZxbTOet
- >>644
漏れはそんな感じだと思ってたよ。
アプリも直接EXEにリンク貼ってあってそのまま起動できるの。
- 649 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:36 ID:Hk95u8G6
- >>632
難しい言葉が並んでいるが・・・
多分機能面はそんな感じだと思う。
コンテンツ購入した方が良いのかな?
できれば無償にしてプロバイダがそれを買収してその辺を担って
そのプロバイダに加入してると無償でできるとかにするとか。
それをしないところは、広告収入、とかそのた諸々のサービス提供
とかでまかなって、できるだけ無償にしたいよね
でもコンテンツによっては有料にしたりするのはありになっちゃうんだろうね。
- 650 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:38 ID:edklXLbD
- きねn
- 651 :脳:03/04/07 03:38 ID:7lYxXpNC
- >>649
意味不明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 652 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:39 ID:Hk95u8G6
- >>641
紙はテレやだからトリップつけると
実力半減。
>>642
アプリは鯖だね。
ファイルは自HDでもネットに落ちてるファイルでもどっちでも可。
動画はストリーミングでブラウザ開くみたいな感じ。
- 653 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:41 ID:cez0G0QB
- >>648
でもそれだと、どこで検索機能を持たせるかがわかんないのよね。
検索がどうたらっていう発言もあったよな。検索結果を全部出すのか?
- 654 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:41 ID:Hk95u8G6
- >>644
IE使ってて他のサイトから飛んできたら
OS動かす感覚で、ネット上で色々なアプリ使えたら
ユーザー受けはしやすいかなと思うのね。
- 655 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:41 ID:lRe9Pgz1
- トリップなくてもすぐわかるし騙りも現れないだろう
- 656 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:41 ID:IZxbTOet
- >>649
もし、コンテンツが通常のソフトみたく動作できるなら
競争促進のためにも各コンテンツはユーザが自分のOS(風ブラウザ)に
導入する時に金払うようにしたほうが良いと思うよ。
- 657 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:42 ID:zis9popQ
- 騙れないから神なんだけどね。
- 658 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:42 ID:naUsy1Xi
- MACでWINアプリ使ったりとか?
- 659 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:43 ID:cez0G0QB
- >>654
さっぱりわかんねーよ。
- 660 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:43 ID:IZxbTOet
- >>653
だからそれはロボサーチだととても見付けれないから登録制にするらしいよ。
初期状態でどれだけコマそろえられるかが勝負だね。
- 661 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:44 ID:Hk95u8G6
- >>644
ゲームのファイル選ぶ時はは検索式で
検索したら小さな枠がでてそこに、ゲームの簡単な説明なり
画像なりが表示されてその中から選ぶ感じになると思う。
- 662 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:45 ID:Hk95u8G6
- >>645
大体そんな感じで良いと思う
その画面は自由に拡大位置の移動ができて
全画面表示もできるようにするといいんだろうけど・・・
- 663 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:45 ID:Qo/Ybeg+
- 315以前の神の発言は・・・?なわけだが。
でもこういう人間が世の中の流れを変えてくんだろうな。
- 664 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:45 ID:zis9popQ
- なんかマジで神の言葉の紡ぎ手みたいだな。
- 665 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:46 ID:IZxbTOet
- >>661
えーと、MAMEとかのゲーム選択画面の各ゲームのリンク先が
自分のファイルじゃなくてネット上のファイルにリンクされてる感じね?
- 666 :('・c_・` )24歳童貞もよ(´・д・`) ◆RKlw/UJGqg :03/04/07 03:46 ID:9Kx1JnYa
- 666(σ゚д゚)σゲッツ
- 667 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:46 ID:cez0G0QB
- >>661
検索するのはどういうインターフェースなの?
OS付随の「ファイルを検索」みたいなの使うのか?
だったらYAHOO使うのと一緒じゃないか?
検索サイトをファイルを検索みたいなインターフェースにしたいって話か?
- 668 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:48 ID:Qo/Ybeg+
- >>>666 心の底から氏ね!!!
- 669 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:49 ID:/Z/A+73C
- ゲートウェイ君がすべての実行fileをエミュってくれて、持ってない
フォントはimg化orアウトライン化して送ってくれるってことだろうか?
誰か神の言葉を翻訳してくれ。
- 670 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:52 ID:Hk95u8G6
- >>646
言ってしまえばそんな感じ
>>656
そうだね、可能な限りはは無償でできるようにした方が
良いんだろうけど、そういうのが無いと促進はされにくいのかも。。。
>>658
MACでWIN風のアプリもしくはアプリ使える可能性も出てくるかも
>>654
数あるサイトの内の一つにしておいた方が
人が沢山通るし、気軽にこれるかなと。
- 671 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:54 ID:gwicehrg
- まさか・・・今、歴史が動こうとしてるのか?
一応、記念ぱぴこ。
- 672 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:56 ID:ygCW+UR6
- こんなの来た人いる?放置でいいので無視るように
《未納料金について大至急ご連絡を致します》
合計お支払い金額:33750円
サイト運営業者:ファーストクラブ
未納利用料金:21800円
遅延損害金: 5450円
徴収代行手数料: 6500円
( 中 略 )
【振込先口座】 =============================
●銀行またはコンビニから振り込みする場合
UFJ銀行:赤坂支店
口座番号:普)4537879
口座名義:タカハシ ミノル
●郵便局から振り込みする場合
通帳記号:10100
通帳番号:90300211
通帳名義:タカハシ ミノル
- 673 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:57 ID:qiD+6WZV
- 俺もそういう感じの来たけど無視したよ、今のところ問題無い。
- 674 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:58 ID:Hk95u8G6
- >>665
そそ!
その通り!
>>667
二通り選べるのが良いと思う
自分の今までに選んだ覆暦ファイルまたは自分のHD上のファイルを
OS付属の「ファイル検索」のように使えて、
もう一方はネットにあるファイルをキーワードで検索して
アクセス順位とうの検索数順から表示したりしてその中からファイルを選ぶ感じ。
- 675 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:59 ID:yPXRZHZs
- NC じゃねーか。
Java だってもともとは...。
- 676 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 03:59 ID:/Z/A+73C
- >未納料金について大至急ご連絡を致します
日本語がヘン。
- 677 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:00 ID:/Z/A+73C
- >>674
>自分の今までに選んだ覆暦ファイル
君も日本語がヘン。
- 678 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:01 ID:IZxbTOet
- まとめると「ファイル直リンク検索エンジン」で
別にあんまりOSの形態は必要ないってことですか?
- 679 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:02 ID:cez0G0QB
- OS風サイトってのは何だったんですか?
- 680 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:03 ID:lRe9Pgz1
- >>677
神だからいいの
- 681 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:08 ID:Hk95u8G6
- >>677
ホントだね。。
あたまんなかグラグラです。
>>678
その直りんしたファイルやアプリが
そのサイトのページ上で自由に開けたり拡大したり
移動させたり、縮小できたり全画面表示できたりするのが良いと思う。
- 682 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:10 ID:Hk95u8G6
- >>679
OSを使ってるような感覚でゲームとかできたりするサイトって感じ
- 683 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:18 ID:Hk95u8G6
- それでは本拠地のラウンジに帰ります
久しぶりにN速来たら散々なめに。。。
(;´д⊂ヽヒックヒック
- 684 :乙カレー○:03/04/07 04:22 ID:/Z/A+73C
- >>683
人は神に生まれてくるのではない。神になるのだ。
- 685 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:23 ID:znRdpDu1
- カテゴリー式の検索サイトなのに…そのカテゴリーはスクロールしないと
見れないなんて最低。市ねや
- 686 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 04:26 ID:4t22DudL
- もとのスレにモドッターーーーーーーーーーー
が
yahooなんてどうでもよくなっちゃったw
- 687 :べんくーが&rlo;b)´∀゚(&lro;:03/04/07 04:58 ID:wZtdb2Xx
- 正直・・・
どうでもイイや(´-ω-`)
- 688 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 05:43 ID:z3TQcXeJ
- 前より使いにくなったので乗り換えるか…
- 689 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 06:57 ID:O85qYzaJ
- yahoo.comとか他のyahooは殆ど新しくなったのと同じじゃん。日本が遅いだけ
- 690 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 08:24 ID:7wsZBH+m
-
なんかエラーでまくり
- 691 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 08:30 ID:gP2W0X8Q
- 左をもっと詰めたほうのがいいな
- 692 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 09:46 ID:Y2wzgOD1
- .comがデザイン変えたのってかなり前だよね
- 693 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 09:49 ID:22W4HiOI
- 個人的にYAHOO!の部分のカクカクしてたのが
http://img.yahoo.co.jp/images/main8.gif アメリカみたいに綺麗になったのがうれすぃ
- 694 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 09:50 ID:nVt7ZDHU
- 左右のスペースがもったいない
- 695 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:16 ID:u0mY0oBd
- ヤフーロゴの横にある6個のアイコンだけど、ヤフーBBはいらんだろ
変わりに掲示板のアイコン作ってくれ。最近、人少ないぞ。
- 696 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:27 ID:1hPAmiC8
- みんなでファンタジーサッカーをしませんか?
http://fantasy.sports.yahoo.co.jp/soccer/j1/
- 697 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:34 ID:rr/8pcPJ
- >>1-696結局Yahoo好きなんだろ?
- 698 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:38 ID:Bator4qH
- あんま変わってない・・・
- 699 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:38 ID:MCwflQsU
- キモくなった。
- 700 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:45 ID:wE0IkUT1
- 新着メールの有無が一発なんて分かりやすいな。
- 701 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:48 ID:ngaDfJVA
- 一番上からメールをどかしてケータイが入るとは何事だ!!
- 702 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 10:53 ID:NDFJ0yks
- 超人の考えは超人にしか分からないはずです。
すなわちID:Hk95u8G6は超人です。
- 703 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 11:06 ID:UUZELmed
- なんで世界のyahooの所に支那の属国の南朝鮮は単独であるのに台湾なんかは
中国の中に入ってるんだ?
- 704 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 11:12 ID:I+mah/Ro
- リニューアル前の方が良かった・・
- 705 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 11:18 ID:HeTlAAZU
- いまいち・・
- 706 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 11:30 ID:H3e7Z7Xc
- でも、コンパニオン便利じゃねぇ?
俺、こういうの欲しかったんだよ。
yahoo以外もやってくれないかな・・・
- 707 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 11:39 ID:F8vn+YAK
- コンパニオン
お使いのブラウザはコンパニオンをサポートしていません
だって。
- 708 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 11:57 ID:W+HBgxv6
- お姉ちゃん呼べないのか。
- 709 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 12:12 ID:7wsZBH+m
- 国内の都市
札幌 - 仙台 - ( ゚∀゚) - 東京 - 千葉 - 川崎 - 横浜 -
名古屋 - 京都 - 大阪 - 神戸 - 広島 - 北九州 - 福岡
- 710 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 13:26 ID:hJEh2gq9
- ブックマーク機能があるなんて知りませんですた。
- 711 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 13:32 ID:OyXwywIc
- 紙!紙はおられませんかっ!?
- 712 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 14:06 ID:BZ0UMH7L
- すっごく見にくい。(・∀・)モドセ!!
- 713 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 14:14 ID:XRtoZU7F
- >>712
以前のレイアウトもけっして見やすいものではなかったが。
- 714 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 14:22 ID:RM0QcvI+
- 一晩目を離した隙に こんな名スレになっていようとは…
常人には窺い知れぬ 神の叡智を垣間見た思いだ
- 715 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:00 ID:03jEiBvm
- http://cgi.members.interq.or.jp/tokyo/sunazoku/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030405133922.jpg
今こんなんなっちゃって固まったんだけど、これからどうすればいいか教えて。
- 716 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:00 ID:03jEiBvm
- あげ
- 717 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:05 ID:u5FPqDXi
- >>706
donutつかえばいいじゃん
- 718 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:34 ID:NfJrzNHn
- ヤフーに行ったらなんか知らない人の名前でログインしてたんだけど…
- 719 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:37 ID:MJCTBgsh
- >>715
マカフィー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 720 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:43 ID:PRS5A/5j
-
<━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━━━━━━<
こうすると下の棒の方が長く見えます。これが目の錯覚です。
ヤフーのリニューアルもこれと同じです。
- 721 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:46 ID:4AvkJqYB
- このページが本日のアクセスNo.1らしい
http://store.yahoo.co.jp/iimono/14729-0000001.html
- 722 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:47 ID:nHuRJcDa
- >>721
1万円は少し欲しくなる値段だな
- 723 : ◆boczq1J3PY :03/04/07 16:49 ID:rw6a3JPK
- うんこ
- 724 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:51 ID:gpACPHqH
- >>715
ありえない。うそばやめなさい。
- 725 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:52 ID:FQQu/QEl
- 星野監督「あんなの初めて。。。」が気になるわけだが
- 726 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:52 ID:Ai49EW8z
- どこがどう変わったの?
利用したこと無いのでわかりません。
- 727 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:53 ID:SaBm7//p
- ミスターチルドレンの桜井和寿さん亡くなる。
若者をはじめ、いまや幅広いそうに受け入れられている人気ロックバンドmr. childrenのリーダーでボーカルの桜井和寿さん(32)が今日午後4時過ぎ、東京都内の病院で亡くなった。
桜井さんは去年夏の番組収録中に体調不良を訴え、小脳梗塞と診断された。これに伴い、その後の夏からのツアーを含めたスケジュールをすべてキャンセル。療養にあたっていた。
いったんは持ち直したものの、今月3日に症状が悪化。入院していたが、昨晩から意識がなくなり、今日午後息を引き取った。年末には一夜限りの復活ライブが予定されていた。
http://www.zakzak.co.jp/top/top1219_3.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1049524855/
- 728 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:54 ID:q3Yfyhev
- >>727
通報しあえっpj
- 729 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:55 ID:4sICzE3b
- タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
- 730 :( ゚ー`)まあ ◆FZ0reURlKI :03/04/07 16:55 ID:CvoeKNW9
- あ そ
- 731 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:56 ID:8Xse44Q7
- しますた!
- 732 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 16:57 ID:xUs5PlDg
- >>727
top1219_3.html
日付ぐらい考慮しろよバレバレ
お前は猿か?
- 733 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 17:32 ID:9Ahxu2Vx
- >>727
どした?
何かイヤなことでもあったか?
入学式早々いじめられたのか?
- 734 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 17:37 ID:R9J5nzmp
- あまりかわんね
- 735 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 17:51 ID:TedJfJjQ
- 極論だが、
要するに、他人のデスクトップをネットを介して
誰でも使えるってことだろ。
- 736 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 17:53 ID:rw6a3JPK
- またその話か!
- 737 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:15 ID:u24Knyv/
-
このスレから世界を揺るがす画期的な技術が生まれる予感
- 738 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:22 ID:5SGtTZvp
- ヤフー中国のオークションのページってどこ?
- 739 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:22 ID:9Ahxu2Vx
- またか・・
ワロタ
- 740 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:34 ID:oBmGbFjr
- 定期ポピペ
みんなの書き込みに対する真剣さが薄れてきた結果、2chがつまらなくなった。
真剣に考えて、書き込んで、煽られて顔を真っ赤にする。
あーつまらん。
- 741 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:48 ID:9keiKair
- ヤフー中国対ヤフー韓国対ヤフージャパンで戦え。
そしてヤフーよ、消え去れ。
- 742 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:50 ID:7wsZBH+m
- Yahooからメール来てたけど
一部のメアドの登録情報が消去されたらしいな。
- 743 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:53 ID:EqsyOAJe
- で、いつ死ぬの?
それだけハッキリしろや
- 744 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 19:55 ID:+UTDwgod
- このスレの1が全裸画像をうp
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1049712022/
- 745 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 20:32 ID:yMStaynN
- http://www.yahoo.co.jp/betaがなくなっとる。。
- 746 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 20:43 ID:vOVb9+l7
- これでリニューアル?ぷぷぷ
- 747 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 20:44 ID:XZXL9Wvv
- おもったより変化なかったな
- 748 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 20:45 ID:WmRfwo39
- >>727
通報しますた
- 749 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:07 ID:289npzss
- >>715
ポケモン?( ´,_ゝ`)
- 750 :番組の途中ですが名無しです:03/04/07 23:07 ID:KOrEPxMl
- 新しいYahoo!、見にくくなった…。
- 751 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 02:01 ID:EnAR1xlH
- 新しいYahoo!、見にくくくくなった…。
- 752 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 02:07 ID:76yYrQ/L
- あああああああああああああああ
生理的に受け付けない。
レイアウトを左右逆転してくれ。落ちつかないよ。
- 753 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 02:11 ID:lG9V6yAs
- でOS風サイトは何だ(ry
- 754 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 05:20 ID:VGPu7Zvm
- どうでもいいけど、掲示板書き込めなくね?
- 755 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 14:06 ID:iTMW51LT
- ID:Hk95u8G6の意見について10時間考えてみた。
答えはまだでない。
漏れの永遠のテーマになるかも。
- 756 :(ι´д`):03/04/08 14:12 ID:bd/yhd9i
- 今このスレに来た奴へ
まずは>>315-の
ID:Hk95u8G6の発言を追って見てください
- 757 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 14:16 ID:dmMRkELs
- よし!俺が作っちゃる!まってれ。
- 758 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 14:40 ID:wDXrS6PK
- >>754
ヤフ厨はカエレ!
- 759 :番組の途中ですが名無しです:03/04/08 14:48 ID:CL84CKBO
- うんこーーーーーーーーーーーーーー
- 760 :番組の途中ですが名無しです:03/04/09 06:00 ID:zvhYqdi1
- メルヘン板から来ますた
ここですか日本のビルゲイツがいるのは?
- 761 :ょぅι゙ょ'ノょぅι゙ょ< ◆ViLxvno0HY :03/04/09 06:38 ID:JBISatRJ
- >>760
呼んだ?
- 762 :番組の途中ですが名無しです:03/04/09 06:51 ID:o8uggEzo
- ニダー ニダー ニダー
(\_/)(\_/)(\_/)
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´> ニダー
( ) ( ) ( )
( ヽノ 人 Y 人 Y ニダー
し(_) (_(_) し(_)
- 763 :番組の途中ですが名無しです:03/04/09 07:27 ID:GF0k53/4
- >>727
タイーホしちゃうぞ!
- 764 :番組の途中ですが名無しです:03/04/09 19:28 ID:EZ0eDpZk
- http://new.search.yahoo.com/
- 765 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:04 ID:ZuAd4YGG
- トップの注目トピックスに巨人×阪神のライブがくるとは・・・
- 766 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:17 ID:5RyIMUrF
- ヤフーで荒し発生
蛇スレ(トピ)が連続発生
自動車>免許カテ
http://mb.mobile.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=552018722&sid=552018722&type=r&k=3bduo6ov99hof02fpbw8
- 767 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:06 ID:NZtKIZ1r
- _, ._
( ´∀`)<ぬるぽ
- 768 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:14 ID:l0YuhhmT
- トピックスにずっと西田ひかるが残ってる理由がわからん
- 769 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 15:10 ID:4CbacjR/
- >>100
右のゆ〜〜〜っくり下りて逝く広告がUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
- 770 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 15:11 ID:9hXhkkua
- ここの掲示板は糞野郎しかいないんだよな〜
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★