■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PS2】人間の限界を越える【怒首領蜂大往生】
- 1 :番組の途中ですが名無しです :03/04/11 02:24 ID:qFaGkqO6
- 【PS2】人間の限界を越える【怒首領蜂大往生】
PS2ゲーム 怒首領蜂・大往生(ドドンパチだいおうじょう) 2003/4/10発売
最凶弾幕→ttp://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
何も言わずにこれを見てください。
ゲームのルールは単純。
画面の下の方にある赤い飛行機を操作して、 敵の弾に当たらないように動かすことです。
( ゚д゚)ポカーン です。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
人間の新しい可能性を発見してください。
マジ凄いですから誰かお願いします。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:25 ID:SRm87N9O
- 宣伝ですか
- 3 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:25 ID:+D3tmUAx
- スレストどうぞ↓
- 4 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:26 ID:DMSXxvpY
- ドドンバ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:26 ID:fcjm361Y
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:26 ID:PE3A12/l
- ゲームじゃん
- 7 :(・∀-)チェキラッ!:03/04/11 02:26 ID:Lejw0PP6
- ゲームのルールは単純。
画面の下の方にある赤い飛行機を操作して、 敵の弾に当たらないように動かすことです。
なんか違くない?(笑)
- 8 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:26 ID:8OgZ1rFi
-
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < だりー・・とりあえず1000目指すか・・・ ,,、,、,,,
/三√ 'A`) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー すぐ落ちるよ...
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 9 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:27 ID:JiUgMskx
- >>1
買う人限られてそう。
- 10 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:27 ID:e+gAGWhg
- >>1
それプレイしてるの俺
- 11 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:27 ID:UuGX7UkN
- (゚听)イラネ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:29 ID:IqUGdL1o
- 首領蜂って弾の数が凄い割に、実は当たり判定が甘い。
- 13 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:29 ID:YCsnz8KK
- テスト
- 14 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:30 ID:b3ogih7U
- DVD特典がかなりヨカタ
格闘ものばかりのゲーセン死ね
- 15 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:31 ID:f/8k7Lfs
- >>12
あれ位、あたり判定弱くなくちゃ、ゲームにならないっての(w
SSではまったなぁ・・。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:31 ID:QB7VvH9F
- ハァ、とりあえず見てくれました?
- 17 :。゜(゚´Д`゚)゚・24歳純潔もよ【゚・`д´゚・】 ◆RKlw/UJGqg :03/04/11 02:31 ID:TG6Qvdsk
- 俺も( ゚д゚)ホスィ…
でもPS2自体持ってない・・。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:31 ID:bi1TNu+F
- 首領蜂は怒までだな〜。
エスプレイド(異端かも知れんが)が微妙に糞で、そっからやってない。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:31 ID:ILx3wN7W
- >>12
見た目
絶 対 無 理
っぽいんだけど、実は避けられるんだよな
- 20 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:32 ID:ILx3wN7W
- DVD特典、初回限定じゃなくて
買うともれなくついてくるんだっけ?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:33 ID:G70pG+4W
- >>1のムービーは2周目のラスト(5)面〜緋蜂までのムービー
2-5到達は割合といるんだろうが、緋蜂倒せるのって
まだ全国で5人以下ぐらい・・・?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:33 ID:/mA0vpVf
- >>16
ミタヨ
目が痛い
- 23 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:34 ID:y4bqBvit
- 音楽が(・∀・)イイ!アレンジまで入っててかなりうれしかった。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:34 ID:43FRv8Jz
- 仙台に上手い人いたなぁ。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:34 ID:7GyYlTA3
- あたり判定甘いにしろ1面もクリアできないだろうからいらない
- 26 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 02:34 ID:NLfdTTps
- 怒首領蜂はクリアしたけど、この動画見ると大往生の方はちょっと
無理っぽいなぁ。
人間性能無いからパターンで攻めるしかないんだけど、こりゃその
限界超えてるわ。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:36 ID:liwc8KE9
- これくらいなら
できる人結構いそう
- 28 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:36 ID:LUssZlCR
- >>26
あれはラスボスだよ
一周目なら大丈夫さ!!
- 29 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 02:36 ID:jjZ8Zag0
- DVDだけ別売りしてくれ。
もうプレイするのは疲れた。
1周クリアで一杯一杯。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:36 ID:A/CuPUPb
- 弾、繋がってるじゃねえか
- 31 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:37 ID:G70pG+4W
- >>27
あのムービーは動きが華麗だからね・・・。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:38 ID:y4bqBvit
- ケツイは出来がイマイチ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:38 ID:nOpKnUOZ
- >1
Operaでクリックしたら、いきなり約50メガのダウンロードが始まって
固まっちまった。
謝罪と賠償(ry
- 34 : ◆l8A/No6666 :03/04/11 02:39 ID:9AYEz/Cq
- ゼビウスの強力版か?
- 35 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:39 ID:/lwGkMqj
- 46Mとかふざけたサイズだったから落とすのやめた
- 36 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:40 ID:OpdnbjsI
- 最初の方は「上手い」程度だったけど、
ボス来てからはもう唖然。他の部分では「避けられちゃってる」程度だけど、
ボス戦見ると彼の本当の実力がわかるよね。
んにしてもあのラスボス、なんだよあれ?画面塗りつぶしてる。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:40 ID:qyg/IdNL
- これプレイしてるやつは、デバッガ。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:41 ID:7GyYlTA3
- >>35
ADSLなら5分ぐらいだったぞ
光なら1分かな
- 39 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:42 ID:PE3A12/l
- 後半何回か死んでるじゃん
- 40 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:43 ID:WNZQYD8x
- >>26
怒首領蜂2周クリアしたのか。それはすごいな。自慢できるよ。
1周クリアだけなら、怒首領蜂大往生も怒首領蜂も割と簡単。
- 41 :BOIXOS NOIS ◆BARCA.L2QI :03/04/11 02:43 ID:UqfPOBwI
- ゲーセンでは2周目ラスボスは全国トップクラスのシューターでも苦戦するらしいな。
漏れは1周も無理だが。
このシリーズは「安全地帯は発見次第全て確実に消す」が開発方針だっけ。(w
- 42 :これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/04/11 02:43 ID:Pi0pLSJR
- 正直、フーンとしかいえない。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:43 ID:G70pG+4W
- >>39
あれはラスボスです。
あれをノーミスって人間はまだ現れていないらしい。さすがに。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:44 ID:7GyYlTA3
- さすがにオプションなしじゃきついらしい
まあ、初め無敵モードでやってんじゃねぇの?と思っていたので
いかさまじゃない事ははっきりしたが
- 45 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:45 ID:FwuiLiJI
- IEの右上がぐるぐる回ったまま20分たったぞ。
ADSLだぞ。
下り120Kbpsだが
何分くらい待っとけばいいの?
- 46 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:45 ID:8qFDI6pK
- (´∀(σ>>>>σ)∀`)
↑ ↑
矢吹丈 力石徹
- 47 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:45 ID:jMRFmyh9
- DVDでは2機しか死にません。
ラスボスの弾幕を避けまくりです。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:46 ID:EmH24O6C
- あんだけ弾打たれたら、俺なら戦意喪失するが。
つーか、こんなゲームやりたくないな・・・。
激しくストレス溜まりそうで(w
- 49 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:46 ID:y4bqBvit
- ここまで弾幕じゃなくていいから、音楽や設定含めて熱くなれるSTGもっとキボーン
何でゲーセンは対戦物ばっかなんだ…。おまけにメダルやスロットまで増えて
もうだめぽ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:46 ID:p+XO9Mgg
- アリカ製作チーム内での緋蜂戦最長生存時間、50秒
- 51 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:47 ID:vhBaOUlN
- すげぇ・・・人間技じゃない
逝かれてるよ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:47 ID:qyg/IdNL
- 光ですがいともたやすくみれました
- 53 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:48 ID:7WYVZI6l
- 弾出すぎ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:48 ID:G70pG+4W
- >>47
マジですか。
見たい。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:49 ID:p+XO9Mgg
- 全国に十人もいないトッププレイヤーでも一分もたない鬼難易度
死ぬまでに一度くらいはクリアしてみたいものです
- 56 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 02:49 ID:NLfdTTps
- >>40
火蜂は、残機数さえあればパターン攻めで何とかなったからねぇ。。。
ムービー見る限りこりゃ無理だね。
大往生はやってないから良く分からんけど。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:49 ID:7xv6EwRf
- 動体視力的には大丈夫だけど
俺の手先の不器用さでは無理だな
- 58 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:49 ID:jMRFmyh9
- >>48
そうでもありません。確かに難しいですが
敵を破壊するときの爽快感は、気持ち良いですよ。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:49 ID:tlGYWy+y
- >>39
あそこまで余裕なのに、あそこから死ぬのは、あそこだけ死ぬほど難しいから。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:49 ID:u8vGGHGm
- ストーリ教えて
何のために戦ってんの?エイリアンが攻めてきたとか?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:49 ID:UuGX7UkN
- トラックが糞
- 62 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:50 ID:on+8Yjs5
- 当たりまくってると思ったら、判定範囲が小さいのか....ははは
- 63 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:51 ID:QB7VvH9F
- 一般人からすればやってる人の気が知れないかもしれないけど、
シューターからすれば本当にアドレナリン出まくり。弾を避けるのがマジ楽しいのよ。
あのムービーの人は楽しいか分からんけど(w
- 64 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:51 ID:jMRFmyh9
- >>60
http://www.cave.co.jp/arcade/daioujo/dai_index.html
こちらで。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:52 ID:vhBaOUlN
- こんなのクリアー出来る奴が居る事自体問題
ニュータイプかよ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:53 ID:mNz56OYj
- おう、買ってきたから今からやるぜ!
眠い上に目がしょぼしょぼで即死の悪寒・・・
- 67 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:53 ID:yqypYaFE
- 絶対4面でゲームオーバーするよ・・・。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:53 ID:p+XO9Mgg
- ストーリーを把握して大往生してるシューターって滅茶苦茶少ないと思う
ひたすら撃って避ける、ただそれだけが楽しい
- 69 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:54 ID:7Mstdeu7
- 宣伝ウザい
- 70 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:54 ID:k9dcr+FH
- PS2持ってないんで斑鳩とRezやりますね
- 71 :これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/04/11 02:54 ID:Pi0pLSJR
- つかワンコインでクリアできるように作られてんの?
理論的に。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:55 ID:G70pG+4W
- >>67
パターンの構築が必要。
4面あたりから、「詰み」状態まで追い込まれる弾の量になるから、
意図的に敵弾を誘導しないとキツい。
アケ板行って大往生スレ見てきたら?
- 73 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:55 ID:u8vGGHGm
- 熱いストーリーのゲームが好きな俺
- 74 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:56 ID:yqypYaFE
- >>70
Rezいいね。PS2版持ってる。
STGも音楽が命
- 75 :BOIXOS NOIS ◆BARCA.L2QI :03/04/11 02:56 ID:UqfPOBwI
- >>71
作ってない。
大体ラスボスは「ボンバーで自機が無敵になっている時間はバリア張って無敵になる」からボンバー連続使用でのごり押しも不可。
弾幕を避けながら攻撃している時にしかダメージが入らない。
- 76 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:57 ID:p+XO9Mgg
- >>71
今からイラクが逆転勝利するくらいの確立だけどちゃんとクリアできるよ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:57 ID:vhBaOUlN
- 大往生スレ?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:57 ID:mNz56OYj
- つーか一面の音楽が好きなんだな。
じっくり聞けるのは嬉しい。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:57 ID:qp8D2Q4o
- 弾幕って言えば、少し古いケド
ガンバード2二週目6面ボス辺りなんかも腐ってるけどナ
通常弾2〜300発+レーザー照射(藁
画面上で死なない空間の方が圧倒的に少ないって言う…
これをダチが避けてて、ああこれはアフォだなと(r
- 80 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:58 ID:yqypYaFE
- >>78
サウンドテストがないのが痛い
吸出し試みようとしたがダメでした。おのれd2ファイル。
- 81 :これよろ ◆eu.Ab21Mpk :03/04/11 02:59 ID:Pi0pLSJR
- とてもじゃないがド素人が
アーケードで手を出しちゃいけない
もののようですね。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:59 ID:22pAVIcz
- 東鳩のミニゲームより難しそうだな。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:59 ID:2Z5l6qux
- 音楽かっこいい。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:59 ID:Ec23t/XW
- >>71
理論的にどうかは知らないが、
世界で5人ほど
あの最凶の敵を倒して
ワンコイン2周クリアしてるのは
事実だな
ワンコイン1周クリアは、理論的に作られている
- 85 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 02:59 ID:k9dcr+FH
- >>74
いいよね。俺、弾幕避けで気持ちよくなれる腕がないから
音と光で気持ちよくなれるRezで一番遊んでる
- 86 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 02:59 ID:NLfdTTps
- 音が小さいゲーセンではやりたくないゲームだね。
音楽カコ(・∀・)イイ
- 87 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:00 ID:yqypYaFE
- >>81
3面中盤くらいまでなら結構いける
当たり判定狭いから「絶対死んだ!!」というシーンでなぜか避け切ってる場合とかあるし。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:00 ID:mNz56OYj
- >>80
無いのか。ちと残念だな。
でも他のゲームの音に混じりながらやるよりは気持ち(・∀・)イイ!
- 89 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 03:00 ID:jjZ8Zag0
- 初プレイ時に1ボスのビット破壊したらえらい事になって
ああ、これは駄目だと思ったのも昔の話。
1周出来たのでとりあえず満足。
- 90 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 03:01 ID:NLfdTTps
- ぶっちゃけ聞くけど、PS2の出来てどうなんだろ。
PSの時はやれたもんじゃなかったけど。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:01 ID:G70pG+4W
- >>81
シューティングやらない人でも大体3面までは行ける。
- 92 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:02 ID:QB7VvH9F
- コレも貼っとくかな
手頃なのがねェ
ttp://homepage2.nifty.com/arika_download/mpeg/ps2ddd006.mpg
実際にはここまで難しくないっつーかこんなの出来る人居ないから。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:02 ID:y9zk5j0l
- 5機設定の店なら、時々一周目の最後のボスのところまで行けます。
4面の1UPが難しくてなかなか取れない。
- 94 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:02 ID:FwuiLiJI
- スターフォースよりもむずかしそうだな。
パーサーとってからいつもすぐやられてた。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:02 ID:s2g1RX/A
- >>90
完全移植。
PSの怒蜂の移植が「ダメだった」と言い切れるほど。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:02 ID:d+/z1qFJ
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::<; .::|あぁ
\ /( [ш] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
ヽ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
つわあぁぁ━━━━| 、_(o)_,: _(o)_, :::|━━━━ぁぁああ!!!!
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 97 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 03:02 ID:NLfdTTps
- >>73
分かる。
19xxは燃えた。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:03 ID:7Mstdeu7
- つーかゲーセンのゲームの難易度高すぎて
最近みんなゲーセンでゲームするの敬遠してるんだが
- 99 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:03 ID:on+8Yjs5
- スレ違いかもしれんがお勧めのシューティングゲームって他に何かある?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:03 ID:yqypYaFE
- >>90
大きめTVとS端子以上があればほぼカンペキな移殖
あとは弾無しモード(ボスも)とか細かい設定できるステージセレクトとかオマケが豊富。
不評だったがレイクライシスも音楽&設定に酔えるゲームだった。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:04 ID:oxEKvKHS
- 笑うしかねえ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:05 ID:p+XO9Mgg
- >>90
処理落ちのタイミングがほんっっっのちょっと違う
弾が沢山出るとソフト的に処理落ちするようになってるけどアーケード版は
基盤の処理が追いつかなくてハード的に処理落ちする場面がいくつかあるらしい
- 103 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:05 ID:yqypYaFE
- パッドでやる場合、細かい動きができるアナログスティックの方が有利だと思った。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:05 ID:pG1Y1qC9
- 永田仙人っていたな〜
- 105 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:06 ID:dBr4+Zue
- >>99
家でやることを考えると横がいいから
PSのレイストーム+クライシスかな、1500円だし
- 106 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:06 ID:IqUGdL1o
- グラディウスとR-Type
- 107 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:06 ID:Ok8+iOKe
- なんだぁ 後半しにまくってるジャン 下手糞
ごり押しなら誰でも勝てる
- 108 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:08 ID:jMRFmyh9
- >>104
長田仙人氏は、今回の大往生の移植に公式に関わっています。
あと二人、凄腕シューターが関わってますよ。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:08 ID:G70pG+4W
- >>107はスレの流れを見誤った。
- 110 :从o^ー^从御飯喰:03/04/11 03:08 ID:cZar3OAu
- すごいですね
- 111 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 03:08 ID:NLfdTTps
- 完全移植なら、PS2とソフトとハイビジョン買っても今からゲーセンでクリア
目指すより安上がりだな。。。w
- 112 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:08 ID:p+XO9Mgg
- ボブ撒布なんてテクニックの無い筋肉馬鹿だよ、格闘初心者だから俺でも勝てる
- 113 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:09 ID:oxEKvKHS
- 敵もこれだけ弾撃って当たんないんじゃやってらんねーだろな
- 114 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:10 ID:aPh0zaiN
- 東亜プランか?
- 115 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:10 ID:AZYlW+MM
- でも実際ハイパーでごり押ししてるのが痛くないか?
真のシューターならラスボス ボム+ハイパー禁止で
普通のレーザーとショットだけで倒して欲しい
- 116 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:11 ID:w9OiC9b1
- >>115
理論的に無理
- 117 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:12 ID:A/CuPUPb
- そろそろ3Dのシューティングやりたいな
左がX,Yで右がZ軸とか
あと他のゲームの超絶プレイみたい
格闘とか
- 118 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:12 ID:u8vGGHGm
- ライザンバーUより難しそう
- 119 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 03:12 ID:NLfdTTps
- >>117
スターラスター
- 120 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:13 ID:QB7VvH9F
- >>114
違うよ、あんなのと一緒にしないでよ。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:13 ID:G70pG+4W
- >>115
ムリそう。
このムービーはハイパーとボムの無敵時間の把握力がすごいと思う。
- 122 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:14 ID:HVwDtCDG
- ヒロポン使った印南なら一機も死なずクリアできそう
- 123 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:15 ID:mNz56OYj
- どっちかというと点数稼ぎを追求する感じのゲームだからな。
あれくらい出来るようになりたいもんだ。
と言う訳で俺は部屋に篭もるぜ。
- 124 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:16 ID:0Ve6uJa0
- おい、なんだこのゲーム。
目が霞んでよく見えねーよ。
- 125 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:16 ID:YNrMUClw
- ボス前でHIT数チャラってのはやる気がうせるかもしれない。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:16 ID:u8vGGHGm
- 高橋でも無理そう
- 127 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:17 ID:akmt2p2D
- ソニータイマー来ました
ディスクを読み込まなくなった
- 128 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:18 ID:0Ve6uJa0
- もうさ、>>5のレスが的確すぎて笑うしかねー
- 129 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:19 ID:oR4+Dh9m
- やる方もやる方だが作る奴らのほうが頭逝かれてる
- 130 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:19 ID:QB7VvH9F
- ボスのHITと道中のHITは別なのよ。
- 131 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:19 ID:J4djYphn
- すっげえなあ・・・これほどの猛者でも最後はボム頼みなんだな
それはそうとケイブのシューティングは「弾の流れにのる」のが楽しすぎ
- 132 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:20 ID:QB7VvH9F
- 難しい方が面白いのよ、シューティングってのは。
- 133 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:20 ID:AZYlW+MM
- >>126
高橋名人って連打だけやんw
- 134 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:20 ID:yqypYaFE
- >>105
あれは容量の都合で数曲削られてるらしい。
グラ3&4は結構安くなってるしデモムービーがまたイってるからお勧め。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:20 ID:/mA0vpVf
- >>113
鬼どころじゃない弾幕張ってくるしな
- 136 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/04/11 03:21 ID:VCJ0rdVn
- 怖かった
- 137 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:21 ID:7Mstdeu7
- これ作ったやつは馬鹿だな
- 138 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:21 ID:9Q7PBOIV
- 今年のハドソン全国キャラバンはこのゲームでお願いします
- 139 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:22 ID:YumAyY+K
- シルフィードとステラアサルトやるか…
- 140 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:22 ID:GvnpgX0p
- >>129
まぁ、難易度のインフレなのよね。
ムズいシューティング作ってもすぐプレイヤーがクリアしちゃうから、
開発者はもっと難しいの作る、でもプレイヤーはすぐクリアしちゃうの
繰り返しの最終点。
でも開発者も緋蜂は倒せないらしいよ。
倒せる確率が0じゃない事を確認して出荷。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:23 ID:IELRia38
- キャラバンか。懐かしいな
このゲーム、インターネットランキングがあるぜ
- 142 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:23 ID:qVdKydnv
- なんのこっちゃよーわからんよ実際。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:24 ID:qVdKydnv
- これやってる最中に、お袋とかに話しかけられたら大変そうだな…
- 144 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:24 ID:yTA5DZ5l
- おいらはスクーンでイッパイイッパイでござる
- 145 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 03:24 ID:NLfdTTps
- シューター魂が再燃してきたやつ
↓
- 146 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:25 ID:J4djYphn
- 曲が(・∀・)イイ!
ぐわんげのラスボスの曲とか大好き
- 147 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:25 ID:kWwt7pxv
- 俺はエリア88ですらクリアできないというのに・・・
- 148 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:25 ID:QB7VvH9F
- 146はシュ(ry
- 149 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:26 ID:QB7VvH9F
- >>143
ゲーセンではバックが天敵。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:27 ID:9Q7PBOIV
- まだゲーメストが実在してたら全クリして「どう?俺達凄いでしょ??」て自慢してただろうな。
あそこの編集者そういう奴等の集まりだったから
- 151 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:27 ID:0Ve6uJa0
- http://homepage2.nifty.com/arika_download/mpeg/Death-Gm05.mpg
注意:このムービーは早送りではありません。
- 152 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:27 ID:7GyYlTA3
- スターソルジャーで高橋毛利両名人が対戦してたけど
あれって無敵モードだったんだってね
- 153 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:29 ID:cilPuooc
- クリアしますた(・∀・)
後でうpします
- 154 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:30 ID:43FRv8Jz
- >>146
うわぁぁぁあああぁぁあぁ
ぐわんげ知ってる人がいたなんて感涙です(つx`)
- 155 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:31 ID:wFFezwM5
- ニュー速でシューティングゲームのスレが立つとは…
いろんな意味で感動。
- 156 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:32 ID:yqypYaFE
- キャッチコピーが
死 ぬ が よ い 。
ワラタ
- 157 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:32 ID:NVJs6bya
- >>146
あの曲はマジで良いね
いきなりブレイクビーツ鳴ったあと和風だもんな、熱いぜ
- 158 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:32 ID:22pAVIcz
- >>151
ワラタ
リアルタイムでこの速さをプレイしてる奴は、正にキチガイだな。
きっと、緑色の液体に入って、脳みそに電極沢山繋げながら
ゲームしてるに違いない。
- 159 :BOIXOS NOIS ◆BARCA.L2QI :03/04/11 03:33 ID:UqfPOBwI
- >>120
少なくとも怒首領蜂くらいまではスタッフに東亜プランの残党が多数いたはずだが今は違うのか?
- 160 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:33 ID:QB7VvH9F
- まあ最後のアレは、DQ3の神龍とかオメガとか
その手のものっつーかそんなもん足元にも
及ばないぐらいのだと思って間違い無いから。
1周目は努力の確実に報われるから食わず嫌いせずやってみて欲しい。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:33 ID:zog5wCP8
- このゲームを敵側の視点から見ると凄まじい恐ろしさを感じるな
- 162 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:34 ID:9nr0pR1j
- >>151
すごい、、、
こういったムービー見るの大好き。
スペランカーの最速全面クリアなんて感動した。
- 163 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 03:34 ID:NLfdTTps
- シューティングは形に残って、誰でも分かる凄さがあるからいいよね。
格ゲーは、知ってる人にとってはスーパープレイでも、素人から見たら
( ´_ゝ`)フーン ってのがあるから。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:34 ID:7GyYlTA3
- >>151
すげえな
- 165 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:35 ID:cilPuooc
- DQ3の神龍とかオメガ
- 166 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/11 03:35 ID:NLfdTTps
- >>161
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
てな感じ
- 167 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:36 ID:wFFezwM5
- >>151
そいや前にそのスレもあったなぁ。
それを早送り呼ばわりしてる人を見て、ここは一般世界なんだなと感じた。
アケ板じゃ有り得ないレスだったからねぇ…
- 168 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:36 ID:3+e8R7xC
- http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
何でこうやらないの?
めんどいじゃん
- 169 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:38 ID:G70pG+4W
- そろそろ片手HIDSUDMAX300が貼られる予感。
- 170 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:38 ID:J4djYphn
- >>161は人の痛みがわかるいい子
- 171 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:38 ID:lTvDrxEd
- 凶悪犯への刑罰としてノーボムノーミスで2週目クリアしないと死刑っつうのはどうかね
- 172 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:39 ID:zog5wCP8
- パイロットは戦闘後廃人になっているだろうな
- 173 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:40 ID:yqypYaFE
- >>161
撃っても撃っても当たってくれない敵・・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!コッチクンナー
- 174 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:40 ID:23yZRC9q
- >>151
気持ち悪くなったよ・・・
>>162
スペランカーのムービー見てみたいなぁ。探してみるか。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:40 ID:s2g1RX/A
- >>159
ゲームのポスター描いたのは、バツグンのスタッフらしいぜ
まぁ、東亜云々は誤解か誤爆だろう
- 176 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:40 ID:3+e8R7xC
- 何がすごいかわかりません
- 177 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:40 ID:k9dcr+FH
- 超絶プレイ見てるとたまに息するの忘れますね
- 178 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:42 ID:qVdKydnv
- >>151
つーか、落下の過程が見えないんですよ。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:44 ID:yqypYaFE
- >>177
ゲーセン行って生で見てたら、力尽きて何もやらずにかえった事あります。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:44 ID:zog5wCP8
- この機体のコクピットにのってみたいな
- 181 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:46 ID:0Ve6uJa0
- >>180
多分な、コクピットから弾しか見えんで。
- 182 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:47 ID:wFFezwM5
- >>178
見えないんじゃなくて「無い」んです。
最初から置いてある感じ。
- 183 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:47 ID:yqypYaFE
- これネタにグラ3&4みたいなCGムービー作ったらすごいだろうな。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:50 ID:wFFezwM5
- 俺は緋蜂のコクピットに乗りたい。
- 185 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:50 ID:qVdKydnv
- >>182
だね。
変なイメージだけどさ、洋画とか、もちろんドキュメントでもそーなんだけど、
知的障害の人ってそっぽ向きながら凄い事やったりするでしょ?
あさっての方向きながら偉く精密な風景画描いたり。
そんなことを思い出した。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:52 ID:yqypYaFE
- >>185
自閉症の人間が一芸にものすごく秀でるって奴だな。
- 187 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:53 ID:gldpzIch
- >>151
実はスロー再生でした(ごめんなさいっ!
- 188 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:54 ID:X/U3TFhF
- サヴァン症候群だね。
しかし、ここまでくると変態だなw
- 189 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:56 ID:yqypYaFE
- 弾幕に燃えて
レイニャンに萌えろ!!
- 190 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:56 ID:IqUGdL1o
- ゲームって、必ずなんか秀でている奴っているよなぁ。
ミリ単位の操作も確実に合わせられたり。
- 191 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:56 ID:HURAXG1H
- 主人公じゃなくて敵側でプレイしたいです。
- 192 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:56 ID:wFFezwM5
- >>185
和久井映見が知的障害者の役で主演だった連ドラを思い出した。
アレなんか正にそうだね。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:58 ID:s2g1RX/A
- 萌えの中の人も大変だな。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:59 ID:zog5wCP8
- この人には他の事にも頑張って欲しいと思う
- 195 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:59 ID:SNkOCF5Z
- テトリスやってる奴は変態だな・・・
速度普通にしたら永遠にやってられるんじゃねーか?
- 196 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 03:59 ID:oR4+Dh9m
- インベーダーゲームの進化した姿がこれか…
- 197 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:00 ID:FwhF25Uz
- こんなの大したこととねーよ
- 198 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:03 ID:k9dcr+FH
- >>194
この技能を他の何かに使いまわせたりできないかね
発電とか
- 199 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:03 ID:X/U3TFhF
- 俺たちの知らないうちに、遺伝子操作を受けた新しい人類が生まれてたのかもね
- 200 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:05 ID:IqUGdL1o
- >>195
ぷよぷよなんかも変態は多いな。
20連鎖とか俺には無縁の世界だ。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:05 ID:y4bqBvit
- >>196
インベーダー世代をタイムスリップさせてこれ見せたら死ぬかな?
- 202 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:06 ID:wFFezwM5
- >>195
速度普通(昔のテトリス)ならそんなに難しくないぞ。
俺でも一日中出来るし。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:06 ID:u8vGGHGm
- テトリス凄すぎ
- 204 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:06 ID:ZcNR5Te8
- こういうスーパープレイもっと見せてほしい。
ファミ通とかのやり込みとかさ
誌面で言われても実際見てみないとなんとも。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:07 ID:7vEoPHpN
- こんな動画な感じで色んなプロフェッショナルな動画ない?
どんなジャンルでもかまわない。
- 206 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:07 ID:QB7VvH9F
- 767 :水先案名無い人 :03/04/07 12:28 ID:JwArofNI
テトリスは上1/3ぐらいのところを見続ける、上下とかに目線を動かさず
次に落ちてくるヤツの「色」をみてる。
下にの詰みあがった形は脳にインプットされていて、色を把握した瞬間に
落とす位置と消した後の形が閃いて手は勝手に動いている。
簡単に言うと
「脳は次の色を見ていて、今落ちているやつは脊髄反射で動かしている」って感じ。
だと。まあ別に基地外じゃあないだろうよw
>>175
フォローサンクス
- 207 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:07 ID:/mA0vpVf
- >>194
好きこそ物の上手なれって言うでしょ
- 208 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:07 ID:zog5wCP8
- これだからゲームってやめらんない
- 209 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:08 ID:X/U3TFhF
- 俺ももっと見たい。こういうのばっかり集めたDVDが出たら買いそうだ
- 210 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:08 ID:ZonV5E5J
- このゲーム、クリアした奴が日本に5人なんだろ?
違うっけ
- 211 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:08 ID:G70pG+4W
- >>205
MXで「スーパープレイ」が楽かと。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:11 ID:s2g1RX/A
- >>210
1周クリアは普通にできるらしい。
2周目はおまけダンジョンみたいなもので、
その最後の最凶の敵を倒したのが5人だけらしい。
- 213 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:11 ID:lqGHjPDe
- >>210
はっきりしているのは5人。
もしかしたら、日本中のどこかに他にもいるかもいれないけど
その可能性はかなり低いと思う。
2ch内でも、クリアした・クリアを見たって人間がいないぐらいだし・・・
- 214 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:12 ID:lqGHjPDe
- いれない→しれない
- 215 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:16 ID:G70pG+4W
- >>213
クリアの話題で結構アケ板のスレが荒れたよね。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:17 ID:wFFezwM5
- >>212
2周目で終わるシューティングは、大体2周クリアして初めて
「クリア」と認められる場合が多い。
- 217 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:18 ID:8Sq4wLoI
- 5人て…そんなすごいのかよ
- 218 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:18 ID:izC5H62D
- ttp://cens2.ec.hokudai.ac.jp/~t980229/dj_mon/m0108.mpg
- 219 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:20 ID:soPsGbz+
- 最近は糞ゲーが少なかったからな、良いかも。
- 220 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:21 ID:43FRv8Jz
- この人はパターン化がしっかりできてるからいいけどね・・・
中をパターン化できていない漏れがやったりすると画面が弾でいっぱいになります
- 221 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:22 ID:hRh9NQQ3
- もっといろんなゲームのスーパープレイムービーキボンヌ
- 222 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:23 ID:7vEoPHpN
- >>211
サンクス。何本かMXでこういう同が落としてるんだけどこんなことするやつらスゲーよな。
見てて惚れ惚れする。
ゲーマーってすげーな。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:24 ID:DljodpDw
- ぷよぷよの超高速を平気な顔でやる友人の姉がいたな・・・・
- 224 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:26 ID:A/CuPUPb
- >>218
こういうプレイってピアノやってる人なら
簡単なんじゃないの?
- 225 :番組の途中ですが名無しです :03/04/11 04:27 ID:VQI52wzQ
-
>>1
あきらめないことの大切さを学びました。
ありがとう。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:27 ID:ZcNR5Te8
- ぷよぷよなんて上級者同士が対戦すると
いかに早く沢山積んで多く連鎖できるかだもんな
あっという間に勝負が付いてしまう・・・。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:27 ID:eLznpQ7k
- えっと?>1の動画見たけど何コレ?私はリアルでインベーダー
ムンクレの時は既に大人だったオサーンなんですが、今のゲームは
みんなこんななのか?
どー見ても弾が当たってるようにしか見えないんだが。
10年くらい前に見た雷電ですら、出来ない!って思ったのに。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:29 ID:H+OGS3No
- シューティングゲームは弾幕避けがメインになって、ついていけなくなった。
スターソルジャーマンセー。
- 229 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:29 ID:7vEoPHpN
- >>227
若者ですがこのプレイしてる人は次元が違いますヨハっきり行って。
- 230 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:29 ID:mWjvaMsc
- http://nmt.cside.com/minna/minna36.htm3月19日
本懐
Q2にて本日、遂に! ノーマル版怒首領蜂大往生2周ALL者が出ました! ひゅーひゅー。
苦労が実りましたな。おめでとう!
それにしても心の底から嬉しそうで何より。やり遂げた男の顔でした。
緋蜂戦では、あのBGMより速いBPMで心臓が鳴っていたそうです。いいなあ、最近はめったにそんなことないよ私は。初めて全一のスコア出した時とか、申請用紙に書き込む手が震えてまともに書けんかったりしたなあ。あの独特の解放感は得がたいものじゃて。
--------------------------------------
だから確実に6人いる。
- 231 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 04:30 ID:jjZ8Zag0
- そういや黒の方では真のクリアと認められないのかやはり。
- 232 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:31 ID:yNEuvtY2
- >>1の動画ですが
俺は最初の敵の連射で死ぬと思います
ていうか死にます
無理です
- 233 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:31 ID:fg9Nja8F
- で、これが出来てなにか生活の役に立つのか?
- 234 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:32 ID:7vEoPHpN
- >>233
生活できないといけないのか?満足感じゃいけないのか?悲しい人だなオマイ。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:33 ID:soPsGbz+
- 野球が出来れば誉められるのにな。
- 236 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:33 ID:s2g1RX/A
- これができるだけで、毎日の生活が充実する。
生きがいは仕事なんかじゃないぜ。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:33 ID:mWjvaMsc
- 517 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 02/06/24 19:34 ID:S1dNlSts
祝!火蜂撃沈age
604 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 02/06/28 01:46 ID:rPEiO4aE
BのEでクリアでてる。
スコアはまっと上だった。点数に関してはバグだろうけど。
火鉢は玉を蒔くというよりは袋から玉っころが吹き出る感じ、ボォーロロロロッブッワーブッワーと。
ニッカポッカを身に付けながら倒す姿はまさに職人だた。
1-3で詰まっている私には一生無理だなとおもたよ。PS2版で我慢しよう。
998 :ゲームセンター名無し :02/10/20 03:48 ID:???
>>990
Y.Fはトライ7階で見たことある。
ハゲだったが、上手いらしくてギャラリーの壁ができてた。
その人は大往生クリアしてますよ、詳しいスコアは知らないけど。
----------------------
伝説のハゲゲーマーY.Fが6月の時点でクリアしているようだ。
長田仙人は8月。
これを機会にこの世界に目を向けて欲しい。信じられないような
スゲーヤツラがいます。
- 238 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:34 ID:ZcNR5Te8
- >>230
それは五人のうちの一人って事は無いのか?
- 239 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:34 ID:mWjvaMsc
- >>238
それはない。何故なら五人の顔は割れてるから。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:34 ID:QB7VvH9F
- >>227
えーインベーダーの方が難しいよw
- 241 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:35 ID:KWqw2CkQ
- おっさんへ
最近のシューティングは自機の大きさより当たり判定(この範囲に弾が当たったら死ぬ)が小さいから、当たってるように見えて当たってない。
昔は、
自機≦当たり判定の大きさ
だったからなぁ
- 242 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:35 ID:7vEoPHpN
- >>239
顔が割れててもその中の一人って可能性はある。
この文章に誰とは書いてないしな。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:36 ID:soPsGbz+
- なるほど分かり易い。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:37 ID:SktcaMYs
- こんなのより、久しぶりにゼビウスやりたくなった
- 245 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:37 ID:G70pG+4W
- >>224
ピアノとはストロークが全然違うので、
ピアノ経験者がイコールあの芸当ができる、とはならない。
でも大体ピアノ経験者なんだよね・・・。
片手神って。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:37 ID:QB7VvH9F
- こんなん貼ってみるかな。
昔ティーストだし弾避けの面白さも実感できる。やってみて。
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/ch68/ch68.html
- 247 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:37 ID:u8vGGHGm
- これ2人同時プレイできるんでしょ
すごいコンビとかいないの?
- 248 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:38 ID:mWjvaMsc
- 580 :上の人とは別人物 :03/02/21 10:57 ID:???
W氏の知人はCタイプやってたっけ?
A-Sで6.8億とは聞いたが。
大往生は○0億突破したとか。
581 :NAME OVER :03/02/21 18:13 ID:???
今は7億突破してるよ>>彼
これで8人目
- 249 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:39 ID:7GyYlTA3
- ゲーマーにもプロ制度があったら面白いのにな
プロゲーム中継とかいってゴールデン放送とか。
シューティングやアクションのすごい奴とか
信長の野望全国版レベル5のもうりやなんぶでクリアする猛者とかみたり
- 250 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:39 ID:wFFezwM5
- >>248
2ちゃんのみでの情報は無効でつ。
確かなソースを持ってきて下さい。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:40 ID:8F21K+Iw
- >>1
最後の御期待くださいのロールは下から出てくるべきだろ
- 252 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:41 ID:mWjvaMsc
- >>242
いやだからアリカ側が言うには、
一人目は長田仙人、同日にユセミSWY。どっちが先の時刻に
クリアしたのかは知らん。その翌日にNAL(アリカが最初に雇った
プレイヤー)暫くしてBタイプでCLOVER-TAC(10月くらいか)
そしてヤキソバンDX(年末か1月くらい)
みんな名古屋の人間ではない。だから別人。
ちなみにオフィシャルのハイスコアはユセミ氏が取ってる。
- 253 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 04:41 ID:jjZ8Zag0
- >>245
ピアノ経験者は指一本一本を自在にコントロールできる。
よってゲームそのものに対する適正があれば一般人よりも容易。
- 254 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:42 ID:puCdGVsm
- ttp://www5.airnet.ne.jp/jokerjun/Itadaki/011.gif
このイラストみたらエスプレイドやりたくなってきた
- 255 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:43 ID:QB7VvH9F
- >>247
画面をよく見てもらうと分かるけど、
横にもスクロールするので片方が端行っちゃうと片方もずるずる引っ張られてやり難いの。
だから居ないって訳でもないけど、2ch内では知られてない。
それに、例えば1Pが避けた弾が2P側に当たっちゃうって事が何よりキツイ。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:43 ID:wFFezwM5
- 名古屋の2周クリア者って誰かな?
カミーユビンタ氏なら納得。
- 257 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:44 ID:mWjvaMsc
- http://nmt.cside.com/q2/about.htm
ここの掲示板にでも出てるんじゃね?
- 258 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:44 ID:ZcNR5Te8
- >>252
それなら新たにクリアした数少ない一人かもね。
しかしクリアがたった六人って・・・・
- 259 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:48 ID:krTzDGAC
- バカ
- 260 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:49 ID:fTG+bwPQ
- 今なら10人くらいいるのかもしれない。
結果が分かるのは来月か再来月になるけど。
- 261 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:50 ID:soPsGbz+
- ま、神の俺がやればこのゲームぐらいすぐりクリアーだろうな。
- 262 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 04:51 ID:CMfdwr+2
- うん、ゲームスレだね。
このゲームって、当たり判定が小さめなの?
オイサン、グラディウスでお腹いっぱいだったからワカランです
- 263 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:53 ID:soPsGbz+
- すぐにだ・・・・・・・・・
- 264 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:54 ID:puCdGVsm
- >>261
んじゃ、デスレーベル ノーミス ノーボムでクリアして。
A EXで。そしたら50億くらいいくから。ゲーム横丁で
登録してくれ。ゲーム横丁がわからんのならパスワードだけでも
教えてくれ。
- 265 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:55 ID:soPsGbz+
- 何のパスワードだ、俺はネット詳しくない・・・・・
- 266 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:55 ID:QB7VvH9F
- >>262
画面上での自機の大きさが↓これぐらいだとすると
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─
\_/
/ │ \
実際の当たり判定は↓こんなもん
(゚∀゚)
- 267 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:56 ID:91YTcfHA
- スターフォースやりたくなってきた
最初のBGMがすごい好きだった
- 268 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:56 ID:wFFezwM5
- 「すぐりクリアー」って何だよ?
タイプミスかましてるようじゃ、操作ミスですぐに死ぬのが関の山だぞ。
- 269 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:57 ID:QB7VvH9F
- 煽るなよ…
- 270 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:58 ID:qVdKydnv
- >>268
× すぐに死ぬのが
○ すぐり死ぬのが
- 271 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:59 ID:Ec23t/XW
- これの4面の敵がスターフォースみたいに突っ込んできてな。
ちょっと感動した。
- 272 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 04:59 ID:krTzDGAC
- もしで全国1位になるよりは簡単だな
- 273 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:00 ID:27tsus7k
- >>264とか>>268とか
なんでそんなに厳しいの?
- 274 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:01 ID:soPsGbz+
- 低脳な煽りウザ、使用人のクセニ生意気なレスしやがって。 ぷぷぷ
- 275 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:01 ID:7GyYlTA3
- >>273
>>261の厨なコメントにゲーマーのプライドが傷ついたんだろう
- 276 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:01 ID:wFFezwM5
- >>272
まあ競争率が段違いだからな…
ただ適性ってもんがあるから、模試で全一でも、
ゲームが嫌いじゃダメだと思う。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:02 ID:G70pG+4W
- >>273
シューター(シューティングゲームやる人)のサガなのです。
なんか妙に荒れるんだよね。この話題になると。
アケ板の本スレなんかは非常にイヤな荒れ方を何度も
しています。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:04 ID:u8vGGHGm
- パターン覚えるのに100円玉何枚必要なんだ
- 279 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:05 ID:fTG+bwPQ
- どうも名古屋の人はBタイプのようだね。
掲示板にもあったから間違い無さそう。
何故某氏というのだろうか?
- 280 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:05 ID:G70pG+4W
- >>278
上手な方のプレイを後ろで見ているのが効率的ですよ。
- 281 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:06 ID:Ec23t/XW
- >>278
58枚くらいじゃね?
買 う が よ い
- 282 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:06 ID:qVdKydnv
- 上の方のレスであったが、コックピットから見たら、
弾だらけっつーか、なんか、眩しくてしょうがないんだろうなw
- 283 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:07 ID:SdIatHuN
- こんなの無理だ…
- 284 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:07 ID:M8Ks8MvO
- ドルアーガの塔っていう凄いゲームがあったが、
あれを自力でクリアした人は何人いたんだろう・・・・。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:07 ID:+3di1EjM
- なんだか解らんがすげえな。見てるだけで疲れるよ。
それはそうと
4月10大往生とは何事だおい。縁起でもない!
俺の誕生日じゃねえか。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:07 ID:ZUyDUmgt
- >>278
とりあえず漏れは1周するのに
11ヶ月の歳月と3万以上の金を使った。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:08 ID:qVdKydnv
- >>285
おめでとー
- 288 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:08 ID:GnHOcGzw
- ってかゲームよりサントラが欲しい
この音楽(・∀・)イイ!
- 289 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:09 ID:jBQnbPSu
- 5分10秒くらいからMPGの限界を超えてなにがなにやらわからんな。
それまでは漏れでもできそう。
- 290 :285:03/04/11 05:09 ID:+3di1EjM
- >>287
あんがと
しかしみんなファミコンのやりすぎは良くないよ
- 291 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:10 ID:91YTcfHA
- やっとこさ>>1の落としてみたが
こりゃバイオ2ナイフクリアして喜んでる場合じゃないな
- 292 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:10 ID:peffyhdM
- で、買ったやついるの?
- 293 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:10 ID:Ec23t/XW
- >>285
A Happy Birthday!
大往生しなっせ。
- 294 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:11 ID:Ec23t/XW
- >>292
あっちのスレには沢山いるようだな
amazonで買うと日曜ごろ届くらしい
- 295 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:13 ID:7rHsJBAf
- >1とかはこれ楽しくてやってるんだよな・・
ゲーム苦手の俺からすれば
すげえっていうかなんていうか楽しさがわからんっていうか…
- 296 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:14 ID:ZcNR5Te8
- 昔のシューティングゲームで
明らかに弾避けてるのに死亡するという
厳しい当たり判定のゲームってなんだっけ?
俺はやった事ないんだけど・・・。
- 297 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:15 ID:Ec23t/XW
- >>295
苦手なところを練習モードでコツコツやるゲームだったりする。
すごく簡単なモードがあったりして、爽快だし。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:15 ID:jBQnbPSu
- >295
脳汁がでてくんじゃね?
- 299 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:16 ID:puCdGVsm
- >>288
むしろ、シューティングは音楽命
- 300 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:16 ID:QB7VvH9F
- スゲエな>>1
- 301 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:18 ID:hMuZ716C
- 格ゲー全国優勝よりシューティングとかのスコアで全一取る方が上なのかね
- 302 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:18 ID:jBQnbPSu
- 基板のスペック的にはたいしたこと無いんだよな。
- 303 : :03/04/11 05:19 ID:9W0zWzqF
- >>295
実際自分でやると弾よけのカタルシスが存在することに気付くよ。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:20 ID:Ec23t/XW
- >>302
なにしろ、処理落ちをわざわざシミュレートしないといけなかったくらいだからな。
よく移植できたもんだ
- 305 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:21 ID:eLznpQ7k
- >>301
対人間か対CPUだから比べられないんじゃないの?
- 306 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:23 ID:peffyhdM
- なんかクリアした人が少ないとか書いてあるけどさ、
金つかえばいつかはクリア出来るんじゃないの?そういうものでもない?
- 307 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:24 ID:Ec23t/XW
- >>306
なにしろ、2周目はコンティニューができない。
- 308 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:25 ID:peffyhdM
- >>307
マジですか?!
変態的だな・・
- 309 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:26 ID:dlSYBaN2
- 昨日なにげにやったのがコレだったのね。
確かに滅茶苦茶弾が飛んでくるけど、当たり判定が他のゲームより
結構甘いし、弾道も意外と規則性があるから避け易かったーよ。
でも1面クリアで精一杯ですた。むしろあのレバーで細かく操作するのが
非常に難しかった気が…
- 310 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:26 ID:QB7VvH9F
- このゲームが出て既に1年半が経過。
- 311 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:26 ID:G70pG+4W
- >>308
おまけに1周目クリア後、残機没収。
2周目は常に残0状態からスタート
- 312 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:26 ID:puCdGVsm
- >>308
しかも、デスレーベルだとボム使うと相手の体力回復する。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:27 ID:eLznpQ7k
- >>307
んじゃプレステ版でも強制的に最初から?
- 314 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 05:27 ID:CMfdwr+2
- コンティニュー有りでも一周クリアできるのが凄い。。。w
ボキは、ストライカーズ1945くらいのレベルがせいぜい
- 315 :カーバンクル:03/04/11 05:28 ID:vKkygUwN
- へたれシューターの心をどん底に落としてくれた作品・・・
斑鳩も。
- 316 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:29 ID:7GyYlTA3
- 俺ゼビウスやギャラガでもすぐ死ぬよ
- 317 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:30 ID:QB7VvH9F
- >>309
最初のうちは皆そんな感じ
何回もやれば病み付きになったりする
- 318 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:30 ID:jBQnbPSu
- >151
つーか、これをウタダに負けて「調子悪いねん!」とか言ってるDT松本に見せてやりたい。
- 319 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:30 ID:fTG+bwPQ
- >>306
でも全てのスコアラーが挑戦してるわけでもないからね。
もう少しマイナーなシューティングにバサラ2というのがあるが
これは発売数年経ってるのに未だ全機体クリアされていない。
- 320 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:31 ID:WNZQYD8x
- >>313
そう。
でも、面セレクトで練習はできるようになってる。
- 321 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:33 ID:jBQnbPSu
- でもこれって、「うわ〜やられた〜!」って目をつぶって開けたら生きてたりするよな。
- 322 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:34 ID:PI/vaq8T
- >>246
STGやりつけないのだけどすっげー面白かった。
Stage 3での最後らへんでやられた。くやしいな〜。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:35 ID:peffyhdM
- ソフト買ってこうかな・・
家で練習すればゲーセンでも上手くできるだろうか
- 324 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:35 ID:/8hvIFf9
- これ、一度やられると集中力が途切れて連続あぼん。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:36 ID:GnHOcGzw
- 猛烈にツインビーがしたくなった・・・
- 326 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:37 ID:SdIatHuN
- こんな弾幕かわせる奴は神に見えるよ (´・ω・`)
- 327 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:40 ID:EZOp5uga
- ヽ
つ わ あ ぁ ぁ(ry
シューティングと弾幕ゲーはチガウ気がするのは俺だけなんだろうか。
ダラ外とかレイクラとか音楽聴く余裕がありながらマターリ遊べる方が好きだなあ。
STGは昔からだけど一般ウケしない袋小路へどんどん歪な進化をしてしまったように感じる。
- 328 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:40 ID:wFFezwM5
- >>310
そんなに経ってない。
ちょうど1年くらいだよ、確か。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:41 ID:jBQnbPSu
- こういうゲームはテーブル筐体でやりたいよな。
アップライトでやってる姿って格好悪いんだよな。連れが横から覗きこむのが。
- 330 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:42 ID:eLznpQ7k
- 今懐かしんでゼビウスやってるんですが・・・ダメ
無敵コマンドどーやるんだっけ?
- 331 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 05:44 ID:CMfdwr+2
- ゼビウス 無敵コマンドでぐぐると、一番上にあるでよ
- 332 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:46 ID:/mA0vpVf
- シューティングは音楽と演出だ
- 333 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:50 ID:NmoIoE+1
- だったら「斑鳩」だろ
- 334 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:51 ID:puCdGVsm
- >>323
縦置きモニター買って
スティックでやればOKです。
横置きでちっこいTVでやると駄目駄目です・・
- 335 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:52 ID:puCdGVsm
- >>327
ダラ外のどこがまたーりだ・・
俺今でもよけられないんだが
- 336 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:52 ID:jBQnbPSu
- >332
そう断言するのもいかがなものかと。
一番最初の弾幕ゲーってなに?首領蜂?
レディアントシルバーガンって結構いいと思うんだけど後継が出なかったな。
- 337 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:54 ID:puCdGVsm
- >>336
斑鳩 シルバーガンシリーズなんだけど・・・・
- 338 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:57 ID:jBQnbPSu
- >337
え?そうなん?イカルガ?
- 339 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 05:59 ID:QB7VvH9F
- いかるが
ttp://www.town.ikaruga.nara.jp/
- 340 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:00 ID:QB7VvH9F
- おっとこっちだった。
http://www.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/ikaruga.html
- 341 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:03 ID:NmoIoE+1
- 斑鳩はシューティングとしては非常に美しい
このムービーを見とけ
ttp://forest.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/mov/IKA01.zip
- 342 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:10 ID:PI/vaq8T
- 2回目は5面で死んだ
- 343 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:12 ID:jBQnbPSu
- ファイルがいっぱいきた。サンクスコ。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:14 ID:qVdKydnv
- >>341
スゲー! なんかカッコイイし、気持ちよさそう!!
に見えるんだがw
これって、へタレ用のイージーモードとか、超イージーモードとかあるの?
- 345 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:15 ID:eLznpQ7k
- 他にも無いかとnyでスーパープレイを検索したら面白そうなの
いっぱい出てきた
- 346 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:18 ID:GnHOcGzw
- >>341のファイルのサイズどのくらいなの?
- 347 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:19 ID:Eo+QBKMt
- >>336
>一番最初の弾幕ゲーってなに?
やっぱライジングのバトルガレッガだろう
- 348 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:24 ID:jBQnbPSu
- >347
なるほど、でもあんましいっぱい弾が出るって印象はないな。
漏れがすぐやられて終わるからか?
- 349 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:25 ID:puCdGVsm
- >>347
敵の破片と弾が区別つきにくいんじゃぼけ
- 350 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:25 ID:NmoIoE+1
- >>344
斑鳩は家庭用ゲーム機ではドリームキャストとゲームキューブで出ている。
どちらも難易度イージー、ノーマル、ハードの3つ。ムービーはノーマル
イージーなら初心者でもクリア出来る。
しかし斑鳩の醍醐味は「同じ色の敵を三匹づつ倒してチェーンをつなぐ」ことであり、
これは非常に難しい。このムービーは全てのチェーンをつないでるわけです。
興味を持ったら>>341の公式を読むべし
- 351 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:27 ID:IaKAH8ZM
- 噂には聞いていたが、これほどまでとは
- 352 :350:03/04/11 06:27 ID:NmoIoE+1
- あ、公式は>>340ね
- 353 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:28 ID:jBQnbPSu
- イカルガは神経質なゲームだな。
- 354 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 06:29 ID:RObEIEo8
- 斑鳩はシューティングというよりパズル。
- 355 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:32 ID:QB7VvH9F
- >>346
14.7MB
>>344
あるよ
イージーモードとかお試しモードとか
斑鳩カッコいいよね
- 356 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:33 ID:yTA5DZ5l
- 朝から濃いなぁw
- 357 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:33 ID:jBQnbPSu
- でもイカルガは虎の巻が必須のゲームっぽいよな。
- 358 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:35 ID:jBQnbPSu
- 「ぐわんげ」とかってどうよ?
- 359 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:38 ID:Eo+QBKMt
- コンシューマーな人が多いようだけどアーケードな奴は居るのかな?
わしゃドラゲー専門じゃが。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:38 ID:itm3GwH3
- >>341
激しく酔いそう
- 361 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:39 ID:puCdGVsm
- >>358
前半はいいが、後半から式神による「ザ・ワールド」
を使いこなさないとクリア無理。
ラスボス結構鬼のように強かった思い出が
- 362 :エロゲヲタ ◆MwEROlIGSA :03/04/11 06:43 ID:Y0ZhT6zx
- すげぇな・・・
エロゲorギャルゲしかやらない俺は十字キーなんか選択肢しかつかわないよ
- 363 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:47 ID:Eo+QBKMt
- シューターは凄いと思う・・・
凄腕シューターにドラゲーやらせると大抵トップクラスのタイム出すもんなぁ・・・
- 364 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:47 ID:jBQnbPSu
- でも弾幕ゲーって初プレイでも数分間は遊ばしてくれるよな。
いがいと長時間遊ばしてくれる。
たしか「達人2」とかってゲームをさせる間もなくあっというまに終わって、
すごいショックを受けて「もう二度とやるか!」って思った記憶が…
だから潰れたのね。
- 365 : :03/04/11 06:50 ID:X7uko9Hx
- http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
- 366 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 06:53 ID:rtndOabJ
- 結論!凄腕シューターはカコイイ!
- 367 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:00 ID:IPBFD9mv
- >>364
達人王ね。
あれは弾幕系じゃない縦シューの中では最高クラスに難しいと思う。
俺は・・・5面までしか行けない(つД`)・゜・
- 368 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:03 ID:puCdGVsm
- >>367
敵が固いくせに体当たり系の軌道で飛んでくるんですが・・・
- 369 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:15 ID:UQJEXfd1
- >>1
動画のサイズでかすぎ
ダイアルアップにゃ辛いから見るのやめた。
- 370 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:32 ID:QB7VvH9F
- >>369
落とすだけなら負担はないと思うが…
回線切れるのが怖いならInvineにでも放り込んで置けば?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
そう言う漏れもISDNw
- 371 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:47 ID:RlaglRlq
- 適当に敵弾いっぱい撃たせておけば
信者がマンセー言うゲームってのもアレだな。
絵の半分くらいは怒首領蜂の使いまわしだし、
売れ残った基板のロム差し替えて限定レーベルですよだと。
- 372 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:56 ID:puCdGVsm
- >>371
お前は何もわかっていないな。
適当に敵弾撃ちまくりのゲームなら誰でも作れる。
だが、避けられそうもない弾幕を避けられるようにすることが
難しいんだ。ためしに、お前が弾幕げー作ってみろ。
グラフィックはへぼくていいからさ
- 373 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 07:56 ID:QB7VvH9F
- 微妙に反論しにくいな
ケイブシューは弾幕もアジなんだが
- 374 :ゲロとんかつ ◆vOGERO/tnQ :03/04/11 07:56 ID:RfWc9uAE
- ツインビー3で限界
- 375 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 08:21 ID:f8f/uKFt
- 盾といいつつ、攻撃から逃げ出そうとするので盾としては使えない
ドラクエのアイテムだな
装備した瞬間に例の音楽が・・・
- 376 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 08:27 ID:1lm4bCb/
- >>373
最初からこの路線だったしね。
ケイブシューから弾幕消えたら正直寂しい。
- 377 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 08:43 ID:1tVFrUoL
- 大往生は意識して無い弾にやられる事が比較的少なくて好感持てる。
ケツイとかやってたら、
至近距離でペロっと撃たれた弾にやられまくりで鬱になれるよ
- 378 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 08:47 ID:YqHeL+8c
- スペランカーの最短ムービー見たけど7分って・・・
- 379 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 08:56 ID:6KcTXnFN
- 見たけど、これ普通の人がゲームとして楽しめるの?
常人にはストレスたまるだけっぽいのだが・・
- 380 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 08:57 ID:fTG+bwPQ
- 達人王2周以降の映像の方が凄いよ。
達人王2周以上出きる人間は全国でも10数名くらいだろう。
発売して10年以上経つけどな。
達人王2周出きる人間はこのゲームクリア出きる。
逆も同じでこのゲームをクリア出きれば達人王2周出きるかもな。
- 381 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 08:57 ID:QB7VvH9F
- 普通の人がシューターになれば、楽しめます(w
- 382 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:02 ID:XfvgJaZ6
- >>379
「なにがなんでも楽しくしてもれないとヤだ」
な人にはオススメできない。
上達の過程や、攻略要素を考えながら
少し苦しい事も折込済みでプレイできる人なら、楽しめます。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:02 ID:fTG+bwPQ
- ちなみに発売一年経っても達人王2周目クリアは出無かったよ。
こっちの方が攻略に時間がかかった。2周目以降の難易度はほぼ変らないが
残機を残すのが非常にむずかしい。
エクステンドするテンポより死ぬテンポの方が早いってわけ。
- 384 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:05 ID:Tn77O7O7
- シューターの人は、だいたい頭がおかしい
- 385 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:05 ID:CxWKwkKN
- >>384
ID凄い
- 386 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:06 ID:fTG+bwPQ
- 大往生では緋蜂までノーミス可能のようだが、達人王の
2周目以降は残機の消耗との戦い。
一面ボスからして越えられない難易度になってるし
道中のキビシさもハンパではないので、見るだけだったら
こっちの方が楽しい。ボンバー必至の箇所がいくつもあって
使い果たすと死ぬ→戻される→ショット最弱で死ぬ→繰返し
のループに。
- 387 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:13 ID:UTrlJhw3
- y
- 388 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:13 ID:puCdGVsm
- >>386
それ、駄目ジャン・・
言うなれば大往生のステージすべてが緋蜂なもんじゃん・・
- 389 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:13 ID:QB7VvH9F
- >>達人王
ちょっと脱線し過ぎな気が
>>384
関係無いし。
- 390 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:18 ID:b5r4fGxS
- 玉に当たってる箇所があるような気がするんだが。
当たり判定甘いんじゃねーの?
タツジンくらいにでかい当たり判定のシューティングは…
今のはやりじゃないか。
- 391 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:18 ID:p+XO9Mgg
- >>371
http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/
ここの弾幕シューティングを一度やってみると良い
個人レベルでは大変良い出来だけど大往生スタッフとの弾幕センスの高さがよくわかる
バランス取りのさじ加減の難しさで、えらい簡単な攻撃の次に以上に難しい弾幕が襲ってきたりして
コンマ何秒の射出間隔が違うだけで大きく難易度が変わる
関係ないけどまさしくんハイ!は名作。暇つぶしに良いよ
- 392 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:22 ID:XfvgJaZ6
- ちなみにこのゲーム、1周だけなら(エクステンドの設定なんかにもよるが)
頑張れば可能になってる。
- 393 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:23 ID:tilRt+E0
- ドドンパチって自機のあたり判定小さいからシューティングヲタにとっては難しくないよ
- 394 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:28 ID:fsbP6em1
- >>380俺は3‐1どまりだけどこっちはクリア出来ない 知り合いは1000万+α達成したけどこっちは2周すら行かないらしい だいたい全国10数人てホントか?知ってる奴だけで4人もいるんだが(東京と千葉だけで)
- 395 :俺の限界:03/04/11 09:29 ID:uKTNG/lQ
- エアH"で16億落とそうと思ったら残り14時間と出たのでやめた
- 396 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:35 ID:b3ogih7U
- これ専用の音楽吸い出しツール激しくキボンヌ
- 397 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 09:56 ID:cHTv3O/p
- >>377
集中している対象の脇からポロっと弾が来ると反応しきれないよね。
家庭用ゲーム板のスレでも出ていたが>>1のムービーの3:39で画面左から顔を出す
小型戦車の赤弾をしっかり避けてるのは凄い。これ、普通は気が付いたら死んでる
攻撃だよなぁ。
- 398 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:05 ID:G1Yw4qPK
- 子供時代、グラディウスを4周す兄さんが居て、尊敬の眼差しで横から見てたもんだけど
今のゲーマーって、そんな子供時代の思い出が吹っ飛んじゃうぐらい物凄いな。>1
頭から煙でてんじゃないか?
今でも>1のゲームあるのかな。久々にゲーセン行きたくなった。
- 399 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:08 ID:IqbvFRNa
- 極パロやりたくなった
- 400 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:11 ID:p+XO9Mgg
- さっきまで前作怒首領蜂のラスボス火蜂ノーミス動画見てたけど
大往生特典DVD見た後だと自分でも火蜂程度なら倒せるんじゃないかと思えてきた
- 401 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:12 ID:lZ7gz51s
- よーし今日暇があったらこのゲームやりに行っちゃうぞー
- 402 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:20 ID:MEizlYn0
- >1
プレイしてる奴もキチガイだけど、作ってる奴もキチガイだな。
人間って、どこまで進化するんだろう。
- 403 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:20 ID:B0WkQyS0
- 弾がいっぱいで気持ち悪い・・
- 404 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:24 ID:QB7VvH9F
- >>398
住んでる所による。
田舎なら難しいが、都会なら数件探せばきっとあるだろう。
- 405 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:25 ID:du0t3mvU
- 今さっき見たけど
やたら忙しいゲームだな
- 406 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:27 ID:PPvUPGfG
- 俺も>>1の動画見たけど、なんかありえねー感じだな。
これ、ホントはこんぴゅーたーがやってるんでしょ?
そうだと言ってくれ・・・・
- 407 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:28 ID:GULIqafY
- こんちーたがやってます
- 408 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:28 ID:qlqN1iw6
- 正直、死んだ時「よし!」と思った。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:31 ID:IPBFD9mv
- >>151
いまさらだが、本気で凄すぎる・・・
テトリスってこんな凄いゲームだったのか。
- 410 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:34 ID:du0t3mvU
- >>1の画像のシューターは韓国人?
韓国ってこんな基地外みたいな凄腕シューターざらなんでしょ?
- 411 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:36 ID:3P+t4FEs
- >>410
違うよ。
在日だよ。
- 412 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:36 ID:MHPZmvv1
- いや、日本人だよ
- 413 :412:03/04/11 10:38 ID:SLDEtiai
- かぶった…
逝ってきます
- 414 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:40 ID:yqypYaFE
- むしろ緋蜂の自作自演
- 415 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:41 ID:EtevNLsn
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 416 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:41 ID:Eo+QBKMt
- ゲーマーじゃない奴はここの、ジャイ部やB4Uってとこもミレ
個人ページですスマソ
ttp://organ.dyndns.org/~mon/
- 417 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:42 ID:XfvgJaZ6
- >>414
アンタまだ起きてたのか。
- 418 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:43 ID:cHTv3O/p
- >>410
かの国ではこういうクラッシックな(?)スタイルのシューティング流行ってないしなぁ。
対戦格闘とネトゲーか。
>>413
かぶってないじゃない(笑
ちなみにプレイヤーさん(と思われるのが3人居るんだけど3人とも)日本人。
いや、人外。
- 419 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:49 ID:elEn2/Hc
- Rezほど出来良いのに不当評価されているシューティングは無い
簡単とか言うがスコアアタックがかなり熱かった
- 420 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:51 ID:3P+t4FEs
- >>419
CMがなあ…
- 421 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:52 ID:cNiulRKh
- レイシリーズの続編きぼんみ
- 422 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:53 ID:mbqRB4LD
- おまいら板違いなんだからsage進行してください。
- 423 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:54 ID:elEn2/Hc
- Rez買って来いよ、安いしよ
ttp://www.u-ga.com/rez/movie_clips/images/rez01_normal.zip
これみていかに不当評価されてるか感じてくれ
- 424 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 10:58 ID:Eo+QBKMt
- PS2で、4月10日発売のゲームだから一応ニュースかも?
ちょっと宣伝っぽい気もするけどね(w
http://www.cave.co.jp/arcade/daioujo/dai_index.html
- 425 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:00 ID:3P+t4FEs
- >>423
Rezは少し(最週面以外は撃墜100%)やったけど、
全然ゲーム内容わからんじゃんそのムービー…
- 426 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:04 ID:cHTv3O/p
- >>419
Rezはかなり出来が良いけどスコアアタックはなぁ…練り込み不足も不足だと思う。
>>424
・誰かが生活板の腹が捩れるほどワラタスレに>>1の動画を貼る
・意外と好評
・それを見て家ゲ板(アケ板だったっけ?)スレで「んじゃN速に立ててもウケそう」
・何度か失敗の上このスレが立つ
…という経緯だったような。しかし、宣伝になるのかなぁ。あれ見て購入意欲をそそられ
るのは少数だと思うなぁ(笑
- 427 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:05 ID:QB7VvH9F
- 別にCompでも< `∀´>ニダーでもない
蛇足だがCompならノーミスできるw
- 428 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:06 ID:elEn2/Hc
- Rezのムービーでまともなのもうそれしか残ってねーんだよ!
- 429 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:10 ID:xDuVhohu
- バトルマニア大吟醸(ギャルゲー?)とかいうタイトルを思い出しますた
- 430 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:10 ID:p+XO9Mgg
- >>426
ガイドラインの輝きスレでも同じ事があったな
>>1を遥かに凌駕してる特典DVD目当てに買う奴が10人くらいはいたかもしれん
シューティングは売れないジャンルだからこれで少しでも広まればうれしい
販促活動ご苦労様
- 431 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:13 ID:QB7VvH9F
- >>430
最後の1行が要らんな
- 432 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:18 ID:6wljLCCY
- ゲーム上手い人に質問
ゲーセンとかでゲームやってるところを横から眺めるのって迷惑なのかな?
- 433 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:20 ID:XfvgJaZ6
- >>432
シビアな操作や、集中力の持続が必要なシューティングゲームでは、
あからさまに覗き込んだり、ずっと後ろに張り付くのは御法度。
だと思う。眺めるだけなら問題ないかもしれないけど、
プレイの内容についての言及は絶対に避けるべき。
- 434 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:23 ID:OGweaZvc
- 斑鳩ってPS2で出てないの?
- 435 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:25 ID:5anHgHtk
- / ヽ / ヽ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( l___l \
| ⌒ ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ / | < 3DSTGの弾幕ゲーまだー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/ |
/ |
- 436 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:26 ID:yqypYaFE
- >>435
オメガブースト・・・・。
- 437 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:33 ID:zpr93MwN
- >>434
ハードの関係で無理らしい
- 438 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:34 ID:y4bqBvit
- Rezは演出やカメラワークも秀逸
- 439 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:37 ID:cNiulRKh
- rezの最後のステージは美しいの一言につきる
- 440 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:37 ID:xDuVhohu
- (;´∀`).hack vol4デモ カッテクルカ・・・
- 441 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:38 ID:vFblHAUb
- >>440
何でよ?
ところでRez買うならPS2、DCどっちがいいかな?やっぱ音がイイDC?
- 442 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:40 ID:yqypYaFE
- >>423
その曲いいんだけどゲームに出てこないのが残念だ。
CM見たことあるけど、確かにアレはひどいな。>上半身裸の男子2人であやしくRez
その動画CMとかで流していたら絶対評価変わってたはずだ。
- 443 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:41 ID:yqypYaFE
- >>441
DCはフレームが粗いらしい。動きがきれいなのはPS2。
RezスレではPS2のほうがやや評価が高かった。
- 444 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:43 ID:jLNp0tUU
- 久しぶりにスターソルジャーでもやってみるかな
- 445 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:45 ID:r8rc4dUr
- http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
- 446 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:46 ID:MrhdCQwa
- RezはPS2のトランスバイブレーター付きでも中古で3000円切るからな
5面はマジ最高だよね、4面のボス戦もかなーり凄いけど
- 447 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:47 ID:V3M7oyNK
- 俺はREZ今でもやってるよ。
特に1、2面は神の出来だね。
なるべく大きいテレビで、なるべく大音量で、
なるべくスコアアタックとか考えずにするときっと何処かへ行けます。
まあそれになんかサイケな薬でもあれば最強なんですけどね。
俺的にはスコアアタックする時と、トリップする時は分けたほうがいいと思います。
楽しむためには。
- 448 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:47 ID:HL36vaUr
- プロギア移植されないのー?
- 449 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:50 ID:yqypYaFE
- >>446
3面ボス出現時に六角形の防壁が組まれていくシーンがサイコー
- 450 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:51 ID:MrhdCQwa
- Rezは連鎖させないで連打の方がノれるのは事実
俺4面のボス戦入る前のシーンで本当に頭おかしくなったのかと思うくらい飛んだ
心拍音と黄色い画面のとこ
- 451 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:52 ID:Aqi/w5u+
- ボタン離すと音が出るやつだっけ?
うるおぼえだが
- 452 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:53 ID:xDuVhohu
- ヽ(・∀・)ノサンバDEアミーゴ
- 453 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:55 ID:3P+t4FEs
- 3面ボスの外壁構築シーンと、最終面で大気圏を抜けるシーンを初めて見た時は
頭の中で何かが弾けた。
- 454 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 11:57 ID:MrhdCQwa
- Coldcut oval・・・
- 455 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 12:05 ID:soTIYVwa
- 盛り上がってるところごめん・・・REZって何?なんかの略?
- 456 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 12:08 ID:MrhdCQwa
- >>455
http://sega.jp/ps2/rez/
http://www.u-ga.com/rez/
ttp://www.u-ga.com/rez/movie_clips/images/rez01_normal.zip
- 457 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 12:08 ID:SDzG+aeW
- >>455
ゲームの名前ですよ。
大往生ってこれの事か。家ゲ攻略版で見て何のことかと思ったら・・・
- 458 :(∩・∀・):03/04/11 12:11 ID:hmyYp1R5
- ツインビーやらせて
- 459 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 12:57 ID:5zfO5V95
- >458
だ〜め。
- 460 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:01 ID:ytT55OhS
- ガキの頃に熱中したダライアスを無性にやりたくなった。
3画面で画期的だったんだよなああれ。BGMもよかったし
- 461 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:04 ID:AQ0TYUwt
- 家庭で遊べるダライアス
スーパーダライアス(PCエンジン)
ダライアスツイン(スーパーファミコン)
ダライアスフォース(スーパーファミコン)
サーガイア(ゲームボーイ)
ダライアス2(メガドライブ)
ダライアス2(サターン)
ダライアス外伝(サターン)
Gダライアス(プレイステーション)
- 462 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:08 ID:6YZ5evxQ
- PCで遊べるダライアス
ダライアス(MAME)
スーパーダライアス(MagicEngine)
ダライアスツイン(ZSNES)
ダライアスフォース(ZSNES)
サーガイア(TGB Dual)
ダライアス2(Megasis、MAME)
Gダライアス(ePSXe)
- 463 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:14 ID:SLDEtiai
- >>462
全部別途にロムが要るじゃん
- 464 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:35 ID:qY4p1Clr
- >>462
MAMEにはIIも外伝もあるぞ。
- 465 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:36 ID:t1UEEViL
- 今までゲーヲタってバカにしてごめん。
ここまでいくと、マジでカコイイよ
- 466 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:38 ID:fCykG7mC
- 自機が5000機くらいあればクリア出来そう。
- 467 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:44 ID:WNZQYD8x
- >>466
5800機くらい必要かもな。
410機とか
- 468 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:51 ID:AkmToF/u
- 秋葉の厨房レベルでこんな事出来るやついるよ。
オレ、ぷよぷよで瞬殺されたことある。
- 469 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:54 ID:yqypYaFE
- Noiz2sa
http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/windows/noiz2sa.html
ogg形式のサウンドを差し替えるとドラッグSTG出来上がり
Rezのサントラでやったらdだ
- 470 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:58 ID:QB7VvH9F
- >>1のムービーをぷよぷよで表すと
25連鎖とか30連鎖とか
そんなレベルだろうな。
岩幾つ降るんだ?
- 471 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 13:58 ID:AQ0TYUwt
- >>468
そんなガキといっしょにするな。峠の走りやとシューマッハぐらいの差があるぞ。
- 472 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:02 ID:rKfh6esx
- 奴は化け物か?
弾幕薄いぞ何やってんの!
当たらなければどうということはないッ!
- 473 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:05 ID:EM9+WZBW
- >>472
意味わからん
- 474 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:06 ID:A5ncjS8q
- 久しぶりにゲームやりたくなってきた
- 475 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:07 ID:qY4p1Clr
- MAME32で怒首領蜂やってきまふ
- 476 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:10 ID:AQ0TYUwt
- >>473
頑駄無
- 477 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:16 ID:QB7VvH9F
- >>472
バリバリ当たっとるがな
- 478 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:18 ID:p7xWY4hL
- 怒首領蜂は大蜂までいったなー、1億5000万のヘボヘボだけど。
2周あるシューティングはだいたいALLクリアまで30分以上掛かるから
一日2プレイが限度だね。弾幕を避けながら稼ぐのを30分続けるのは
全身が疲労するし。
- 479 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:24 ID:qvRcyh/2
- 最近のシューティングはマジ狂っとりますなぁ。
レイフォースあたりで止ってるおじさんには本気で( ゚д゚)ポカーン
- 480 :(・∀-)チェキラッ!:03/04/11 14:27 ID:Lejw0PP6
- 音楽がよさげなんでゲセンでプレイしたことあるけど
1つ目のステージのボスにたどり着く前に死んだ(´・ω・`)
>>1は神デスカ?
- 481 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:31 ID:Dp9RFzoT
- つーか、画面の派手さに騙されてるけど実際やってみっとそんなに難しくはない。と思う。
- 482 :グロ塩 ◆IQE6IL5F8I :03/04/11 14:36 ID:RQ6Eyf/D
- ・・・オレはどうせレイストーム止まりよ
- 483 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:40 ID:6c/zlB7u
- 最近のシューティングってボスのHPがバーで表示されてるんだね
というか>>341はバリアに弾が当たりまくってるんですが・・・
- 484 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:42 ID:AQ0TYUwt
- >>483
>>341のムビは見てないが、斑鳩だとしたら
そ れ は 敵 弾 吸 収 だ
- 485 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:44 ID:k9dcr+FH
- >>483
http://www.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/cont.html
俺くらいになると敵弾が触れる瞬間にバリア切り替えて死んだりできる
- 486 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:45 ID:6c/zlB7u
- 避けるゲームなのに吸収するの?
- 487 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:47 ID:yqypYaFE
- ギガウィングも吸収ものとしては爽快だったな
- 488 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:50 ID:yqypYaFE
- 花火工場爆発
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050036607/
ボム使いすぎ
- 489 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:51 ID:6YZ5evxQ
- 彩京系はあらかた2周できるけどCAVEのは無理だな。
ところどころで要求されるシビアな避けがキツすぎる。
- 490 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:52 ID:m/Jl9LGZ
- nyahaxの時代は遠く……
- 491 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:53 ID:AQ0TYUwt
- >>486
>>485のリンクにシステムが書いてある。状況によって敵弾とアイテムが逆転するのが肝。
>>487
あれは吸収というより反射かな?
- 492 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:54 ID:yJI84uc0
- うるさいだけだね
名前を「統一地方選」とでもしたら?
- 493 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:55 ID:XfvgJaZ6
- 怒首領蜂大統一地方選
- 494 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:56 ID:6YZ5evxQ
- >>492
どんなSTGなんだよ。
- 495 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 14:57 ID:sO3Y9Vd+
- コナミワイワイワールドの方が楽しい。
- 496 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:00 ID:mNz56OYj
- >>494
お札の入ったおにぎりが飛び交います
- 497 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:02 ID:XfvgJaZ6
- プレイ機体は、2種の思想と3種の政党タイプを組み合わせて
計6つのバリエーションから決定します。
自機は支持率低下スピードに秀で、都市集中支持型の地盤を装備した
「TYPE-MINSYU」、広範囲での支持が可能な拡散型の地盤を持ちますが、
世代交代スピードが遅めになっている「TYPE-JIMIN」から選択、そして、
「怒首領蜂 大統一地方選」から新たに加わったシステム「エレメント党首」
を選択します。
「エレメント党首」は無党派層支持強化型の「KOIZUMI」、北海道強化型の
「MUNEO」、東京都強化型の「ISHIHARA」の3タイプに別れています。
それぞれ、自分の思想信条にあわせた投票を楽しめます。
- 498 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:03 ID:QB7VvH9F
- >>480
俺だって最初は1面で氏んださ・・
今は楽しくて仕方が無い
- 499 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:06 ID:/LuD58JC
- 簡単な難易度とか無限コンティニューってあるの?
- 500 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:09 ID:apAiCmrz
- スーパーM野郎ゲームですか?
- 501 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:10 ID:yqypYaFE
- >>499
敵の弾(ボス含む)皆無モードがある(w
- 502 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:10 ID:AQ0TYUwt
- >>499
「ノーバレットモード」敵が全く弾を撃たない。弾幕が売りのこのゲームでは今一ものたりないと思う。
「シミュレーションモード」選択した面だけを残機無制限で練習できるモード。
- 503 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:11 ID:mNz56OYj
- ノーバレットはコンボ繋ぐ練習には良かった。
- 504 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:11 ID:AQ0TYUwt
- >>500
むしろ強敵をねじ伏せたいスーパー征服欲野郎のゲーム
- 505 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:12 ID:/LuD58JC
- 何か普通に簡単なモードは無いみたいね・・・
- 506 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:13 ID:mNz56OYj
- >>505
一応難易度調整はあるよ〜。
コンティニューは一週目は使い放題。
- 507 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:14 ID:AQ0TYUwt
- >>505
ふつうに難易度調整はある。
- 508 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:15 ID:AQ0TYUwt
- >>506
かぶった
「デスレーベル」2週目(それ以上?)の難易度でボス戦を連続で闘うモード。
- 509 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:17 ID:/LuD58JC
- そうなんだ。1週目なら誰でもクリアできるのかな?
- 510 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:18 ID:yqypYaFE
- >>509
コンティニューしまくれば可能
- 511 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:18 ID:XfvgJaZ6
- >>509
継続努力ができるなら。
俺はほぼ毎日1ゲーム×4ヶ月でやっとこさ1周目クリアでした。
- 512 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:19 ID:PM+RmrEy
- こりゃ凄いゲームもあるんですね
- 513 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:19 ID:FFdFZKTU
- ゲーセンでやってきたぞー
2面でおわった・・・
っていうか、HIT繋がんないんですが
- 514 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:21 ID:apAiCmrz
- そう言えば
避け元祖は Rタイプでしょ?PCエンジンやつだっけ?
- 515 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:22 ID:XfvgJaZ6
- >>513
2面到達おめ。
HIT数を繋ぐのは非常に難しい要素なんで、
最初は無視してもいいかも。
- 516 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:24 ID:QB7VvH9F
- >>513
敵の出現位置覚えて、
ちょびちょび殺してギリギリ繋ぐのがミソ。
- 517 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:24 ID:RIbTZzYd
- >>514
R-TYPEはアーケードが先だと思われ
PS2で新しいの出るんだっけ?
- 518 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:26 ID:Xw6CWvHm
- シューティングなんてここ最近全然やってねぇや
- 519 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:29 ID:Eo+QBKMt
- オレはシューティングは全然駄目・・・上手い奴はいいよなぁ
・・・ニュータイプ気分なんだろうなぁ・・・ウラヤスィ
- 520 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:31 ID:qY4p1Clr
- >>514
グラディウスが先だろ?
- 521 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:31 ID:yqypYaFE
- >>517
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/
動画あるけど結構きれい
体験版もらい損ねてショボーン
- 522 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:31 ID:WqYF7OeW
- 昔メガドラの横スクロールシューティングで
精肉工場のステージがあって
ボスが工場長っていう全体的にグロい設定のゲームが
あったんだが、知ってる人いますか?
- 523 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:35 ID:AQ0TYUwt
- >>519
むしろ夢にまで弾幕出てきてうなされます。廃人です。
>>522
ジノーグかな?
- 524 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:36 ID:oUDJ0pzh
- こういうオーバーキルな調整って一番ラクなんだよな。
格闘ヲタが集まって作った格ゲー「御意見無用」が糞だったのと同じパターンで、
これもゲームとしての面白さは皆無。
シューヲタだけ喜ぶようなゲーム作れば売れなくなるのも当然。
そもそも覚えゲーって燃えないんだよな。
実戦で死んで覚えるバカはいないぞ。
- 525 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:40 ID:Ytml/lGR
- >>524
さすがニュー速はひと味違う斬新な意見が聞けますね。
大往生=御意見無用ってのもかつてない比較だし、
実戦と覚えゲーにいたっては脱帽を通り越して
脱毛しました。
アンタマジ凄いよ!
- 526 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:42 ID:WqYF7OeW
- >>523
それです!ジノーグ
検索したら結構有名だったみたい
- 527 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:44 ID:AQ0TYUwt
- >>524
アフォですな。適当に弾バラ撒いてるのと、しっかり調整された弾幕の区別もついてないくせに
解ったような事言ってるクリエイター志望の中学生か。
「素人にはそんなこと関係ない」とか言うのなら、そもそも「調整が楽だ」とかいうのも言うのが素人に関係ない話だ。
しかも「実戦で」? 「実戦では波動拳なんか出ない」からスト2もだれも燃えませんでしたか
- 528 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:45 ID:qY4p1Clr
- >>527
昇竜拳なら何とかできそうだな(w
- 529 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:45 ID:3P+t4FEs
- >>528
100%無理。
上半身無敵にならないといけないんだぞ、あの技は
- 530 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:46 ID:QB7VvH9F
- 例えRPGだとしても覚えゲーじゃないゲームなんてあるか?無いだろ?
俺達はパターンを覚えるためにこのゲームをやってる訳じゃない。
玉を避けるのが楽しいからやってんだよ。それに、"覚えるだけ"のゲームなんてつまらないに決まってるだろ。
- 531 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:54 ID:dBr4+Zue
- >>524
御意見無用は格ゲー好きにすら見向きもされなかったが
- 532 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:56 ID:ytT55OhS
- 俺にダライアスの筐体があるゲーセンを教えてくれ。
このスレみてたら禁断症状でてきた
- 533 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:56 ID:ajtbtXCm
- つうかそこまで熱く語るなよ。ここはN速。
大往生は買ったよ。
- 534 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:57 ID:yqypYaFE
- >シューヲタだけ喜ぶようなゲーム作れば売れなくなるのも当然。
悲しいがここでけは同意
しかし、関係ないが格ゲーは何であんなにはやってるんだ?
- 535 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 15:57 ID:qY4p1Clr
- >>532
MAMEでやれ
- 536 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:00 ID:QB7VvH9F
- >>534
そういう話題はアケ板へ
- 537 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:00 ID:+HHvdRar
- >>521
動画見つからないんですけど…。
irem.co.jp/から他のとこも見てたらR-TYPEとIIの音楽が置いてあって、
聞いてたらまたやりたくなっ的太。
両方とも2週クリアしてない…。
- 538 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:01 ID:RIbTZzYd
- >>532
秋葉のタイトーの店にあった気がする
ナイトストライカーの筐体もあった
でも、最近逝ってないからまだあるかはビミョン
漏れはソルバルウの筐体がまだある店知りたい
- 539 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:03 ID:yqypYaFE
- >>537
ごめん。家ゲ板のスレに貼ってあった。公式と別のとこみたい。
http://ps2movies.ign.com/ps2/video/rtypefinal_nosound.mov
- 540 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:04 ID:7vEoPHpN
- >>524
オマイは覚えゲーは楽しくないと言い切るくらいだから勿論覚えれるんだろうな。
ならクリアなんて目じゃないよな?
その前に覚えるのが簡単なら勉強で一番とって見ないか?
教科書全部覚えれば容易いだろう?
- 541 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:04 ID:krTzDGAC
- なんでゲーセンでドラクエできないの?
- 542 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:06 ID:+UykTtL7
- >>541
むかしはできたというとんでもない罠。
ワンコイン50円で10分だったっけ? 3の頃だったな。
- 543 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:06 ID:qY4p1Clr
- >>541
アーケードでRPGなんぞやって楽しいか?
客の回転率も激しく落ちるしな(w
- 544 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:07 ID:fao4U5Qf
- 風来のシレンならいいんじゃない?
- 545 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:07 ID:6YZ5evxQ
- >>541
ふ っ か つ の じ ゅ も ん が ち が い ま す
GAME OVER
- 546 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:07 ID:qY4p1Clr
- >>542
ああ、あったね。
筐体の中にファミコンがまんま入ってた奴。
- 547 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:07 ID:ytT55OhS
- >>538
おおーthx。さっそく明日にでもいってみよう。
ナイトストライカーもいいねえ。昔のゲーム最高。
- 548 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:08 ID:7vEoPHpN
- >>543
これからそういうのもできるかもよ。オンラインで。
- 549 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:10 ID:b9W+vm+W
- ゲーセンにもドルアーガーの塔?見たいのがむか〜し
あったけどな
- 550 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:10 ID:m7/JmYz/
- bananan@myrealbox.com?subject=ROのIrisで廃ギルドにイレテLV70/41キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 551 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:14 ID:6yxQqJSg
- エリア88は面白かったな
- 552 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:15 ID:WNZQYD8x
- 買ってきた。
家庭用の感覚に慣れるまで、
俺 っ て ア フ ォ ?
って思うほど死にまくった。
練習モードで1面ボスだけ殺しまくってたら、
すぐ慣れたけどな。
3連勝したぜ
- 553 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:16 ID:z7PJdper
- あああー 何で斑鳩のサントラCD出ねえんだよー
- 554 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:17 ID:WNZQYD8x
- DCかGCで聴くしかないってことか。
大往生と同じだな
- 555 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:18 ID:qY4p1Clr
- >>551
88
ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030411161828.jpg
- 556 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:19 ID:FS/w2YWt
- >>99
グラディウスIII、これ最強
それで通は無敵使用で最終脱出で壁にぶつかる。
でもこれをやると電プチされた上に出禁になるという諸刃の剣
まぁ初心者はオーダインでもやってなさいってこった
- 557 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:20 ID:WVKUV6k1
- コンティニュー12回ぐらいでようやく1周クリアですがなにか?
- 558 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 16:20 ID:CMfdwr+2
- オーダイン好きだけどなあw
それよりゼビウスの「魔の二千機攻撃」の話でもしようぜ
- 559 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:21 ID:7vEoPHpN
- オマイは覚えゲーは楽しくないと言い切るくらいだから勿論覚えれるんだろうな。
ならクリアなんて目じゃないよな?
その前に覚えるのが簡単なら勉強で一番とって見ないか?
教科書全部覚えれば容易いだろう?
- 560 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:21 ID:Klb+25O3
- スターフォックス(SFC)が好き
- 561 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:22 ID:AQ0TYUwt
- >>558
ファミコンロッキーかよ
- 562 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:23 ID:+HHvdRar
- >>539
素早い対応サンクス。
見た目は良い感じだ。
が、音無しはサミスィ…。
- 563 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:24 ID:qY4p1Clr
- >>549
jアーガはアーケード→ファミコンへ移植
- 564 :SARS感染者2800人 ◆SARSmgMl1Q :03/04/11 16:24 ID:NxETcfPn
- ファイルでかっ
- 565 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:24 ID:Mon+4e/p
- プロギアの嵐は好きだったんだけど家庭用では出る予定無いの?
- 566 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:25 ID:WNZQYD8x
- >>557
コンティニュー使わないで練習モードばかりやってますがなにか?
やっぱ、コンティニューも使おうっと…
- 567 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:25 ID:t1IUeSv1
- こんなゲームやったら視力が一気に落ちそうだな。
- 568 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:26 ID:WNZQYD8x
- >>565
PS2怒首領蜂大往生が売れれば、
もしかしたら出るかも知れない。
横スクロールシューティング作りたいってスタッフが言ってたし。
プロギアは名作だよなー、横置きテレビにぴったりだし。
- 569 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:26 ID:MRotH76F
- >>1
シックスセンスでも持ってんのかこのプレーヤーは
- 570 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:29 ID:WNZQYD8x
- >>569
もちろん
セブンセンシズも
- 571 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:29 ID:z7PJdper
- セブンセンシズ
- 572 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:29 ID:Mon+4e/p
- >>568
そっか、ゲームは格闘物しかやらないし
シューティングなんてダライアス2以来はまったこと無かったけどあれは面白かった
作ってるところ一緒なのかな?
- 573 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:33 ID:WNZQYD8x
- >>572
プロギアの嵐はよくできてるよね。カッコイイし。
怒首領蜂大往生と作ってるとこ同じだよ。
移植希望の声も高い。
- 574 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:33 ID:6YZ5evxQ
- ぐわんげ様を移植して欲しい。。
- 575 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:34 ID:+HHvdRar
- >>570はシャカ。
- 576 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:37 ID:peOZ71fS
- 盛り上がってんなあw 1000行くか?
なんにしろ少しでもSTGに興味を持つ人が増えてくれればこれ幸い
- 577 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:38 ID:RIbTZzYd
- >>574
ぐわんげはゲーセンであまり人気無かった気がする
エスプレイドは結構人気あったけど移植されて無いし
まあ、この二つはMAMEかゲーセンでやるしかないねぇ
- 578 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:39 ID:WNZQYD8x
- 十万億土から帰ってこられず大往生します
- 579 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:39 ID:9Hhc/2dk
- ここまで行くとシューティングじゃなくてパズルじゃないのかw
- 580 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:40 ID:WNZQYD8x
- ぐわんげって、和風でセンスいいんだよな。
置いてあるゲーセンが少なかったし
人気出るまえにすぐ他のゲームにかえられちゃったのが悲しい。
今ぐわんげができる都内のゲーセン知りたいくらいだよ。
- 581 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:41 ID:SKpepXMz
- 今動画見たけど・・・なんだこのゲーム・・・もはや弾よけるだけのゲームじゃん・・・
- 582 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:42 ID:WVKUV6k1
- レイフォース、レイストームがイイヨ
- 583 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:42 ID:74PCPwMR
- >>579
レイディアントシルバーガンの方がパズル性は高いと思う
一度上級者の稼ぎ見たけど、何やってるかさっぱりだった
- 584 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:42 ID:QB7VvH9F
- >>552
ナイス。あんたセンスあるよ。
- 585 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 16:44 ID:CMfdwr+2
- 変な文章みたいなのが出るSTGって、何てゲームかね?
弾や自機に属性みたいなのがあるやつ。
最初属性とかがわからなくて「あれ?当たってるのに死なないぽ?」
とか思ってた。
まあ矩形波倶楽部だけはガチだけどな
- 586 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:45 ID:RIbTZzYd
- >>585
斑鳩だと思われ
DCに移植されてるよ
- 587 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:46 ID:QB7VvH9F
- ズバリ斑鳩でしょ
- 588 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:47 ID:peOZ71fS
- >>585
斑鳩だな。
>>340と>>341を見れ
- 589 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:47 ID:z7PJdper
- 銀銃のソードプレイ攻略サイトにムビあったのに消えてるんだなー 残念
- 590 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:47 ID:7BizOE/v
- ドドンパチかあ、俺これ好きだったわ
3面までは50円でいけるぜ
- 591 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:48 ID:zS9O+mae
- んで、何時になったらMAMEで遊べるの?
- 592 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:48 ID:peOZ71fS
- 三重婚(´ー`)
- 593 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 16:50 ID:CMfdwr+2
- >>586-588
ありがとう。 さっそく見てみよう
- 594 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:55 ID:JCiJcSIR
- http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
http://homepage2.nifty.com/arika_download/mpeg/ps2ddd006.mpg
http://cens2.ec.hokudai.ac.jp/~t980229/dj_mon/m0108.mpg
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/ch68/ch68.html
http://forest.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/mov/IKA01.zip
- 595 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:56 ID:vkQSR6vf
- http://www.dengekionline.com/news/200211/01/n20021101dodonpashi.html
・2周目5面までノーミスプレイができる
・ラスボス「緋蜂」。これを倒せるなどの特殊スキルがある人には
能力給、特別手当があるとのこと。
- 596 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:56 ID:V14c60co
- 最近のはよく知らないけど、レイストームが一番はまったな。
斑鳩っていうのも面白そうだ。
- 597 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 16:59 ID:7BizOE/v
- 今見たけど気持(・∀・)イイ!!な。久々にやりたくなってきた。
- 598 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:00 ID:xUqtSjEQ
- >>595
金もらえるのかよ
- 599 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:00 ID:QB7VvH9F
- IKA02.zipも無くない?
- 600 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:05 ID:peOZ71fS
- 斑鳩の2面ムービーはこれだな。(約23.5MB)
http://forest.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/mov/IKA02.zip
3面以降も持ってるけどデカ杉でUPできね
- 601 :519:03/04/11 17:06 ID:Eo+QBKMt
- >>523
遅レスすまそ・・
それじゃニュータイプじゃなくて強化人間なのか(w
- 602 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:07 ID:WNZQYD8x
- >>590
俺もドドンパチが好きでな。3面までは50円でいけた。
この前やったら、久しぶりなのに6面までいけて驚いたよ。
大往生やったからだろうな。
- 603 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:08 ID:q3bTgisc
- >>594
スゲー(w
- 604 :シャルル・ド・キシリトール9世 ◆6flr1l0QBU :03/04/11 17:10 ID:1M7NrOZo
- ガンダム見たあと良くやってたな
- 605 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:11 ID:/Qc9yXrn
- >>594の3つ目、左手だけなら出来そう
- 606 :暇人@ですが何か。:03/04/11 17:11 ID:l2+lBxWX
- クリアしようと頑張ったら多分、廃人なってると思ふ。
そんなゲームに手を出せるかよーこえーよー。
- 607 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:11 ID:VqOVvjuU
- >>79
激しく遅レスだが、パターンとアドリブに区別もつかんのか?
ガンバード2のそれは、見た目は派手だが
単純な動きで毎回安定して避けられる。
- 608 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:12 ID:fkFmQr54
- ドンパチはおもしろかった
- 609 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:16 ID:QB7VvH9F
- >>606
大丈夫だ。住民はまとも。
俺が言うのもなんだけど。
- 610 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:17 ID:OGweaZvc
- 欲しくなってきました
斑鳩が
- 611 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:18 ID:S/03cFau
- 俺、時間が余ったとき、ゲーセンで「1942」をやって時間潰しよくやるんだけど、
>1の人なら2日ぐらいぶっ通しでプレイできそうだな。
俺は100円で50分が限界だ。
- 612 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:21 ID:AQ0TYUwt
- >>611
1942は32エリアで終了です
- 613 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:22 ID:WNZQYD8x
- >>608
ドンパチの1面の曲って、
ダイオウジョウの1面の曲と似てるらしいぜ
わかるやつはドンパチマニア
- 614 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:23 ID:S/03cFau
- >>612
え?最後があるなんて知らなかった・・・・( ´・ω・‘)
- 615 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:24 ID:7BizOE/v
- あー!ゲーセン逝きたくなってきったぁ!
- 616 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:24 ID:+HHvdRar
- 斑鳩の動画みたけど、システムを理解する前に見たら
ノーですモードでそれっぽく動かしてるだけにしか見えなかった。(w
で、曲とか演出やたらかっこいいね。
>>1の動画とか見てたら中級シューター魂が揺さぶられた。
…mameで酸ダークロスでもやるか。
- 617 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:25 ID:7BizOE/v
- PCで無料で遊べるシューティングでいいのはないのだろうか
- 618 :ハードパンチャー ◆JZA70vxfNo :03/04/11 17:26 ID:bMX/Idtn
- BATSUGUNもやってみたくなったんだけど、サターンでしか
出てないのね。
しかもチョイプレミアで高いじゃないのさー
- 619 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:28 ID:6Ldl6QoX
- 斑鳩の2面以降のムービー下さい
尾永井します
- 620 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:28 ID:WNZQYD8x
- >>617
いいスレがある。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046664129/
住人がPS2大往生ばかりやってるせいで、今カキコねーけどな。
- 621 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:29 ID:AQ0TYUwt
- >>618
メーカーが倒産して再販・再移植ができないから仕方がない
>>614
各ステージ開幕に「LAST ○○ STAGE」って出てるのが残り面数。確か最後はOKINAWAだったはず。
- 622 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:30 ID:quMq6Rx3
- 斑鳩はストーリーを読んでからやると燃える。
ttp://www.geocities.jp/yasu_xxx2000/ikaruga_story.htm
- 623 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:30 ID:WNZQYD8x
- >>617
個人的には
>>246
> こんなん貼ってみるかな。
> 昔ティーストだし弾避けの面白さも実感できる。やってみて。
> ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/ch68/ch68.html
これ同意。
- 624 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:32 ID:5GvTW5w4
- >>623
そのゲーム、自分の好きなCDをBGMに出来るのがいいよね。
- 625 :鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/04/11 17:34 ID:hDVCK5L5
- キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
- 626 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:34 ID:AQ0TYUwt
- >>622
斑鳩のコレは心に刻んでおきたい
-----------------------------------------------------
自らの意志が、強固であるほど様々な試練に苛まれるものだ。
無論、試練を目前に避ける事も出来れば、逃げる事も出来る。
だが、試練の真意は、そんな己の心を克服することにある
-----------------------------------------------------
- 627 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:34 ID:peOZ71fS
- >>619
斑鳩の2面以降はnyかMX使えば出回ってると思う…
ちなみに今度全面収録したDVDが発売される
- 628 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:36 ID:1IYkcos+
- >>622
嗚呼、斑鳩が行く・・・・・・
warota
- 629 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:41 ID:Yc9j/03L
- ゼビウスの16エリア越えの方がキツイよ。
- 630 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:43 ID:r4u7UmwB
- 初めてやったんですが一回目のプレイでクリアできました。なにこれ?
ほんとにこのゲーム?
- 631 :鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/04/11 17:45 ID:hDVCK5L5
- ちなみに今回のラスボスの弾幕はその狂気から「洗濯機」と呼ばれています。
- 632 :ひなたねこ ◆raPHJxVphk :03/04/11 17:45 ID:bHLadLoU
- クリアしたら遠い宇宙に連れていかれそうで怖い。
- 633 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:45 ID:/LuD58JC
- >>630
違う
- 634 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:46 ID:WNZQYD8x
- >>632
実は、クリアしないと遠い宇宙からかえって来られません
- 635 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:47 ID:qY4p1Clr
- >>632
なんだっけ?
スターファイターだっけ課?
- 636 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:49 ID:3P+t4FEs
- まあぶっちゃた話、ワンコインクリアを安定させるのは
大往生よりもイカサマ付き脱衣麻雀の方が難しいんだけどな。
- 637 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:51 ID:1IYkcos+
- >>636
何回つぎ込んだことやら
- 638 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:51 ID:AQ0TYUwt
- >>636
藁。絶対安定しねー>いかさま麻雀
- 639 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:51 ID:z7PJdper
- >>636
ゲーム開始→天和 は萎えた
- 640 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:54 ID:6YZ5evxQ
- >>636
なぜかリー棒1本で戦おうとする奴らばっかだしね。
- 641 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:55 ID:WEr5Y3bn
- 斑鳩ってレディアントシルバーガンの会社だったのか!
買っちゃおうかなぁ。でもドリキャスのソフトって今なかなか手に入らないよね。
- 642 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:59 ID:OGweaZvc
- 斑鳩と大往生ってどっちが面白いかなぁ?
どっちか買おうと思うんだけど
- 643 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 17:59 ID:MSKgDuqp
- >>641
GCでも出てますよ。
中古とかならDC版あるんじゃないかな?
- 644 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:00 ID:WNZQYD8x
- なんだこれ2面難しいな。
練習モードで3回やって2連敗だチクショウ。
- 645 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:00 ID:WNZQYD8x
- PS2とGCとDC持ってるなら、怒首領蜂大往生も斑鳩も全部買うがよい
- 646 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:02 ID:AQ0TYUwt
- >>641
ゲームキューブでも出てまつ>斑鳩
>>642
派手な演出と緻密な操作を求めるなら大往生。派手さはないが究極のパターン構築を目指すなら斑鳩。
もっと簡単に言うと、大往生>派手、斑鳩>綺麗。面白さはどちらも同じぐらいだろう。方向性は違うが。
- 647 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 18:03 ID:54taWBQK
- 一緒にサイヴァリアも購入しる。
- 648 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:03 ID:MSKgDuqp
- >>642
どっちも買ってよ!と言いたい所だけど
あのDVDも付いてますし大往生かな?
う〜ん・・・やっぱ両方ともお買いなさい。
- 649 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:03 ID:HBc3Z0n+
- ラスボスの弾幕を見ての感想
「わー、斑鳩にこんなのいたなあ。…で属性チェンジはどのボタンですか?」
- 650 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:06 ID:OGweaZvc
- (*´д`*)アハァ
アドバイスありがd とりあえず大往生買ってくるよ
- 651 :644:03/04/11 18:11 ID:WNZQYD8x
- 2面を7回練習して6連敗だコンチクショウ
…ひとやすみ
- 652 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:14 ID:Wl5+4FsM
- >>1のムービーくらいの技量がないと
一年戦争で生き残ることはできませんか?
- 653 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:14 ID:WNZQYD8x
- 大丈夫だ。ヤザンは生き残った。
- 654 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:26 ID:rKfh6esx
- 6歳ぐらいの時だったけど従兄弟が結構STGうまく遊んでて感心したのよ。
ホントにスパルタ式で幼少からピアノみたいにSTG習わせたら
ニュータイプみたくなるのかなw
- 655 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:27 ID:WEr5Y3bn
- レディアントシルバーガン、他の機種に移植されねーかなー。
いつだったか、レディアントシルバーガンの音楽が朝のニュースで流れてさ、
久々にやろうかと思って押入からサターンを引っ張り出したまでは良かったんだが、
セーブデータが飛んでた・・・
ヘタレシューターな俺は初期データからやる気力ねーよ。
とりあえず斑鳩DC版をゲットしに行ってくるかな。
音源の関係でDCの方が音が良さそうだ。
- 656 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:28 ID:MSKgDuqp
- >>654
そのかわり大往生トッププレーヤーのように顔面崩壊します
- 657 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:30 ID:NVgIxHFr
- 近代戦を真逆で行く戦い方だな、敵軍(w
- 658 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:31 ID:AQ0TYUwt
- >>656
世の中、一芸もないのに顔面崩壊してる奴もいるんだから大目に見てやれ
- 659 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:32 ID:Dw9t0heh
- <・∀・>首領様?
- 660 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:34 ID:MSKgDuqp
- >>658
そんなことないでしょ?
人間さいていでも何かしら一芸持ってるはずですよ
まぁそれを引き出せるか引き出せないかは本人にもよるけどね。
- 661 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/11 18:35 ID:Lh3b/3fU
- 内藤氏の顔はどんな感じなんだべか。
- 662 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 18:36 ID:54taWBQK
- >>659
マジレスすると初代作品とその次の作品には首領がいた。
名ゼリフ「死ぬが良い」→火蜂
- 663 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:41 ID:AQ0TYUwt
- 素人のお前らに警告する。ゲーセンで「怒首領蜂2」を見つけたら注意しろ。
あれは名前だけ貸した別のゲームだ。大往生をあれと同じように考えると痛い目を見ることになる。
注意しろ。
- 664 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:42 ID:WNZQYD8x
- >>654
わかいうちは飲み込みが早いからね。
すぐにSTGもうまくなるよな。
その早さはほんとニュータイプかと思うほど。
- 665 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:44 ID:h+x7PHdh
- テトリスしかり、人間ここまで極めると笑うしかないな
- 666 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:46 ID:Eo+QBKMt
- 666
これでオレにも悪魔の力が
- 667 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:48 ID:YxRh6A6H
- 戦場の狼をクリアしていい気になってた自分が恥ずかしい
- 668 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:50 ID:r4u7UmwB
- >>630
パッケージみたら「スーパースターソルジャー」って書いてありました。
違いました。
- 669 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:51 ID:AQ0TYUwt
- >>668
それもスコアアタックが熱いから極めれ
- 670 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:53 ID:Fw9PA1kT
- あぁ…シューティングでこんなに盛り上がるとは…
あとは買うだけですよ、お前ら。
- 671 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:57 ID:rKfh6esx
- 乳即は意表を突いたスレが伸びたりするから面白いねw
- 672 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 18:59 ID:h+x7PHdh
- 怒首領蜂は友達と2人プレイが燃えたなぁ。
敵・敵の弾・自分・友達・友達と自分の弾でもう自分がどこにいるのかわからなくなるw
どっちの機体が自分なのかもわからなくなるし。
それでも華麗に二人が弾を避けれた時には「おー!」って興奮したもんだよ。
- 673 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:01 ID:quMq6Rx3
- 大往生→気分転換に斑鳩→大往生→気分転換に斑鳩
→大往生→気分転換に斑鳩→大往生・・・
今日は素敵な休日でした。
- 674 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:02 ID:qVdKydnv
- 斑鳩っての買ってみようかな。
キューブもほこり被ってるし…
- 675 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:02 ID:kqqJeV/8
- ダンシングアイ移植してよ。
- 676 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:05 ID:z7PJdper
- 現代では珍しい「ヒーロー」
それが全一ゲーマー
- 677 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:06 ID:91YTcfHA
- >>151
なんだこれは・・・
- 678 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:12 ID:Vd53WLue
- シューティングなんて買わないなぁ…
アインハンダーが最後
- 679 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:14 ID:k7EOL6uW
- ゲーム好きにもいろいろいるけど、
シューティングゲーム上手いヤツが
その最上級なんじゃないかと
このムービー見ちゃうと思うナァ。
>>151のテトリスもゾッとするけど。
- 680 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:17 ID:b5EY5pDf
- >>151
テトリスはこの程度なら練習すれば誰でも出来る。
落ちてくる前に左、右のボタンを押す事で落ちてくる前に向きが変えられる所がミソ。
- 681 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/11 19:19 ID:Lh3b/3fU
- 2週クリアが未達のターボフォースはこれよりも上なのかな?
単に調整がだめぽなだけでしょうけど。
- 682 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:20 ID:3P+t4FEs
- >>680
できないよ。あのクラスのスピードに耐えれるのは世界に10人もいない。
DEATHと20Gの違いがわかるようになりなさい。
- 683 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:21 ID:a0KxCFq+
- こういうプレイができるのは
オタとか関係無しで素直にすごいと思う。
- 684 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:21 ID:63sYETIL
- つーかこれ、弾あたってないか?
- 685 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/11 19:22 ID:Lh3b/3fU
- 20Gとかデスの200くらいまでなら誰でも出来るけど、その先は色々な意味で人を選びまくりっしょ。
- 686 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:23 ID:cNiulRKh
- シルフィードやりたくなってきた。
アキバでメガCD買ってこようかな。
- 687 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 19:23 ID:54taWBQK
- >>684
実際にやってみると分かるんだが無茶苦茶当たり判定が小さい。
が、食らう時は食らう。
そんなゲーム。
- 688 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:23 ID:ztJqYdo0
- 俺ならこれよりAoeとか強い奴の方が尊敬する
- 689 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/11 19:23 ID:Lh3b/3fU
- 元々自機判定が肩の部分にちょっとあるだけくらいの小ささので。
- 690 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:24 ID:a0KxCFq+
- >>689
中心部じゃないんだ?
- 691 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:24 ID:+q23n/+R
- >>684
最後の方で無敵時間を使ってる場面もある
- 692 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/11 19:24 ID:Lh3b/3fU
- テトリスとかこれとかは、素人にも凄さが分り易いのがポイントなのかな?
- 693 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:26 ID:TUF+DSeY
- 極上パロディウス
- 694 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:26 ID:xDuVhohu
- (;´∀`)シューティングゲームとかは改造しちゃう人少なそう
- 695 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:27 ID:PIxei53p
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -<〇j_;、`/<〇>
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょ
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ 最近の>>1
/ `ヽ、 `/
- 696 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:27 ID:Eo+QBKMt
- ドラゲーなんかやってるやつしかわから罠
- 697 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:27 ID:AQ0TYUwt
- >>690
中心だって。コックピットのところの2×3ドットぐらい。
- 698 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:27 ID:FHDGZYRr
- これが機体だとすると、■の部分があたり判定(敵の弾が触れると死ぬ)
□の部分は敵の弾に触れても大丈夫
□□□□
□□□□
□■■□
□■■□
□□□□
□□□□
ちなみに敵の弾もあたり判定が見た目より小さい
- 699 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:29 ID:Eo+QBKMt
- 人増えてきたんでも一度
ゲーマーじゃない奴はここの、B4Uってとこもミレ
個人ページですスマソ
ttp://organ.dyndns.org/~mon/
- 700 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:30 ID:p+XO9Mgg
- 伝説のゲーマーといえば
http://kawase.ug.to/dj_itoh/dj_itoh.html
- 701 :thg:03/04/11 19:31 ID:DpRNkkA1
- http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
- 702 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:32 ID:gETwRIFg
- ぐわんげキボンヌ
でっかい赤ちゃんが出てくるとこの演出は小便垂れ流すほど(・∀・)イイ!
- 703 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:33 ID:OGweaZvc
- >>700
,、__,、
( ・ω・)
(、っiョc)
゙'ー'゙ー'゙
.|‖
‖|
‖
ドカーン
- 704 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:34 ID:TMbh13OB
- 全然シューティングとかよくわからんけど、
それでもすげえと思った。
最後って、あんな風に特攻しながらじゃないと倒せないの??
- 705 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:34 ID:Eo+QBKMt
- >>700
あああ先に出された(w
- 706 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:35 ID:3P+t4FEs
- >>704
論理上はノーミスで倒せるはず。
人間には無理だけど
- 707 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:35 ID:CoO8UYJl
- mameの怒首領蜂でも落とすかな
- 708 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:36 ID:gCyBdhGf
- これ避け続けられたらアドレナリン出まくるだろうね。BGMもノリが良いし。
つーかラスボス凄すぎ。
- 709 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:38 ID:3pv0pfgO
- >>704
近づいてるのはオーラ撃ちをかましてるんじゃないかな。
レーザーの付け根は攻撃力が何倍か高い。
- 710 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:39 ID:v/lTfqIY
- >>704
PS2版のオマケのDVDではある程度避けてる
製作者側も奇跡だと言ってる
- 711 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:40 ID:WNZQYD8x
- くっそー、2面だけ練習してるけど三連勝すらできねー。
メシでも食うか…
- 712 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:41 ID:cMEQmlC7
- ぼくは>>1より>>700の方がすごいと思います
- 713 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:43 ID:WNZQYD8x
- ここにゲームの攻略法が出てる
http://esprade.hp.infoseek.co.jp/dai-sys.htm
- 714 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:44 ID:Eo+QBKMt
- >>700
は技術はさほどいらないが、とても勇気が必用だと思う(w
- 715 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:44 ID:Vd53WLue
- >>700
ワロタ
カポエラ使いみたい
- 716 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:45 ID:FHDGZYRr
- >>712
地元のゲーセンに伝説のダンサーがいたよ
DDRでアホみたいに踊ってんの。
奴が踊りだすとまわりの人は一瞬固まり、
その後、なんともいえない雰囲気が辺りを支配。
仲間内で「ダンスマン」って呼んでた
- 717 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:45 ID:/Qc9yXrn
- >>712
1はコンパネの上に逆立ちしたり、手から炎や雷を発生させながらやってるらしいよ。
- 718 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:46 ID:3P+t4FEs
- >>716
DDRで踊るのはまだ普通レベルだよ…>>700に比べれば…
- 719 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/11 19:47 ID:Lh3b/3fU
- 本編の方には50秒くらい粘っている映像がありましたよ。
- 720 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/11 19:49 ID:Lh3b/3fU
- DDRの神プレイヤーの映像と言うと、これとかが人気みたいですね。
http://www.act-ome.com/bero/indexPuri.html
- 721 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:50 ID:FHDGZYRr
- >>718
それがカコイイ!!なら普通だけど
カッチョワルイのさ。そいつ
- 722 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:52 ID:cNiulRKh
- >>720
犯罪です
- 723 :704:03/04/11 19:52 ID:TMbh13OB
- みんなレスありがとう。
あれできる人全世界に何人いるんだろうねえ?
集中力はすごそうだがすげー目悪くなりそう。
- 724 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:55 ID:Kf1V8lyz
- >>1の人はこの才能を他の事に向けるべき。
- 725 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:55 ID:FHDGZYRr
- >>720
なんだこれワロタ
- 726 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 19:59 ID:mRuOvuG5
- >>700
かなりウケタ
神だな
- 727 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:03 ID:A22tziOL
- >>720
通報しますた
- 728 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:04 ID:cd7crR3m
- 式神の城2に期待
- 729 : ◆DIVER/dx5c :03/04/11 20:07 ID:54taWBQK
- 式神2この間ロケテストやってたがやたらキャラ増えてたな。
- 730 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:08 ID:jPWxyOxO
- ttp://img.2chan.net/b/src/1050058812745.jpg
- 731 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:09 ID:mNz56OYj
- DVDは見てて感動したな。
人間がここまでやれるモノかと思った
- 732 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:09 ID:cd7crR3m
- あれだっけ、アメリカ忍者と女の子が追加されてたな>>729
- 733 : ◆hcDq36geto :03/04/11 20:13 ID:kT0lFLTz
- ( ゚Д゚) スゴイニャー
- 734 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:20 ID:R0gKmflh
- イラクにこの戦士が一人でもいれば、
この戦争の勝敗も変わっていただろうな。
- 735 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:20 ID:l/wJpUZT
- 大往生のストーリーは公式サイトに載ってるけどさ、
前作のストーリーはどんなんだったの?
- 736 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:30 ID:3P+t4FEs
- >>735
http://www10.tok2.com/home/bgr44/ac/dodonpa/dodonpa.html
ここにクリア時に流されるメッセージが載ってる。
これより詳しいストーリーは知らない…
- 737 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:30 ID:NLAX3ENn
- ニュース速報板に何でゲームのスレッドが在るんだよ(笑
レス多いし(w
- 738 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:36 ID:ah+bsMWj
- 上のほうにあった超連射やったら左腕痛くなりますた
しかも2面途中で死にますた
でも初心者にも楽しめた。シューティングに興味わいたyo
- 739 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:38 ID:Eo+QBKMt
- 一応昨日発売のゲームなんですわ。
- 740 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:39 ID:EezKTxMg
- パッドじゃ絶対無理だな、スティックでないと。
スティックも遊びが無いものを選ばないとすぐ全滅しそうだが。
マジですごいなー
- 741 :WHOO WHOOOOOOOOOO!!:03/04/11 20:42 ID:ufssR2yE
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□■□□■□□■■□□□□■■■□□□□■■■□□□□■■□□
□□■□□■□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■■□□■□□
□□■□□■□□■□□■■□□■□□■■□□■□□■■□□■□□
□□■□□■□□■□□■■□□■□□■■□□■□□■■□□■□□
□□■□□■□□■□□■■□□■□□■■□□■□□■■□□■□□
□□□□□□□□■□□■■□□■□□■■□□■□□■■□□■■■
■□□■■□□■■□□□□□□■□□□□□□■□□■■□□■□□
■□□■■□□■■■□□□□■■■□□□□■■■□□□□■■□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 742 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:44 ID:RlaglRlq
- >>700
やべぇ、すげえワラタ。
- 743 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:45 ID:qz9EXs13
- いつになったらPS2値下げすんだよ!
- 744 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:45 ID:SueLAJqQ
- 俺がワンコインクリアした唯一のSTG → 19XX
- 745 :νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/04/11 20:46 ID:gsVKo+H6
- | |ノハヽ
| |。‘从 <シンクロ連射
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
- 746 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:48 ID:CXi0YoKX
- uuスペシャルDVDが見たくなってしまった。
いい販売戦略だよまったく
- 747 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:49 ID:WNZQYD8x
- パッドで2周目の5面まで行った奴がいるらしいぞ。
- 748 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:49 ID:fsg0sXqn
- >>423
Rez。
見た。聞いた。良かった。
>>442
このBG、ゲーム中に一切出てこないの?
かなりいい感じだね。
確かKenIshiiとかがBGやってんだよね。
えーかんじだから中古当たってみようかな。。。
- 749 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:50 ID:/2JOMjrD
- >>745
(;´Д`)ハァハァ
- 750 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:52 ID:QB7VvH9F
- >>738
ガガレ。
これなんか参考にするといいかも。
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/zapzap/
- 751 :νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/04/11 20:53 ID:gsVKo+H6
- >>749
| |ノハヽ
| |。‘从 <ボリューム連射
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
- 752 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:54 ID:2OTWU+Kd
- 超連射@連射機能付きパッドは邪道ですか?
- 753 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 20:56 ID:WNZQYD8x
- >>752
問題ない。怒首領蜂大往生のAボタンを連射にするようなもんだ。
かつて超連射パッドというものがあってのう…
- 754 :おそレスマン:03/04/11 21:00 ID:yqypYaFE
- >>617
>>469
- 755 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:01 ID:qGrcIDey
- とりあえずどっか井上3部作とフィーバロンを移植しろ
コレは命令だ
- 756 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:20 ID:j3+gACuk
- DVD見たけど凄すぎだよ。2-2と2-4のボス戦なんてハンパじゃない避けだよ。
>>1では死にまくりの最終ボスでも2機しか死んでなくて、あの洗濯機をかなり避けてる。
芸術です。
- 757 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:32 ID:cHTv3O/p
- >>756
1ミス目はパターン死にではないかとの噂。
- 758 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:40 ID:V14c60co
- レイクライシスの真ラスボス見た人いる?
俺、初めて見たときかなりビビッタ。
マジで知らなかったから。
- 759 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:41 ID:NVgIxHFr
- 真相は分からないけど、あそこまで完璧にプレイしてきた
達人が最後の最後だけ多少状況を有利にするために死ぬと
は思えないんだよね。
ああいう人達って職人気質だから。
基本的にはノーミスプレイを目指していたと思う。
あそこで死ななくて余計に状況が悪くなったとしても。
- 760 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:47 ID:bbFzh5lc
- もっとこういった綺麗な弾幕があるゲームはあるの?
- 761 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:48 ID:AzYJPgIg
- >>469
ここにあるボスだけ出てくる奴面白いな
- 762 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 21:48 ID:CMfdwr+2
- 鳩胸やってきたよ。
まるでお話にもならなかった。。。
- 763 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:58 ID:bb/qdISM
- 究極タイガー萌え
ライフフォース2面の曲萌え
- 764 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:59 ID:WNZQYD8x
- >>763
究極タイガーはイカスな。飛翔鮫も好きだ。
ライフフォース2面の曲はな、ファミコン版沙羅曼蛇5面にアレンジが入ってるんだぜー
- 765 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 21:59 ID:Ebz1HFxb
- むかーし右手無い身体障害者の人が左手だけでシューティングやってた人を見たような・・・・
めっちゃうまかったよーな・・・・
そーいや新宿のゲーセンでバーチャコップ2を2丁拳銃でやってた人もいたなぁ・・・
- 766 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:00 ID:XXuCcs2T
- Rezの話しようぜ
- 767 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:03 ID:WNZQYD8x
- 待て。違う。怒首領蜂大往生の話だろ。
- 768 :憑 ◆O.O/A/UPTY :03/04/11 22:07 ID:CMfdwr+2
- >>765
それのストU、バーチャ2ver見たことあるよ。
そして同じように上手かった。。。
- 769 :ひなたねこ ◆raPHJxVphk :03/04/11 22:08 ID:bHLadLoU
- 昔のダチはゲーセンで
手をクロスさせて右手でコントローラ、
左手ボタンでプレイしてますた。
無意味だけどなんかカッコよかった。
おいらはアルカノイドだけは右手でボリュームでないと
遊べなかったです。
ナム子の筐体は両きき対応ですた。
- 770 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:09 ID:yqypYaFE
- >>761
あれもおもしろいな。音楽差し替えられるのが(・∀・)イイ!
弾幕避けもいいけど、グラ4とかの基本シューも面白い。
大往生のおかげで買い溜まってたSTG再びやりまくってるよ。
- 771 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:11 ID:XXuCcs2T
- 脱線しすぎ、ここはRezスレだろ?
- 772 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:12 ID:yqypYaFE
- 初めてハマッタSTGはテグザーだったかな?
- 773 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:14 ID:y/a6mZiE
- すごいねえええええ
僕はゼビウスから縦シューを極めてつもりで、カンスト出来るゲームはことごとくカンストさせて部類の人間だけど、
引退してはや10数年、ここまで弾よけ技術が進化してるなんてビックリした。
自機の当たり判定が甘いとは言え、あそこまでよけまくるなんて・・・・
- 774 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:14 ID:TuEBuxF3
- >>720はなんなの?
- 775 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:18 ID:Ebz1HFxb
- DDRのハードモードはダンスじゃなくて足でやるモグラたたきだろー(笑)
昔はツインビーヤッホーノーマルでクリアして大喜びしてたなぁ・・・
ハードももうちょいだったんだけど・・・
あとGダライアスでトリップしたこともあったなぁ・・・
- 776 :池袋最強伝説 ◆TB1jV/o/lI :03/04/11 22:19 ID:eEuIKbGW
- ブクロの人ごみよけようぜ!
- 777 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:19 ID:y/a6mZiE
- >>769
リブルラブルでは常套手段。w
- 778 :グロ塩 ◆IQE6IL5F8I :03/04/11 22:22 ID:9RDHrKHv
- 買うか。
- 779 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:22 ID:rKfh6esx
- STGファンはマニアックだけどその中でさらに好みが強烈に分かれるんだよねw
- 780 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:24 ID:suceO47A
- 全板トーナメントの時、アーケード板の紹介は
「100円玉に命をかける〜」とかだったな
そのときは「たかが遊びで何を」と煽ったもんだが、ここに詫びたい。
- 781 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:27 ID:Eo+QBKMt
- >>759
DVDのは知らんが点数稼ぐためにわざと
死ぬときもあるそうだ。
- 782 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:28 ID:y/a6mZiE
- なんかさあこのムービー観ると、このプレイヤー初プレイでゼビウスをカウンターストップするかもな。
- 783 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:32 ID:rKfh6esx
- 思えばテラジも結構弾幕してたなw
- 784 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:34 ID:GAFaAfwi
- http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
- 785 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:35 ID:WNZQYD8x
- >>778
買 う が よ い
- 786 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:36 ID:WuYQB7bL
- シューティングじゃなくてもいいから
他にも張ってくれよ
- 787 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:38 ID:32iNY3q9
- 同意
1機死ぬごとに指一本失うとかの方が
ギャラリーは楽しめると思う
- 788 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:56 ID:X/U3TFhF
- ファミコンの魔界村ってクリアー出来んのかな?
- 789 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 22:57 ID:5Tf4WZuk
- >>787
カイジじゃあるまいし(w
Rezといえば秋葉原メディアランドで振動パック同梱の新品が2980円だった。
大往生とどっち買うか悩んだけど結局紫炎龍買ってきたよ
- 790 :道重さゆみ(本物):03/04/11 23:02 ID:li5cw+P/
- キャラが左向くと昇竜拳が出せない
- 791 :738:03/04/11 23:03 ID:ah+bsMWj
- >>750
サンクス!結構ストレス解消になるね。
- 792 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:07 ID:/mA0vpVf
- >>528
凄い遅レスで申し訳ないんだが
厨房のころ水泳の授業中プールでふざけて昇竜拳やったら
同級の奴の鼻にヒットして文字通り血の海になったよ
体育教師に小一時間しぼられた
- 793 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:10 ID:XXuCcs2T
- ttp://www.u-ga.com/rez/movie_clips/images/rez01_normal.zip
>>1とは別の紹介ムービーうpしとくぞ
- 794 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:16 ID:9opXacqW
- お前らここの袴っ娘、脱衣シューティング♪ってのやろうぜ
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/kuro68k/stg/df_top.htm
- 795 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:26 ID:AtBzW6dI
- 怒首領蜂は1−4まで
エスプレイドは最終面中盤まで
ぐわんげは最終面の1つ手前の面中盤
プロギアは1周目の最後のボス倒せず
ストライカーズ2000(?)は1周目最終面序盤
バトライダーは1−6
こうして見ると俺ってヘタレだなぁ・・・
久しぶりにゲーセンでも行こうかな
- 796 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:31 ID:AzYJPgIg
- >>794
袴脱がせたとこで死んだ
むかつく
- 797 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:31 ID:XXuCcs2T
- Rezでマターリが最強に決まってる
- 798 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:35 ID:xi4bboC0
- ひーー何じゃこりゃ。
人間の領域じゃねーよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 799 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:45 ID:Ww5Ga35b
- これをダウンロードして感じたのは、光でよかったということだけだったw
46MBってでてきたからびっくりしたけど、20秒もしないで落ちてきたよ
光マンセー
- 800 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:46 ID:NVgIxHFr
- >>789
パチンコが終わったら是非大往生編に突入してほしいね。
突如カイジの脳裏に閃く閃光・・・
悪魔じみた弾幕の嵐から逃れる悪魔的奇手・・・!!!
しかしあえなく失敗・・・!!
くそっ・・・くそっ・・・!!!!!!!!
ショーティア・・・レイニャン・・・エクスイっ・・・!!!!!!!!!
きさまら・・・それでも人間かっ・・・
- 801 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:47 ID:WNZQYD8x
- いや、ロボ。
- 802 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:51 ID:fsg0sXqn
- >>793
で、Rezについて聞きたいんだが、
このムービーのBGMはゲーム中に出てくるの?
- 803 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:52 ID:PI/vaq8T
- >>794
ブラに殺られた。。。
- 804 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:52 ID:IN20IqCg
- >>794
操作方法わかんないんだけどどこかに載ってない?
- 805 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:52 ID:zyslB8t2
- アンダワ?
- 806 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:53 ID:PI/vaq8T
- >>804
設定用のEXEついてるよ
- 807 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:54 ID:IN20IqCg
- >>806
あんがと
- 808 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:54 ID:yqypYaFE
- >>802
残念ながら出てこない。でも曲は秀逸。
- 809 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:57 ID:cNiulRKh
- Rezの音楽はケンイシイが作ってたりしてすごい豪華だぞ。
- 810 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:57 ID:fsg0sXqn
- >>805
ちゃいまっせ。ゲームの名前のほうです。
>>808
さんくす。
残念だねー。いい感じだよこのBG。
プロモ用に用意されたのかな?もったいない。
- 811 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:57 ID:WuYQB7bL
- >>804
同封のtxtに書いてあるぞ
久しぶりのシューティングは萌えたぜ!
- 812 :番組の途中ですが名無しです:03/04/11 23:58 ID:WNZQYD8x
- >>795
俺とあまり変わらんつーかほとんど同じだ。
怒首領蜂は1-6。大往生のあとにやったらいけた。それまでは1-3程度。
- 813 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:03 ID:tQ/5+hRo
- ftp://the-curry.as.wakwak.ne.jp/curry_02.WMV
- 814 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:10 ID:YzenPtqH
- 少なくとも達人王よりかは難しいな。
大往生より難しいのは、ジンジンジップ、ターボフォース、ゼロウイング
あたりだろう。
- 815 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:11 ID:TDvKT7qN
- >>788
できるよ
証拠は?と言われたらアレだけど
1周はラク(武器が十字架でなくてもいいから)
2周目の6面がつらすぎる
武器が十字架でのクリアが絶対なので
タイムオーバーがよくある
ちなみに1ミスするとクリアが、かなり絶望的になる
6面最初が敵が十字架効かないので倒せない
時間かければ避けられる
でも結局タイムオーバー
- 816 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:12 ID:65wak9ZD
- >>794
パンツ強すぎ
あとはまかせた
- 817 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:14 ID:wUQwjZs6
- 軽い気持ちで買ってみたらなんだこれは。
- 818 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:17 ID:cwD69R2x
- >>790
不覚にもワラタ
- 819 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:17 ID:zmqmUzpX
- ただ今ROMから音楽吸出し中。これで車で聴けるぜ!
- 820 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:18 ID:yXojcYKW
- >>794
パンツつえー
一発勝負で死んだら「やーいへたっぴ」って言われるのがむかつく
- 821 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:18 ID:7S8ooaRd
- >>817
死ぬがよい
- 822 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:19 ID:trtQ1RuO
- 神レベルのパフォーマーではないがDDRのレベル9を踊ってたら周りのギャラリーに変な顔される。
- 823 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:21 ID:+9I2rwKQ
- >>1の動画は一週目の画像?
二週目のボスってそんなムズイんか?
- 824 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:25 ID:D2HqkZZw
- >>816
そうかな全然弾もよけれるよ
- 825 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:25 ID:NEKmcFa5
- ttp://www.m-g-z.com/gotodown.asp?ms=s&id=1766&url=download/gameshow/BM/V_Rank_AAA_(dj_LISU).zip
こういうの好きだろ?
- 826 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:35 ID:9/DeOlJh
- >>823
まさか。ムービーは2週目のラス面。
ムズイかどうかはやればわかる。
まさに鬼畜。
- 827 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:38 ID:wUQwjZs6
- 1-3でもう無理。
気が付いたら逃げ道が無くなって弾幕の前にいて、
そこでボムを使うんだけどEX強化だからすぐ無くなるよー。
- 828 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:43 ID:xK+OP3md
- >>827
まったく同じ状況。斑鳩はそこそこ行けたのに…もうだめぽ。
- 829 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:48 ID:X8bvqTJZ
- >>827
そんなときのリプレイだ。
リプレイセーブをONにする
アーケードモードでスタート
3面で死ぬ
シミュレーションで「リプレイ 3面」を選ぶ
死んだ場所を憶える
もういちど「リプレイ 3面」を見る
死ぬ手前でボタンを押して、自分で操作して切り抜ける
(゚д゚)ウマー
- 830 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:54 ID:pf800Jpo
- >>827
3面はもう毎回ほぼ同じ動きで攻略するしかない。
3面の前・後半どちらで死んでる?
前半は中型砲台を優先して破壊するのがいい。
中ボス後の後半は、
・倒すと画面上の敵弾をすべて消す砲台があるので、
その耐久力を覚える。
・固定弾道の中型機は、出現と同時に前に張りついて倒す
・弾バラマキザコは、
・出現場所を覚えて先手をとりつつ倒す事
・少しずつ移動をして弾を誘導する事
を心がける。
画面が敵の弾でいっぱいになっても、
あせらないで「この砲台を倒せば弾は消える」
ってなカンジで自分なりのパターンを作っていきましょう。
- 831 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:55 ID:CdTjTmpU
- 1面ボスでちゃんとハイパー二個出せよ
本体を限界まで削った状態で両腕を「回転攻撃」してきてる時に壊すと
ハイパー2個出る
腕壊すとボスの攻撃が激しくなるからその為に最初に本体削っておく
こうすると1面道中で取っているだろうハイパーと合わせて三個
2面で1個溜まるから2面後半で4ハイパー使える、これで点数稼いで1機増える
そんなことよりRezの話しようぜ
- 832 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 00:59 ID:X8bvqTJZ
- >>827
前半でも結構キツイところがあると思うが、がんがれ
まずは死ぬ場所をしっかり把握すること。
- 833 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:03 ID:LLC1slKT
- 時代は縦シューなの?
横シューのが好きだなぁ
グラ、R-TYPE、ダライアス
- 834 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:05 ID:xK+OP3md
- おけ。みんなのアドバイスを基にまたがんばってきます。
- 835 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:06 ID:BQWIMR3P
- その3つはやはりイイよな
- 836 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:10 ID:jXAS2TYH
- >>794
実行すると画面が二重になってものすごく見にくいんだがなんでだ?
- 837 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:11 ID:HoJya/L4
- これ外出?
東方妖々夢
http://www16.big.or.jp/~zun/html/th07.html
体験版だけどおもろい。
- 838 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:14 ID:y/bfj69+
- >>1の動画の最後見てるとの方ほんとに>>5みたいになるな
- 839 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:16 ID:eEugiLQK
- >>762
鳩胸ってなんだ?
- 840 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:18 ID:Fk3Q+jA0
- >>788
漏れ消房のとき二周クリアしたよちゃんと。
その後プレステのカプコレで発売されたとき懐かしくて買っちゃったけど
どーしても4面越せなかった(^^;
- 841 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:19 ID:Fratn1IS
- >>794
やってみた。
俺のシューティング能はゼビウスレベルで止まってるが
一回目でパンツも倒せたよ。
虚しかった。
鬼モード追加されたが雑魚戦長すぎてやる気になれん。
- 842 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:19 ID:D72nsAZx
- >>1
戦闘機の動きばっか見てたら酔った
- 843 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:20 ID:NBcWBbfK
- どんなに難しくしてもそのうちそれを乗り越える奴が出てくるってんだから人間は凄いよな。
- 844 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:21 ID:wUQwjZs6
- アドバイスさんくす。斜めに弾をばら撒いてくる敵に毎回やられてた気がする。
リプレイを活用して自分の死ぬ場所を把握するのと、具体的なパターン作りからはじめてみるよ。
今まで何も考えずにアドリブ避けしかしてなかったから>>830のレスが神々しい…。
- 845 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:21 ID:6/NdnHZA
- >>843
俺の造ったロードランナーの面は誰もクリア出来ない。俺もクリア出来ない。
- 846 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:23 ID:3uJITOQb
- 観た。…プレイヤー人間じゃないな、もはや。
- 847 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:24 ID:tQ/5+hRo
- スペランカーの超絶プレイきぼんぬ
- 848 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:29 ID:CdTjTmpU
- >>847
はっきり言って人間技じゃないよ
0.5秒間隔で効果の替わるアイテムとか全部1UP取るし
- 849 : :03/04/12 01:30 ID:mA/8BGYh
- アムロならノーミスクリア
- 850 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:36 ID:4Wo0pudp
- >848
0.5秒じゃないよ。
完全に1フレごとに中身が変わってる。
ttp://www.spelunker.jp/n_random.htm
- 851 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:37 ID:CdTjTmpU
- http://www.spelunker.jp/index.htm
スペランカー攻略サイトのTOP↑な
スペランカー講座⇒恐怖!洞窟探検実習
はっきり言ってここの>>1より凄いね
- 852 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:40 ID:Zb836x//
- 野球とかやってれば超選球眼をもった一流選手にでもなってたろうに
- 853 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:40 ID:/pLHQlI5
- 過去にジャンジャン金を注ぎ込んだシューティングと最終到達地点
究極タイガー:1周目4面
出たなツインビー:1周目4面
極上パロディウス:1周目7面
斑鳩:イージー60秒避け
おうちでドラクエとシムシティでもやっとくわ ノシ
- 854 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:43 ID:65wak9ZD
- >>852
だから、この人たちはこれじゃないと駄目なの!
わからんやっちゃな
- 855 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:46 ID:CdTjTmpU
- >>852
注:1フレームを秒単位にすると 約「0.017秒」
って書いてあった
はっきり言ってこれより凄いゲームムービーなんてないんじゃないの
- 856 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:52 ID:V9N+SChr
- >>837
難易度選択できるし、個人的にはこっちの方が楽しめる。
ボスの攻撃に名前付けてるのがわかりやすくていいな。
- 857 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 01:53 ID:DJ11jJhB
- とりあえず、ムービーの凄さがわかんない奴はこれ↓で緋蜂弾幕を体験するといいかもしれん
。
ttp://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g940455/wp/sdmkun/sdmkun-1.4.0.zip
レベル100でプレイすれば結構感じ出てるようだ。
ま、それでも本物のほうが難しいかもしれないが。
- 858 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:00 ID:YUDMzzSe
- 我、生きずして死すこと無し。
理想の器、満つらざるとも屈せず。
これ、後悔とともに死すこと無し。
↑これを肝に命じながら大往生練習してみたり。
- 859 :847:03/04/12 02:01 ID:tQ/5+hRo
- >>851
ふぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!
すげぇ!!
こんなにたくましいスペランカーは初めて見た
さんくすこーーーーー
- 860 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:03 ID:6VNNb/N0
- マリオカートの超悶絶動画キボンヌ
- 861 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:05 ID:ew2jsbji
- スペランカーのアイテムなら俺でも取れるぞ。
100%じゃないが2〜3フレームの間なら狙える。
例えばストップウォッチで言うならほぼ100%の確率で決めた時間の周辺+-0.02秒で止めれる。
音楽ゲーやる人の間じゃ結構普通の能力。
でも怒首領蜂大往生のラスボスは無理だ。
スペランカーとかストップウォッチとかと違って弾が動くから
敵弾との距離を測り → 距離に応じて自機の動く軌道・時間を計算し → スケジュール通りに動く
を数フレームの単位でこなす能力が必要になる。
要するに 人 間 じ ゃ な い。
- 862 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:11 ID:CbgWVB6Z
- >>861
たしかに、これの調整をやった人物は
仙人と呼ばれている。
- 863 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:13 ID:tqX/i0Ec
-
アクションだが>>1より難しいゲームは、スーパーファミコンの
「なんちゃらwold」。たぶん外国の会社が製作。
アクションで、ゲームをプレイした瞬間に上を押しておかないとすぐに死亡。
だれか名前わかる人いる?
- 864 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:17 ID:t2Bbpa3q
- アウターワールドですよ
- 865 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:19 ID:LKdhDdcx
- ナマイキな百虎たんをシメてやるッ
- 866 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:23 ID:tqX/i0Ec
-
>>864そう。「out of this wold」だった。
あれには熱中しちゃったよ。知らない人はみてみましょう
ttp://www8.ocn.ne.jp/~parikore/page015.html
- 867 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:24 ID:1XcvDIKj
- >>860
悶絶ものか分からんが、
とりあえず、SFC版のマリオサーキット1分切り
ttp://www.ma.nma.ne.jp/~imolau/htm/file/imo_mk58.m1v
GBA版ならttp://www.loops.jp/~neka/に色々と
64版は知らん
- 868 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:28 ID:CbgWVB6Z
- やりこみネタなら、
SFCの傑作ソフトF-ZEROの一分切りの猛者連、
通称「ハイローラー」達の伝説はどっかに保存されておりませんでしょうか。
- 869 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:28 ID:6hzkx5bX
- >>700
ワラタ
で も そ い つ ス コ ア は ど う な の ?
- 870 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:29 ID:ajy/H7Bm
- アウターワールドならクリアしたけど?
- 871 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:36 ID:cf9T5rvx
- 弾避けの元祖はヴォルガード2
- 872 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 02:50 ID:UfNqYS4v
- パックマンの理論値出したムビとかないんかな。
たしか数年前に達成されたはずなのだが。
- 873 :クララ ◆CLARAhm1l6 :03/04/12 02:54 ID:p1vvGpOf
- 私が出来るのはマイクタイソンパンチアウトをノーダメージクリアくらいだな。
今度ムービーでも作るかw
- 874 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:10 ID:bFp0D2QO
- >851
つーか画像が荒くてどこがすごいのかわからん。パターン通りやってるだけじゃなくて?
- 875 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:17 ID:ftoHVUaq
- >>866
なつかすぃ・・・
「ヤマシタ、ヤマシタ」・・・誰!?
竜に乗って飛んで行くだけのED・・・
- 876 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:25 ID:1XcvDIKj
- >>872
海外の人だっけ?
アレは確か何時間も掛かってるはずなので、
さすがにムビはないかも
- 877 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:35 ID:e0SbhL0+
- >>394
確実に達人王を達人と勘違いしてるだろ。
だいたい達人王1000万出したのは日本に2人しかいないし、
この人達が大往生1周どまりとは考えられない。
おそらく1日で2周目に入れるだろう。
- 878 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:53 ID:MwTZEGaf
- ほんじゃあ俺が知ってるタイピングの超絶記録を。
まずはゲーム本体
ttp://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/TWJR121.lzh
これを解凍して、次にリプレイデータをダウンロード。
(この人は確かタモリのグッジョブにも出演してた日本有数のタイピングランカー)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~pocari/typing/img/poca_R.zip
これを解凍して、出てきた〜.logファイルを全てさっきのゲーム本体を解凍したフォルダにコピーして上書き。
それでゲームを起動。
メニューから「結果表示→最高記録詳細」
一分間に915キーと言う、ワープロ検定一級の4倍以上の超スピードタイピングが見られる。
1秒に直すと15キーですよ。
- 879 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:54 ID:+cMXdBES
- 神
- 880 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:55 ID:TUidANGE
- ニュータイプって実在するんでつね( ゚д゚)
- 881 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 03:58 ID:IUQPVAva
- ゴルゴ13みたいな人間ももしかしたら世界にはいるのかな
と本気で思えてくるな
- 882 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 04:00 ID:QRbTMe/n
- >>878
うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、これも人間じゃねえよ。
何だこの異常なスピードは。
打つ以前に目が追いつかないよ・・・・・・
- 883 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 04:05 ID:Uf6zd1Gs
- とりあえず思ったこと。
近代STGは最早、弾幕避けが主流となり、かつてヒット&AWayが楽しめた
正統派横スクロールSTGと呼ばれたものは皆無ということだな。
もういい、漏れはグラディウスでもやってるよ。いや、コットンがいいな(ぇ
- 884 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 04:05 ID:e0SbhL0+
- 永田町のタイピストより凄いんだろうか?議員の秘書だったかも
しれないけど、歌の歌詞を聞きながらその場で
リアルタイムでタイプ出きるらしい。
この人たちはおそらく速読とかも得意なだろうね。キーボードを打つスピード
だけじゃなくて、頭もいいんだろう。
- 885 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 04:10 ID:l2EJVTlw
- >>884
ふつうのひとは、文庫本を1ページ(約800文字)を1分くらいでよむそうなんだけど、
速読術の達人なんかは、50ページを1分で読んでしまうらしい。1分で40000文字。
そういう頭の使い方があるんでしょうね。
- 886 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/12 04:13 ID:br56sQzw
- 高橋名人よりも少し少ないくらいか。
- 887 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 04:21 ID:zsEzDGgc
- ていうか、ニュータイプでも変態でもいいから
のんびり暇潰してる俺の筐体に対戦で入ってこないでくれ。
スト2もぷよぷよも、いつもボコボコにされて泣いてたぞ。
- 888 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 04:26 ID:j0KmTQHr
- このゲームつくったやつはアホ。
弾ですぎ。
手加減しろよ。
- 889 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 04:33 ID:N2U97ZA6
- >>878
pocaRの中身(4つ)を、本体の入ったフォルダにペーストすればいいの?
本体のアイコンにペースト?
- 890 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:02 ID:QFST+x2P
- >>889
本体の入ったフォルダにペーストでOK
蛇足だけど、>>878のリプレイを打っているPocari氏は、タイピングオブザデッド2003にエキスパートとして登場している。
http://sega.jp/pc/soft/tod2003/expert.html
- 891 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:14 ID:N2U97ZA6
- >>890
見れた見れた!!
もともと別に競うつもりはないんだが、なんか、自分がダメ人間のような気になるよ…
ためしにやってみたらレベルがCだった。
- 892 :つーか:03/04/12 05:23 ID:C55hMtCO
- 正直どうでもいいわけだが、、、二次元で玉よけ出来ても何の訳にもたたねーし
- 893 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:26 ID:NLdjRTvC
- ちょっとの間だけ尊敬されるじゃないか
- 894 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:30 ID:zNC/2/lo
- >>892
その考え方はどうかと思う。
弾よけは結果の産物であって、プレイしている側の
「意思」や「努力」も賞賛の内だと思うんだが・・・。
お前が考えてる「自分自身が役に立つ状況」ってのは、なんだ?
- 895 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:32 ID:WfLoHKtY
- >894
偉大なる将軍様の国へ対空砲火をかいくぐり空爆
- 896 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:38 ID:pUcOeJv9
- こんだけスレ伸びてサイヴァリアの名前が一回しか出てないのは寂しいじゃないか。
- 897 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:44 ID:r3yzQxgZ
- 地上物のないシューティングはダメだ。
戦車に重なって撃つ、これがいい。
サイバリアとか式神とかダメ。
- 898 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:47 ID:WlnHyaDk
- デスクリムゾンをノーミスでクリアできる人っているらしいね
動画見たいなぁ
- 899 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:47 ID:TEeGJMgM
- ドラゴンスピリット(´・ω・`)
家庭用だけどガンヘッド
- 900 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:49 ID:TEeGJMgM
- 900(´・ω・`)
- 901 : ◆KITAKAHASI :03/04/12 05:49 ID:BWljy+Ow
- 900
そしてR−タイプは最高の名作の証明
- 902 :サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/04/12 05:50 ID:0BZCy4BG
- >>892
アフガンで弾幕をかわして生き抜いた勇者
- 903 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 05:53 ID:OegbDVZp
- たしかにあれだけのゲーム技術があっても大した金には
なりそうもないよな。
無駄な才能・・・なのか?
- 904 :w/o reading kako-thread:03/04/12 05:55 ID:Ap57SO3Z
- 先週行われた、バーチャファイターの全国大会ムービー(ページ下部)
ttp://am.sega.jp/utop/news/event/kakutou2f.html
- 905 :サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/04/12 05:56 ID:0BZCy4BG
- ダライアスやれ
なんか魚類が錯乱してるやつ
- 906 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:02 ID:9KHQcf9a
- バーチャはやってないから凄さがわからない・・・
>>1は普通に見ても凄いと思うけど>>700もすごいが(w
- 907 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:04 ID:7a0ZwikT
- サンダーフォースは?
- 908 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:12 ID:7S8ooaRd
-
怒首領蜂大往生の完璧な移植に向けて、作った会社はハイスコアラー達を雇いました。
かなり例のない話ですが、ゲームも上手けりゃこーゆー事にもなります。
- 909 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:12 ID:b2GKtzNE
- おまえら絶対出っ歯でへんな帽子かぶって
反り返ったり目光ったりするだろ
- 910 :でも:03/04/12 06:13 ID:C55hMtCO
- インカムにはつながらない罠
- 911 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:14 ID:HnF2SNF0
- ファミコンロッキーに出てくる女はエロい
- 912 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:17 ID:OegbDVZp
- >>908
でもあれだけ特異な才能に見合う対価はあったのだろうか?
いいとこバイト代程度じゃないの?
- 913 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:25 ID:r3yzQxgZ
- >>908
ていうか首都圏だからじゃねーの?
ハイスコアラーが九州人とかならそんなことしねーべ?
- 914 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:27 ID:rvCPGvfn
- 韓国(たしか)じゃプロゲーマーが居て、TVに出たりして芸能人みたくなってる
らしい
- 915 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:33 ID:5gjmZmnw
- バーチャいいな
3でやめちゃったけど
- 916 :ムービ見て:03/04/12 06:34 ID:BRNLt9HB
- 嗚呼・・・15年前、中学の頃やった達人が最強だと思っていたのに
進化してるんだなあ
- 917 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:36 ID:ut0KqXwV
- 板ザン負けたのな・・・
優勝すると思ってたのに・・
- 918 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:36 ID:czWbRWmI
- 昨日数年振りにゲーセン行ったら出来るゲーム少なくて
ロジックだけやって帰った
- 919 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:41 ID:b12vsq/h
-
前のテトリスすごいうまいヤツよりスゴイと思った。
- 920 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:45 ID:ut0KqXwV
- >918
もじぴったんMrドリラーなんかがオススメ。
確かに最近やるゲームが少ないなあ。続編ばっかで
- 921 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:49 ID:e0SbhL0+
- >>916
いんや、達人は実は東亜プランのゲームの中でも低難度の部類。
その前の究極タイガーとかの方がムズイヨ。
ちなみに大往生は東亜プランの残党が作ってます。
2周オールの部類では最もむずかしいゲームのひとつかもしれませんね。
ターボフォースなんかはエンドレスゲームなのに2周すらクリアされて
ないらしいが。
- 922 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 06:53 ID:IEp3yMLQ
- ずいぶん前にやったことあるよ
しかし無茶苦茶だなw
行き過ぎだろw
- 923 :ムービ見て:03/04/12 06:57 ID:BRNLt9HB
- なんだもう初期のダライアスの最終面は糞見たいに優しいのか?
- 924 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:01 ID:WIkXMyNH
- >>913
大往生の製作に関わっているハイスコアラーの一人、長田仙人氏は高知だぞ。
- 925 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:06 ID:6VNNb/N0
- つーか、シューティングで一番むずいのは何?
縦シュー、横シュー分けても分けなくても良いよ。
- 926 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:11 ID:5gjmZmnw
- バーチャ4いいなあ、おもしろそう
なんか刀とか槍とか、おまけくっついてる奴いるけど
あれって実際に使えるの?
- 927 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:15 ID:Tjwy3eQ1
- 俺が生涯最高にハマったSHTはデザエモンですが、なにか?
- 928 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:32 ID:iFtrbfp8
- >>877なんで達成に7年もかかったか知ってる? 都内のほとんどのゲーセンじゃ営業時間内に到達出来なかったからだよ こっちでかなり前から1000万ビデオ出回ってたよ ちなみに家ゲーぬかしても一番乗りは極パロやってた彼じゃないしそれは本人も知ってる
- 929 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:40 ID:n6fMhlA0
- >>928
言ってることが無茶苦茶矛盾している。ゲーセンの営業時間は14時間。
達人王の達成は8時間くらいか。
達人王2周クリア者が大往生2周目にも入れないって嘘過ぎだろう。
ところで達人王1000万一番乗りって誰だい?家ゲーだとチートとか
出来るからなんとも言え無いね。
- 930 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:45 ID:n6fMhlA0
- >知り合いは1000万+α達成したけどこっちは2周すら行かないらしい
これはいくらなんでも嘘過ぎるだろう。。。ここで話題になってる長田仙人
ですら2−4までしかやらなかったのに。長田仙人だって半年くらいは
達人王やってた筈。長田仙人と双璧とされるNAI氏(怒首領蜂Cタイプ
の全1プレイヤー)も数年越しで結局一千万達成できなかった。
このレベルの人たちが2周するだけでも大変な達人王でっせ。
大往生2周突入者なんて1000人は下らないだろう。
- 931 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:46 ID:zNC/2/lo
- さあ、シューティングゲームスレにありがちな展開になってまいりました!
- 932 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:46 ID:P/uLdoU2
- >>925
>>1の怒首領蜂大往生とか、同じぐらい難いのはいくつかあるんでは
- 933 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:47 ID:ZrAVhfYr
- 吾輩にとって、しゅーちんぐと云えば「ピストル大名の冒険」ですが、何か?
- 934 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:56 ID:n6fMhlA0
- >>928
達人王ってある特殊な装置使うと無敵になるそうじゃないか?
それを使用したのでは?
- 935 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:57 ID:/QcnKQGk
- 8時間もひとつのゲームやるなんてよっぽどの暇人
- 936 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 07:58 ID:bFp0D2QO
- >878
このタイピングの人って和菓子屋従業員らしい。
大竹まことが「お前友達いないだろ」とか言ってやたら目のかたきにしていた。
- 937 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:00 ID:n6fMhlA0
- うーん。初見で一般人なら瞬殺だろうね。
- 938 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:05 ID:VTbfrBYo
- 達人王に必要なのはパターンと根気 大往生に必要なのは弾避けセンス エンドレスで1000万でてないゲームならゼロウイングとかジンジンジップとかいくらでもある
- 939 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:08 ID:n6fMhlA0
- >>938
弾避けセンスとパターンと根気だろうね。
ゼロウィングはとっくに一千万出てますが?
- 940 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:10 ID:n6fMhlA0
- >>938
てか2周目やったことあるの?パターン作ってもパターンが安定
しないくらいムズイんだよ。
大往生だって基本はパターンだよ。弾避けセンスを極力排除しようと
するのがシューティグの基本。
- 941 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:13 ID:VY816/m8
- 細かい話をするのはやめよーぜ。
ここはニュー速だろ?
- 942 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:13 ID:VY816/m8
- つうか空気読めよ
- 943 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:14 ID:YbjUGD9C
- エスプをやれ
- 944 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:18 ID:2qq8lw9Q
- これ見て思った。
開発者の誠意って何かね?
- 945 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:19 ID:zNC/2/lo
- >>941
シューティングゲーム好きな方(嫌味)はどうにもこういった
形でヒートアップしてしまうのです。
興味がおありでしたら、アーケード板の大往生スレを
読んでみるとよくわかりますよ。
- 946 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:29 ID:18NS+RBo
- ハァ?コレ改造コード(無敵)使ってるだろ。で、最後だけOFFにして死んでみたり。
とゆーくらいスゲェ弾よけですな。
当たり判定ちっちゃいみたいだけど。
- 947 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:33 ID:zc9vG5vQ
- それだと千人以上になってしまう(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 948 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:36 ID:07R6Igc/
- 見たいのに見れない⊃д`)・。
- 949 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:39 ID:kTqz/qe9
- このシューティングは他のシューティングにくらべて
何か特別な要素でもあるの?なんかよく話題になってるけど。
激辛ってくらいしか知らない
- 950 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:41 ID:cBDDMqvF
- 怒首領蜂大往生はギャラガのパクリ
- 951 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:42 ID:8BZBduFn
- 究極の弾幕とそれに対する極限の弾避け
- 952 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:45 ID:+3jt7GId
- >>949
>>1の映像にもあるラスボスがアホだから。
「小学生に作らせたんじゃないのか」「綺麗な模様を敵弾に
置き換えただけじゃないのか」といった要素が満載です。
個人的には「洗濯機」攻撃が美しいと、思います。
- 953 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:48 ID:kTqz/qe9
- >>951
要するに史上最高に激辛ってことか。
にしてもなんでそんな程度でニュー速で1000もレスがつくのか不思議。つうかなんかむかつく
- 954 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:50 ID:P/uLdoU2
- むかつかれてもなあ
- 955 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:50 ID:n6fMhlA0
- このムービーは確かに凄いが、凄いと思ったなら
世の中にはこのレベルのプレイヤーが結構いて、
ゲームの数だけ凄いプレイがあるということを
知って欲しい。
これを機会にシューティングDVDが流行ると良いな。
- 956 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:52 ID:n6fMhlA0
- DVDってプレイ映像のことね。
- 957 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:54 ID:VY816/m8
- モレモ(・∀・)シューターナノニ!
- 958 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:56 ID:2Yo9onld
- 結構いるのかよっ
- 959 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:57 ID:9nr6FycD
- http://www.cc.alles.or.jp/~xnavi/otakara/2003.4.08ikakusai.jpg
- 960 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 08:58 ID:P/uLdoU2
- いや、このレベルはそうそう居ないと思うぞ。STG人口自体少ないし
- 961 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:01 ID:9/DeOlJh
- >>909
何をおっしゃいます。そんなこと出来るわけ無いですよ。
せいぜい出来ることは50連打を超えた真空連打でベルをBEEにするくらいですよ。
- 962 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:06 ID:enbU2PKv
- このスレのせいでフリーソフトのSTGやりすぎた。目閉じたらめっちゃ玉飛んでくるし。
1の動画を見て興奮しすぎたな。
- 963 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:08 ID:vE3uhH9g
- これ見ると格ゲーの廃人はかなり霞んで見えるなぁ
シューティングはなんか次元が違うな
- 964 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:10 ID:CbgWVB6Z
- >>944
絶対死ぬ攻撃なんてのは簡単で、
避けられない弾を敵が撃ってくればいい。
このゲームにおける開発者の誠意とは、
これだけ画面中を弾だらけにしておきながら、
それを避けられる人が(全国で5人とかだが)居るように作ったという
絶妙の調整感覚であるのです。
- 965 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:11 ID:zlfzqPl1
- ダライアスのお魚天国ぶり
- 966 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:12 ID:RWqmP2eK
- >>963
格闘ゲームは見た目は地味だけど、
トップクラスの人の能力は凄いんじゃないの?対人戦なわけだし。
格闘ゲーム詳しくないけどよく知らないけどさ。
- 967 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:12 ID:CbgWVB6Z
- 次スレ立つんやろかw
- 968 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:16 ID:CbgWVB6Z
- >>966
バーチャのトップクラスなんかだと
ゲームのセオリーとか全部わかってるツワモノ揃いの中で戦って
勝率9割とかやってる人もいるから、
やはりあなどれないと思われ。
- 969 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:18 ID:K3ueNAPz
- もっと超絶プレイを見せてくれ(*´д`*)ハァハァ
- 970 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:19 ID:t2Bbpa3q
- 西田ひかる
- 971 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:23 ID:YRqtUlxy
- つーかバーチャのホームステイアキラ=NALなわけだが
- 972 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:24 ID:n6fMhlA0
- >>958-960
結構っていっても多くて数十名くらいの単位だよ。
あとクリアはこれより簡単でも全国1番くらいまで稼ぐ
プレイはこのゲームクリアするのと同等かそれ以上に
難しいものが多いよ。
- 973 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:26 ID:PP5nCXEf
- >>851
そのムービー凄すぎるよ・・
一応オレもスペランカーは2周まではしたけどね
- 974 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:26 ID:9KHQcf9a
- 格闘ゲームもレベル高いが映像で見せられても
凄いのかどうかがわからない、その点シューティングは有利だよ
CARゲーのトップタイム映像見てもやってる人しか凄さがわからないし
- 975 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:28 ID:+Qwde7vX
- ゲームもプレーヤの能力限界を見極めて作っているところが凄いな
クリア不可能の手前で寸止めするのは意外に難しいような
- 976 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:29 ID:kqolo9YT
- たとえば何のゲーム? あ、荒れるから達人なんとかの話題は無しね
- 977 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:33 ID:W0Ax9WsJ
- PS2のシルフィードって楽しい?
- 978 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:35 ID:RWqmP2eK
- >>151の奴は、隠しモードで開発者もクリアできる人間が出てくるとは思わなかったらしいな。
初期バージョンにはエンディングが用意されていなかったらしい。
- 979 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:37 ID:ifvRE9+l
- なんじゃこりゃーー
聞いてくれよ若者よ。おじさん、沙羅曼蛇ってゲームを10周したことがあるんだぜ。
最後はションベンしたくて捨てゲーしたんだ。
でも、1のサイトのムービー見たら、2面で死ぬ自信があるよ(号泣
- 980 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:37 ID:ut0KqXwV
- >979
逆にこいつらは10周できないと思うから安心汁。
- 981 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:39 ID:Jh+Esuz4
- 次スレも立たんみたいだし祭も終わりか それもまたよし
- 982 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:40 ID:Ny2u2At2
- アインハンダーはシューターは無視か
- 983 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:43 ID:VY816/m8
- いや立てようよ
- 984 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:43 ID:YRqtUlxy
- >>981
スレ2週目のラスボスはスレスト
- 985 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:44 ID:ut0KqXwV
- おそらくゼビウスの黒い板みたいなやつ
くらい硬いかと・・・
- 986 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:46 ID:VY816/m8
- 無理だったショボーン(´・ω・`)
- 987 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:47 ID:9KHQcf9a
- このスレは10日のニュースということで停められなかったのでは?
立てられる人は立ててみれば?どうなるかオレも知りたい。
- 988 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:52 ID:G8M1lZjB
- さぁ、もうすぐ1000ですよ
- 989 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:53 ID:9KHQcf9a
- 1000取り逝きますか。数日前に松井スレで取ったからまぁマターリと。
- 990 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:55 ID:G8M1lZjB
- 990
- 991 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:55 ID:cBDDMqvF
- 1000くれ
- 992 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:56 ID:cBDDMqvF
- 1000をください
- 993 :993Hit:03/04/12 09:56 ID:zmqmUzpX
- 993Hit
- 994 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:56 ID:cBDDMqvF
- 1000がもらえなかった
- 995 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:56 ID:5S71EYSA
- いつの間にか1000ですか
- 996 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:56 ID:zc9vG5vQ
- 漏れも穂sィイ
- 997 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:56 ID:zc9vG5vQ
- いけ
- 998 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:57 ID:vOjwKakx
- アールタイプファイナルもよろしく
- 999 : ◆Ochihhypy6 :03/04/12 09:57 ID:2FMkvwe5
- 怒首領蜂だけはガチ
- 1000 :番組の途中ですが名無しです:03/04/12 09:57 ID:zc9vG5vQ
- だめか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★